スポンサーリンク
スポンサーリンク

アドベンチャーゲームってマジで賞味期限の長いジャンルだよな

machi_20220123112701fd4.jpg



引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693566587/

1: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:09:47.18 .ID:mH6CH4y10
街が今年で25周年だけど最近遊んでも面白かったもんな


18: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:33:18.84 ID:oiHFZTaQ0
>>1
令和の世にどうやって遊ぶんだよ


2: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:10:44.42 .ID:mH6CH4y10
良いシナリオや良い演出は世代を越えても色褪せないな


3: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:13:19.59 ID:Q94/OXaa0
パラノマサイトが遅れて話題になってる
良い作品は評判が広まる
グラフィック重視じゃないから陳腐化しにくい


4: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:14:08.47 ID:E21fXkax0
新品が売れ続けるサイクルになれないのがビジネスのギャップ


5: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:15:06.11 .ID:mH6CH4y10
名作小説は何十版も発売されたりするし、名作映画は何度もリバイバル上映される
アドベンチャーゲームも長く売れ続ける可能性を秘めてるジャンルかもしれない


6: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:18:08.89 ID:E21fXkax0
10年後くらいにワンコインセールで大きく本数が伸びるジャンルではあるが・・・


7: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:18:20.87 .ID:mH6CH4y10
パラノマサイトはスタッフロールがめちゃくちゃ短くて驚いたな
当たればコスパは良いのかもしれない


8: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:19:23.16 ID:+C4d7fFk0
アノニマスコードどこいった


9: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:19:55.97 ID:IELqCW3Sa
街の雨宮桂馬シナリオは携帯電話で高速インターネットが出来る時代では不可能
かまいたちの夜の密室も携帯電話がある時代では不可能

やっぱ時代なりだよ
現実がフィクションを追い越した


13: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:27:47.26 ID:Q51slEEr0
>>9
それファンタジーじゃない物語の殆どに言えることだろ
現代で再現可能かにこだわらない人も多いからどの時代でも評価され続ける古典ってのがあるわけで


10: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:22:46.16 .ID:mH6CH4y10
映像、テキスト、音楽、ボイスを全て演出に使えるのはゲームならではの強みだよな


11: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:25:30.17 ID:1qebXPp60
パラノマサイトは1980年代で携帯もインターネットも無い世界の話
若い世代は実感できないのかな

ホームズは今読んでも面白いから関係ないのかな
ホームズってラノベと思えるくらい読み易い
チート探偵だし


12: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:25:39.51 .ID:mH6CH4y10
TIPSという呼び方がどれぐらい一般的なのか分からないけど
用語解説がしっかりと用意されてるゲームは古くても違和感なく楽しめるよな


16: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:32:23.58 .ID:mH6CH4y10
シュタゲやカオスヘッドは完全に廃れたネット文化が出てくるから今やるとむしろ新鮮な感覚で遊べるかも


22: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:38:12.32 ID:IELqCW3Sa
>>16
ロボティクスノーツは逆に今の時代にやってほしい


25: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:42:45.50 ID:Q51slEEr0
>>16
シュタゲとか本筋も面白いがTIPSあるから台詞とかアニメ版と違ってただ意味不明なだけにならずに済むんだよな
ここらへんはやっぱりゲームの強みがある


スポンサーリンク



21: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:37:31.77 .ID:mH6CH4y10
街はPSP(Vita)で遊べるから当時のゲームとしてはまだ入手しやすい方ではないかな…


23: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:38:40.30 ID:3uTxLgWm0
タイムリープ題材の新作が出るたびに引き合いに出されるシュタゲ


24: 名無しさん 2023/09/01(金) 20:39:47.88 ID:0uhyPe770
デゼニとか今なら発売前にコンプラでアウトだろうなwwwww


29: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:01:31.02 .ID:mH6CH4y10
マリンエクスプレスはスペイン人が作ったと知ってかなり驚いた
ファミコン風のグラフィックでも充分通用すると思うし日本のインディーゲーム開発者も頑張って欲しい


30: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:03:34.30 ID:pkwdYits0
>>29
マリンエクスプレス面白い?
興味ある


36: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:10:20.47 .ID:mH6CH4y10
>>30
一本道だけどミステリーの定番を押さえて丁寧に作られてるし日本的なネタが豊富な会話も楽しい
まあボリュームは少ないけど500円だし価格以上には楽しめた


37: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:13:01.56 ID:pkwdYits0
>>36
そうなんだ。
ちょっと調べてみます。
ストーリーが良ければ買いたい。


31: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:03:36.95 ID:IELqCW3Sa
シュタゲエリートのファミコンで動くように作られたオマケのファミコン風ファミコレシュタゲは結構良かった
DSの有野の挑戦状にも似たようなファミコン風アドベンチャーゲームあったな


33: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:04:59.68 ID:VKiQ73Pd0
マウス使わないCS版は操作性等々どういう評価だったのかわからないけど、
Steamのオブラディン号の帰還はよかったな 古い古いΛVGの系譜って感じがした


35: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:06:42.98 ID:GHojbIxD0
逆裁とかGBAとほぼ同じままで20年現役なんだから他のレトロゲーもUI整えるくらいで出してくれればいいのにな
かまいたちみたいなリメイクされるとコンテンツが死ぬ


39: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:31:40.02 ID:dt1JIE1p0
要はシナリオってことだろ


41: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:33:37.56 ID:IELqCW3Sa
>>39
かまいたちの夜1>>>かまいたちの夜2で既に分かってる

あとスーファミの学校であった怖い話は名作だよな


40: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:32:47.14 ID:7GewBb4/H
ノベルADVとか実質読んでるだけだから普通のゲームに疲れた時にいい


43: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:38:27.98 .ID:mH6CH4y10
スクエニ関連のアドベンチャーゲームは良作結構有るよな
ライフイズストレンジとかウォーキングデッドとか


44: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:40:23.79 ID:cU8tcyVe0
なんでノベルゲーがアドベンチャーってジャンルになるんだよ・・・おかしいだろ


45: 名無しさん 2023/09/01(金) 21:48:03.72 ID:IELqCW3Sa
>>44
あんまり冒険してないもんな


47: 名無しさん 2023/09/01(金) 22:08:48.33 ID:q1jRBvp7p
息が長いがネタバレに弱い。


50: 名無しさん 2023/09/01(金) 23:03:54.42 ID:4/lk2OUyd
最近、ps2のノベルゲームにハマってる。
流行り神、ミッシングパーツ、フラグメンツブルー、白中探険部などクリアした。
今やっても、全く古さは感じない。俺が古い人間かもしれんが。
特に、流行り神、ミッシングパーツは、世界観やキャラにも惚れた。久遠は五芒星が描けず断念した。


51: 名無しさん 2023/09/01(金) 23:06:25.61 ID:wa2a6zxE0
PS2はやるドラとかまだ持ってるなー
女性アイドルだかが出てたホラーの2枚組とか、松岡の瑠璃の薔薇?だかも


52: 名無しさん 2023/09/01(金) 23:14:48.80 ID:O6iD8CiZd
玻璃ノ薔薇かな
同じ人がシナリオ書いてるウィッシュルームも面白かったな


53: 名無しさん 2023/09/01(金) 23:27:13.58 ID:pkwdYits0
>>52
鈴木さんね
次作が楽しみ


55: 名無しさん 2023/09/02(土) 03:21:19.91 ID:F1zQZlcC0
金田一の犯人視点のやつみたいなのないんかね


56: 名無しさん 2023/09/02(土) 03:48:35.12 ID:12zbN4D90
>>55
セガサターンで出てるぞ


59: 名無しさん 2023/09/02(土) 08:46:53.41 ID:UkBvlxZG0
今の時代実況配信で消費されて終わりちゃうんか


62: 名無しさん 2023/09/02(土) 09:29:07.09 ID:UTJ0b0eO0
428 ~封鎖された渋谷で~は結構好き


    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 3

名無しさん

動画見る限りだとだけど洋モノオープンワールドが長いかな

  • 2023-09-03 (Sun) 01:06 [コメント番号594197 ]
名無しさん

ちょっと前からデゼニランドやってみてるけど未だに園内に入ることさえできてない

  • 2023-09-03 (Sun) 01:08 [コメント番号594198 ]
名無しさん

かまいたちの夜はシルエットが見た目の古臭さを中和させてるのが上手いと思う

  • 2023-09-03 (Sun) 06:25 [コメント番号594211 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク