スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエモンスターズ←こいつがポケモンになれなかった理由wwwwwww

dqm3_20230725102246177.jpg



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693732002/

1: 名無しさん 23/09/03(日) 18:06:42 .ID:9ZbN
なに?


2: 名無しさん 23/09/03(日) 18:06:57 ID:M1fL
わからん


3: 名無しさん 23/09/03(日) 18:07:19 ID:jyxd
配合の複雑化のしすぎ


4: 名無しさん 23/09/03(日) 18:08:03 .ID:9ZbN
配合がウリだけど配合に潰された感はあるよな


5: 名無しさん 23/09/03(日) 18:09:15 ID:Q8qA
厨戦術がどこまでも最強なとことかは?


6: 名無しさん 23/09/03(日) 18:09:27 ID:jyxd
システム的にも愛着湧きにくいねん配合


7: 名無しさん 23/09/03(日) 18:10:08 .ID:9ZbN
対人バランスはまぁ終わってたな……


8: 名無しさん 23/09/03(日) 18:11:07 ID:dtFA
ポケモンも対戦バランスで言ったら良いものではないやろ
結局本編をどれだけ新しい世代に浸透させられたかってところや


9: 名無しさん 23/09/03(日) 18:11:20 ID:3Yem
配合のための配合素材モンスター育てるの面倒すぎるし
ストーリーで1匹しか仲間にならんやつの素材なのも手間多過ぎだった
金払うとかで配合で消費した仲間を再び加えられたりで育成時間を緩和したり
色々惜しい要素はあった


10: 名無しさん 23/09/03(日) 18:12:11 ID:jyxd
ポケモンなんか目じゃないぞバランスの壊れっぷりは
というか大味過ぎるんや全体的に数字も特性も特技も


11: 名無しさん 23/09/03(日) 18:12:14 ID:vHbK
配合がめんどくせぇわ


12: 名無しさん 23/09/03(日) 18:12:42 ID:N2H9
配合難しすぎて子供に受けない


13: 名無しさん 23/09/03(日) 18:12:53 ID:OnWw
配合のせいでしらける
組み合わせが無理あるし


14: 名無しさん 23/09/03(日) 18:13:20 ID:M1bn
カラバリモンスターが多すぎる


16: 名無しさん 23/09/03(日) 18:13:46 ID:L9i3
そもそもポケモン目指してないぞ


17: 名無しさん 23/09/03(日) 18:14:15 ID:dW4M
ストーリーに出てくるキャラが配合でパッと生まれたり
逆に配合の素材になったりなんか変な感じだった


18: 名無しさん 23/09/03(日) 18:14:28 ID:YDNU
4体配合をノーヒントでできた奴おるんか
攻略本無いと無理やろ


19: 名無しさん 23/09/03(日) 18:14:33 .ID:9ZbN
なんであいつらからお前が産まれるねんってのは多いな
ボス級とか出したいのはわかるけど


20: 名無しさん 23/09/03(日) 18:15:06 ID:jyxd
初代の発売タイミング的に明らかにポケモン意識しとるやろ


21: 名無しさん 23/09/03(日) 18:15:27 ID:X1SP
GB時代のどのモンスターでもカンスト可能なシステムすこ


スポンサーリンク



22: 名無しさん 23/09/03(日) 18:15:57 ID:CZsx
3枠の格の落ちっぷりに涙
どうせ次は5枠が出てくるんだろ


23: 名無しさん 23/09/03(日) 18:16:44 ID:jyxd
配合がめんどくさ過ぎて最終的にカギやディスクでスキップするのが正解になったのは本末転倒やな


24: 名無しさん 23/09/03(日) 18:16:47 ID:dtFA
テリワンとイルルカリメイクをスマホでやったけどドハマりはしなかったな


25: 名無しさん 23/09/03(日) 18:17:21 ID:cLY5
やっぱ配合なんやな
醍醐味なんはわかるけどめんどすぎるわ


26: 名無しさん 23/09/03(日) 18:18:02 ID:M1bn
配合が楽しかったけどなあワイは


28: 名無しさん 23/09/03(日) 18:18:34 ID:DwBM
今度新作出るやん


29: 名無しさん 23/09/03(日) 18:19:36 .ID:9ZbN
新作は正直今のところ期待できる要素少ないのがね……
めぐりあいの扉がDLC扱いになってるのホンマスクエニそういうとこやぞ


30: 名無しさん 23/09/03(日) 18:21:01 ID:Ldzt
3あんまり面白くなかったな
他のモンスターと合体して大型になれるような機能のせいで楽勝すぎた


31: 名無しさん 23/09/03(日) 18:21:02 ID:YDNU
図鑑コンプするのにすれ違いとかネット繋がないといけないのもキツイわ
ポケモンは映画館とかの配布で済むけどモンスターズはすれ違い沢山やらないと出ないモンスターとか地域限定モンスターとかwifiバトル限定でスカウトしないといけないとか複雑すぎる


34: 名無しさん 23/09/03(日) 18:23:04 ID:cLY5
>>31
魔王系作るのに大体使うモンスターをネット限定で1体のみの配信のJ1はガッカリやったわ


32: 名無しさん 23/09/03(日) 18:21:53 ID:vHbK
いいかげん5からスピンオフ出せや
なんでピサロやねん既にトルネコ居るし
パパス、サンチョ、レックスタバサ、ベラ
なんでやらねぇんだ


33: 名無しさん 23/09/03(日) 18:22:49 .ID:9ZbN
ヘンリーとか持て余し気味のデボラとか色々おるのにな5


35: 名無しさん 23/09/03(日) 18:23:56 ID:YJqh
結局キングレオ×3のパーティになるところ


36: 名無しさん 23/09/03(日) 18:24:10 ID:nMZS
メタルがね


37: 名無しさん 23/09/03(日) 18:24:42 ID:dtFA
ピサロはモンスター枠やろピサロがデスピサロ育てるんか?
まあトルネコとかテリーとか微妙に不人気なとこのキャラの好感度は上げられたのは良かったろうけど


38: 名無しさん 23/09/03(日) 18:25:23 .ID:9ZbN
ピサロがデスピサロ引き連れる絵面は確実にあるやろうなぁ草生える


43: 名無しさん 23/09/03(日) 18:28:35 ID:3Yem
>>38
ピサロがデスピサロを配合させる時はどんな顔するんやろなぁ


39: 名無しさん 23/09/03(日) 18:25:47 ID:N2H9
モンスターズ捨ててビルダーズに労力割けばいいのに


40: 名無しさん 23/09/03(日) 18:27:08 ID:cLY5
そもピサロに主役張れるような善良な時期はあったんか?


41: 名無しさん 23/09/03(日) 18:28:00 ID:dtFA
>>40
ロザリーが人間にいじめられてあいつは尖ってしまったんや


46: 名無しさん 23/09/03(日) 18:30:13 ID:cLY5
>>41
それより前から野望モリモリやなかったっけ?
世界征服的な


44: 名無しさん 23/09/03(日) 18:28:46 ID:X1SP
>>40
デスピサロ連れてけるんかな


42: 名無しさん 23/09/03(日) 18:28:28 .ID:9ZbN
キャラバンハートとかいうモンスターズ内でも異色のやつ


47: 名無しさん 23/09/03(日) 18:31:46 ID:jyxd
これがピサロ様だよってデスピサロをロザリーと配合させたい


48: 名無しさん 23/09/03(日) 18:32:53 ID:cgW4
ジョーカーシリーズで一気に複雑になったイメージ


49: 名無しさん 23/09/03(日) 18:34:08 ID:X1SP
初代ジョーカーのフィールド曲が主人公のビジュアルとは正反対でクッソ間抜けだった記憶


50: 名無しさん 23/09/03(日) 18:37:26 ID:jyxd
今更やが対人強要は良くなかったな
ポケモンとかはあくまで対人はおまけ扱いやが対戦やらないと手に入らないモンスター大杉漣


51: 名無しさん 23/09/03(日) 18:45:18 ID:W6Df
モンスターズがポケモンになれなかったのって初代の話やぞ
旧イル・ルカからはそもそも全く別の路線や


52: 名無しさん 23/09/03(日) 18:45:42 ID:i2yn
新作発売の間隔空けすぎ
何で国民的ゲームになれなかったのか論争はこれに尽きるわ


    
ドラクエモンスターズ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 9

名無しさん

テリーのトレーナーが薄い本になれるってミレーユぐらいだろ…

  • 2023-09-04 (Mon) 15:52 [コメント番号594524 ]
名無しさん

配合システムでモンスター使いというよりお見合い婆さんみたいな気分になってくる。
イルルカのフィールドを回るのは楽しかったけどな。

  • 2023-09-04 (Mon) 15:58 [コメント番号594526 ]
名無しさん

配合が複雑化し過ぎたのはあると思う

  • 2023-09-04 (Mon) 16:02 [コメント番号594527 ]
名無しさん

配合複雑化とあとは対人意識しすぎてスキル調整しすぎたな
強いスキル覚えようと思うとデメリット特性ほぼかならず覚えるシリーズもあったし
対戦で気軽に回復出来ないように消費重くしたせいで
ストーリー中も回復のコツ持ってないと消費重すぎでツラいとか

ポケモンですら対戦人口なんて10%いるかいないかぐらいなんだから
まずは一人用ゲームとしてのバランスで完成させないと

  • 2023-09-04 (Mon) 17:45 [コメント番号594538 ]
名無しさん

ドラクエ全体で越えられないのに同じジャンルとはいえ派生作品で越えようと考えるのはかなり傲慢では?

  • 2023-09-04 (Mon) 18:47 [コメント番号594554 ]
名無しさん

お前らもう大分感覚麻痺してると思うけど、ドラクエのモンスターわりとキモいからな。

  • 2023-09-04 (Mon) 21:18 [コメント番号594597 ]
名無しさん

イルルカの分割の意味

  • 2023-09-05 (Tue) 06:50 [コメント番号594657 ]
名無しさん

ジョーカーの対人っていうかすれ違いは9の幻想を追いかけてたからなぁ
社会現象継続して欲しかったんだろう

モンスターズ3だか9リメイクだかではスクエニの現実を理解して欲しいもんだ

  • 2023-09-05 (Tue) 08:13 [コメント番号594670 ]
名無し

バグだらけのポンコツでも売れるポンケモSVはすごいなぁ

  • 2023-11-29 (Wed) 14:52 [コメント番号615188 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク