スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近の次世代ゲーム機ってワクワクしないよね?昔ほど進化しなくなったし

ps5-nintendoswitch.jpg



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693702160/

1: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:49:20.03 .ID:bpCbZL2j0
64→GC
PS1→PS2みたいに進化もしない

Switchなんてwiiuでも出来そうな事をやってるだけ
PS5はロード時間速くなってPS4時代重かったゲームが軽くなりましたアピール

PCもPS4時代のゲームが4kで軽くなりました程度でDLSSも誤差


2: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:49:59.68 ID:g96mAM+a0
スーパースーパーファミコン


3: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:50:16.49 ID:Y/0i/i850
お前の感性が死んだだけ定期


4: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:50:39.79 .ID:bpCbZL2j0
>>3
それはないな


6: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:51:48.42 ID:jmas4/5od
年取ったら誰でもそうなる
恥ずかしがることでも否定することでもない


7: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:52:13.45 .ID:bpCbZL2j0
>>6
グラフィックも全然進化してないじゃん


10: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:53:48.51 ID:DfdVHMLxd
>>7
UE5の進化したデモバンバン出てきとるやん
それでワクワクしてないならお前が老害になっただけや


14: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:55:20.43 .ID:bpCbZL2j0
>>10
UE5そんな凄いか?
比べても誤差じゃん


9: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:53:09.52 ID:PxKEerApM
初代マリオカートから4年後にマリオカート64やからな
今なんてマリオカート8で10年も擦り続けてる


11: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:54:35.77 ID:g96mAM+a0
なんか新しさがない
同じゲーム擦り続けてるし
VRのダンボーの奴は革新的だと思うけど面白味がね


13: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:54:46.15 ID:VrLHBxjSM
ゲームが発展途上だった平成初期は1世代毎にスゲェーなってたけど成熟した今は一部のゲーマーが誤差のグラ変化に気付くかベンチマークの数字見て変化を感じる程度でライトユーザーは体感として分かりにくくなったんよ


15: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:55:25.01 ID:47S1zfm0d
もうPS4だと追いつけなくて切られていってる段階やけどSwitch爺ならしゃーない


21: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:56:44.29 .ID:bpCbZL2j0
>>15
PS4じゃ重くて動かないゲームがあるのは分かる
でもPS5ってもっと驚く進化ないのか?
グラフィックが激的に変わりましたとかさ


17: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:55:40.08 ID:Z+J9By7I0
おんなじゲームばっか


18: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:56:02.83 ID:JXBLDCsQ0
任天堂はわかりやすくGCから殆ど変わっとらんな


20: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:56:43.84 ID:jmas4/5od
今年なんて新しいゲーム祭りやったやん
最近のゲームやってないだけやろ


22: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:57:09.39 .ID:bpCbZL2j0
>>20
やってるで


25: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:58:12.93 .ID:bpCbZL2j0
比べると違いが分かる程度じゃなくて比べなくても進化したな感なくなったな


26: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:58:52.19 ID:G8EW5f8w0
未だにPS4版出てるしPS5必要ある?


29: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:00:41.24 ID:yKk3I/cFa
>>26
4と5で一番違いを認識するのはロード時間やな
明らかに快適


28: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:59:28.12 .ID:bpCbZL2j0
DLSS使ったサイバーパンク綺麗だなって思ったくらいやな 
キャラは汚いけど


スポンサーリンク



30: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:00:42.68 .ID:bpCbZL2j0
ゲーヲタが言ってる事は分かる
比べれば分かることくらい
モーションもPS4初期と比べると進化してたりフレームレートも全然違ったり
ワイが言ってるのはそうじゃないんよな


31: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:00:59.90 ID:yKk3I/cFa
グラフィックは正直Switchくらいでいい


34: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:02:26.14 ID:XggpZgscr
>>31
これは流石にないわ


33: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:01:46.97 ID:CcK6TuU/0
ワクワクしてる時期も転売カスが買い占めるから碌に手に入らないしな


35: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:02:36.56 ID:jmas4/5od
まあワイみたいにゲーミングPCに50万くらいかける奴は少数派なのはわかる
それでも違いがないなんてことはない
グラフィックはもちろんゲーム性だって新しいのはどんどん出てるし


36: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:03:27.83 ID:eDmS+vo30
ワイおっさん
PS3からはもうええやろってなる


38: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:04:14.06 ID:hTUU1nD/0
どんなゲームでフルHDなら60FPS出せるようになればまあ変わらんわな


42: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:05:30.39 ID:CcK6TuU/0
最低60fpsで120安定が理想やね


44: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:06:33.81 ID:JXBLDCsQ0
60FPSって画面安っぽくなって好きや無いわ酔うのは変わらんし


47: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:07:02.62 ID:yKk3I/cFa
ゼルダおもしろすぎたからな


50: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:07:40.53 ID:jabVFU1b0
ファミコンからスパファミになった時は
みんな感動しとたな


51: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:08:06.98 ID:A5xQlTQL0
最高地点に到達したからでしょ
もう進化の余地ないだろ


61: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:13:22.62 ID:jmas4/5od
>>51
リアルタイムでAIが世界製造してくれるやつ凄いで
あれ動かすには4090でも足りないから進化の余地はむしろまだまだある


52: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:09:01.00 ID:yKk3I/cFa
まあプレ5なみのクオリティでゼルダやれたらとは思うが


53: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:09:26.03 ID:yKk3I/cFa
つまり進化の余地を残しているのは任天堂だけ


54: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:10:53.59 ID:CcK6TuU/0
ゼルダも今やると凡レベルやからな
switchは今のスペックが酷すぎて伸び幅はでかいと思うが


55: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:11:38.36 ID:Em1TSKoVM
PS1→PS2 なんやこれ実写やん!

PS2→PS3 なんやこれ実写やん!

PS3→PS4 どこが変わったん?ああ比べると微妙に綺麗なっとるな

PS4→PS5 綺麗と言うよりフレームレートが安定した感じね


59: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:12:57.06 ID:A5xQlTQL0
>>55
ps5はロード無茶苦茶早くなったし
ストレスだいぶ減った


56: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:12:30.01 ID:EzajRLw8M
64からゲームキューブは400%進化したからな


62: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:14:44.31 ID:jmas4/5od
なんで年取ったら感性が衰えるってのをそんなに否定したがるんやろ
誰でもそうなることやのに


66: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:16:58.04 .ID:bpCbZL2j0
>>62
進化してるのは分かる
ワイが言いたいのは進化が鈍化したこと
例えるなら昔のゲームは白黒テレビがカラーテレビなったくらい凄かったってこと


65: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:15:37.55 ID:DfcExGlIa
実際そこまでハードのスペック必要ないよな
DSとかの方が面白いゲーム多い気がするし


67: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:17:17.78 ID:jmas4/5od
任天堂は次はコケるターンやろしなぁ
嫌な予感がしてるけど


69: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:18:23.72 ID:BqY41Q9GM
グラフィックの進化でゲーム買うキッカケなったのはPS3のMGS4が最後やな
今見ると特別リアルでもないけどゲームやらん奴にあれを今のゲーム言っても信じるやろね


70: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:19:43.23 .ID:bpCbZL2j0
昔のゲームの進化を動画で見ると3~4年で別物くらいゲーム進化してて驚く


73: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:20:47.34 ID:Vh6cr+mA0
今目新しいものを作るのってもう不可能だよな


75: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:21:38.21 ID:Tsqb1eJf0
全部PCで纏めてくれって思う


93: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:36:00.38 ID:NeHku5Aq0
老化やね


    
ゲームハード
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 14

名無しさん

PSもXboxも死んでしまって任天堂1強になってしまったから

  • 2023-09-03 (Sun) 21:41 [コメント番号594378 ]
名無しさん

そらもうこれ以上はパっと見の進化は無理だろ
もう十分リアルなんだし

  • 2023-09-03 (Sun) 22:34 [コメント番号594387 ]
名無しさん

任天堂なんてやるもんないじゃんw

  • 2023-09-03 (Sun) 22:34 [コメント番号594388 ]
名無しさん

黎明期を知っていると物足りなくなってくるのは事実だな。
ゲーム以外で言うと初期のiPhoneの進化はワクワクしたけど今のiPhone13と14の差なんて間違い探しレベルになってるし。

  • 2023-09-03 (Sun) 22:34 [コメント番号594389 ]
名無しさん

なんで無理やり老化のせいにしたがる奴がいるんだ?
進化スピードが落ちてるのは事実だろ

  • 2023-09-03 (Sun) 22:43 [コメント番号594392 ]
名無しさん

昔ほどワクワクしないなら妥当だったかもな
俺はスイッチがいよいよあの低スペから解き放たれるのかと思うとワクワクするよ、ポケモンとか妥当に進化できるだろうかってな
そういう意味で一括りにワクワクしないと言ってしまう人間はもう老ガイなんだわな。ゲームやめちゃいなw

  • 2023-09-03 (Sun) 22:58 [コメント番号594395 ]
名無しさん

友達に借りてドラクエを初めてやったときは
町の住人と話もせず、装備もせず、ひたすらフィールドを歩いて、しんで教会に運ばれたけど、あのときのドラクエが一番楽しかったな

  • 2023-09-03 (Sun) 22:59 [コメント番号594397 ]
名無しさん

ポケモン赤緑→ルビサファ→ダイパまでの変化と、
バトレボ→SVまでの変化の大きさはだいぶ違うんだよな
これはいつもの「昔のゲームと比べてつまらなくなった」系の話とは全く別物だ

  • 2023-09-03 (Sun) 23:07 [コメント番号594398 ]
名無しさん

言いたいことは分かるわ、ド素人でも目に見えて分かる変化って界隈の盛り上がりには必須だし
それをダメなオタクほど専門的な情報を提示してお前がアホだから分からないだけとか言っちゃうけど、よくある先鋭化からの衰退をなぞっちゃってるのよね

  • 2023-09-03 (Sun) 23:13 [コメント番号594399 ]
名無しさん

老化して感性が劣化して何をするにしても感動が得られず挑戦する心すら失って、聞き齧りの知識だけで物を語るアホならそう感じるんだろうな

そりゃそんなアホなら売上だけで物を語る様にもなるわ

  • 2023-09-03 (Sun) 23:17 [コメント番号594400 ]
名無しさん

レベル10からレベル15になるのとレベル80からレベル85になるのとでは衝撃が全然違う
当時の感動的進化を体験していないガキか、分析能力の無いバカが物知り顔で老化と言ってるだけ

どんなことにも言えることだが、成長している実感が無ければモチベーションを保つのは困難
適切な報酬を得られなければ人間は快楽を感じないからだ

  • 2023-09-04 (Mon) 05:23 [コメント番号594434 ]
名無しさん

昔のゲーム進化って、誰でもひと目でわかるレベルやったからな。
じゃあ今の進化に不満かというと、順調に成熟してるからな別にやな。

  • 2023-09-04 (Mon) 07:15 [コメント番号594439 ]
名無しさん

594388
やる事ないスイッチなんかに負けてるプレステとか恥ずかしくない?

  • 2023-09-04 (Mon) 12:28 [コメント番号594492 ]
名無しさん

スペックが上がっても見せられるのが高画質なブ サイクじゃあな…

  • 2023-09-04 (Mon) 13:51 [コメント番号594507 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク