引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693472272/
1: 名無しさん 23/08/31(木) 17:57:52 .ID:tihL
あのエンディングで許せるんか?
2: 名無しさん 23/08/31(木) 17:58:19 ID:Dac7
あの時代のゲームやと上手くまとまってる方やろ
4: 名無しさん 23/08/31(木) 17:58:48 .ID:tihL
>>2
途中までは良かったけどあのエンディングで台無しや
5: 名無しさん 23/08/31(木) 17:59:05 ID:g3g4
>>4
何が不満なんや
7: 名無しさん 23/08/31(木) 17:59:24 .ID:tihL
>>5
ぶん投げエンドやん
9: 名無しさん 23/08/31(木) 17:59:58 ID:g3g4
>>7
ぶん投げてないやろ
お前の創造力とか許容力が足りないだけ
10: 名無しさん 23/08/31(木) 17:59:59 ID:5o4A
>>7
?
6: 名無しさん 23/08/31(木) 17:59:13 ID:Dac7
>>4
まあそれ言ったらFFシリーズは10以外全部そんな感じや
13: 名無しさん 23/08/31(木) 18:00:35 ID:PHoY
>>6
9もうまくまとまってると思うが
21: 名無しさん 23/08/31(木) 18:01:43 ID:Dac7
>>13
ワイは好きやけど
流石に急に月面に敵ガーみたいなので因縁ないラスボスはどうなんって感じ
ダガー周りの設定も上手く描けてないし
3: 名無しさん 23/08/31(木) 17:58:37 ID:OfLn
まあ当時は許せた
今はあれだと厳しいが
14: 名無しさん 23/08/31(木) 18:00:41 ID:Dac7
実際7のストーリーは割と酷いと思うわ
まあ当時の中じゃ割と頑張ってるんやろけど
17: 名無しさん 23/08/31(木) 18:01:07 ID:5o4A
>>14
酷くは無い
ただボリュームの割に薄いだけ
15: 名無しさん 23/08/31(木) 18:00:51 ID:Yp4z
くらうど と ゆかいななかまたち は せふぃろすからぶじほしをまもることができました
めでたしめでたし
やん、あかんの?
20: 名無しさん 23/08/31(木) 18:01:43 .ID:tihL
>>15
それは分かるんやけど
最後のムービーが気に入らないんや
26: 名無しさん 23/08/31(木) 18:01:54 ID:Yp4z
>>20
どの辺が気に入らないんや・・・
32: 名無しさん 23/08/31(木) 18:03:04 .ID:tihL
>>26
ナナキの仲間が出てくるとこ
33: 名無しさん 23/08/31(木) 18:03:23 ID:g3g4
>>32
子供やろ
34: 名無しさん 23/08/31(木) 18:03:34 ID:5o4A
>>32
100年後のアレか?
35: 名無しさん 23/08/31(木) 18:03:44 .ID:tihL
>>34
そう
スポンサーリンク
30: 名無しさん 23/08/31(木) 18:02:35 ID:g3g4
FF唯一のリメイク作なのに
37: 名無しさん 23/08/31(木) 18:04:10 ID:Dac7
まあたしかにライフストリームでだいたい全部の問題解決するなら今までの戦いと犠牲はなんやったんやって言うのはちょっと思った
38: 名無しさん 23/08/31(木) 18:04:25 ID:5Gy9
ルーファーウス!
ルーファウス神羅!
わーれらのー
しーんらカンパニー
あーたらしーしゃちょー
41: 名無しさん 23/08/31(木) 18:05:18 ID:Dac7
まあガバガバやけど当時のRPG基準ではちゃんとしてる方なんちゃう?
42: 名無しさん 23/08/31(木) 18:05:52 ID:OfLn
イッチが満足するエンドってどんなんなの?
43: 名無しさん 23/08/31(木) 18:06:10 ID:5Gy9
>>42
セフィロスは実は生きていました
45: 名無しさん 23/08/31(木) 18:06:41 .ID:tihL
>>42
脱出後に仲間とこれからのことを話して終わり
44: 名無しさん 23/08/31(木) 18:06:31 ID:Dac7
リメイクはセフィロス仲間になりそうで楽しみだわ
47: 名無しさん 23/08/31(木) 18:07:43 ID:tRXa
リアルタイムだと感動したな
当時は、実写やん!とか思った
50: 名無しさん 23/08/31(木) 18:08:36 ID:TF46
FF7自体は革新的やったと思うけどスクエニがその栄光に縋り過ぎや
51: 名無しさん 23/08/31(木) 18:08:37 .ID:tihL
急に時間飛ぶのは萎える
グラウドの物語なのに
52: 名無しさん 23/08/31(木) 18:08:42 ID:PHoY
データ量の関係でストーリー変わったらしいから本来のストーリーだったらまとまりよかったかもなとは思うわ
セフィロスはエアリスと同じ古代種でラスボス神羅を倒すために共闘するはずだったんよな
54: 名無しさん 23/08/31(木) 18:09:28 ID:Dac7
>>52
まあその辺はリメイクに期待やな
エアリス死なないやろから因縁なくて共闘の線は全然あるし
56: 名無しさん 23/08/31(木) 18:09:41 ID:eAns
FF9とかいう過小評価
59: 名無しさん 23/08/31(木) 18:10:02 .ID:tihL
>>56
9はエンディング最高だからすき
64: 名無しさん 23/08/31(木) 18:11:11 ID:tRXa
エアリス●したのすごいわ
67: 名無しさん 23/08/31(木) 18:11:52 .ID:tihL
>>64
あれ技名あるの草はえる
71: 名無しさん 23/08/31(木) 18:13:32 ID:3sxf
6←スチームパンク
7←サイバーパンク
8←学園もの
9←王道ファンタジー
8で何があったんや
79: 名無しさん 23/08/31(木) 18:15:27 ID:PHoY
>>71
7で影のある主人公人気に味占めたんかなぁと思うとる
あと当時の漫画アニメとかも戦う学園もの多かった記憶
73: 名無しさん 23/08/31(木) 18:13:58 ID:pPrh
8はカード物やろ?
94: 名無しさん 23/08/31(木) 18:21:14 ID:mNib
ストーリーなんか魔王を倒して世界を救う程度でええねん
95: 名無しさん 23/08/31(木) 18:21:51 ID:Dac7
>>94
まあ進めるモチベになれば何でもいいのはガチ
104: 名無しさん 23/08/31(木) 18:34:10 ID:tRXa
当時として凄いと見るか、時代を超えて凄いと見るかで変わってくるかもな