スポンサーリンク
スポンサーリンク

スト6「初心者向けのモードのザンギエフはワンボタンでスクリュー出せます」←これwwwwwwwwww

sf6-zangi.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683251706/

1: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:55:06.90 .ID:p5/6UxnH00505
ヤバくね?



2: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:55:38.25 ID:oFepMPxx00505
ネモさんたすけて…


8: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:57:13.16 .ID:p5/6UxnH00505
>>2
今回の発表はネモと板ザンのプロレス枠を飛び越えた気がするわ


3: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:55:56.75 ID:fD9ycSw5d0505
初心者帯終わるやろ


4: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:55:58.89 .ID:p5/6UxnH00505
初心者用の救済処置を初心者狩り層が悪用する
オリコンの二の舞やろ


5: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:56:14.66 ID:v2APkSye00505
ワンボタン対空の次はこれ


6: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:56:37.96 ID:2vUWB9LY00505
カプコンは初心者用のつもりでは出してないぞ


9: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:57:36.56 .ID:p5/6UxnH00505
>>6
え、そうなん?
てっきり初心者用のモードなのかと思ってたわ


16: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:00:22.06 ID:2vUWB9LY00505
>>9
もちろん初心者意識してるのはそうやけど度々初心者のためだけのモードじゃないとは言ってる


21: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:04:25.19 .ID:p5/6UxnH00505
>>16
ほーん
今んとこエアプ勢やから発売を楽しみにしてるわ
テスト版やってる奴等と既にかなりの差がついてそうで既に萎え気味やけど


7: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:57:06.95 ID:fD9ycSw5d0505
しかも無敵技あります


13: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:58:32.73 .ID:p5/6UxnH00505
>>7
??「こんなキャラに無敵技があるわけねぇだろ!」


10: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:57:51.85 ID:DSnJU/RC00505
ベテラン勢が敷居を高く高くするんだから、何やっても終わりよ


11: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:58:05.51 ID:dBD0fS4G00505
歩きスクリューあんな練習したのに


12: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:58:29.03 ID:OBu7wWMi00505
また歩きソニックブームあるんか


14: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:59:15.11 ID:gcAA3z01r0505
コマ投げ確の時に失敗しなくなってええやん


15: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:59:34.66 ID:Sig/7Z0L00505
誰でも歩きスクリューぐらいだせる定期


スポンサーリンク



18: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:02:00.81 ID:a19Ct4mT00505
レイジングストームとかブレイクスパイラル出せたら自慢できたのが懐かしい


19: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:03:48.87 ID:2vUWB9LY00505
ダブラリに無敵はネモさんの勘違い説が濃厚らしいけど


22: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:05:12.74 ID:B2/P1piF00505
ワンボタンでソニックブームとサマソ出せるなら買う


23: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:06:07.19 ID:2vUWB9LY00505
>>22
出るで
タメは作らないといけないけど


24: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:06:28.77 ID:2SYT3T2j00505
アークがよくそういつのうりにしてるけど結局ちゃんと操作しないとダメになる作りだから誰も使わなさそう


26: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:08:04.01 .ID:p5/6UxnH00505
>>24
ギルティのスタイリッシュとモダンは全然違う印象やで


25: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:07:48.45 ID:sGISKwKWp0505
ダブラリ対空無敵もないの?
ただのコンボパーツかよ


27: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:08:39.37 ID:fxnIj52f00505
技がワンボタンで出るとかでないとかでキャッキャ言ってるやつらは初心者帯抜けたあたりで絶望してみんなやめそう


28: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:09:00.42 ID:3uhGzo4ia0505
コマンド入力した方が強いんやろ?


29: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:10:05.76 .ID:p5/6UxnH00505
>>28
出せる種類に制限があってスクリューなら強で固定な代わりに性能は据え置きや


33: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:14:51.14 ID:5aDHopbZ00505
ザンギだらけになるんか


36: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:16:05.01 ID:a0CYUu9G00505
ザンギだらけのスクリュー合戦になるんか…
何か言葉の響きは工■イな


38: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:17:41.78 ID:OvJkUEHma0505
さすがに2回転はアカンやろ
まだ2回転コマンドがあるんか知らんけど


39: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:18:22.08 ID:W7Fmx0mad0505
ネモはザンギ憎しで適当なこと言うからな
Vシフト追加でザンギ全然弱くならない、強化まであるとか言ってたからな、実際は終わったのに


41: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:19:16.63 ID:iIvjXWuE00505
出したい技出すのに膨大な練習が必要な欠陥ゲーム
バカじゃねえの


42: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:19:20.87 ID:eoUQUmhWd0505
レバー「有能」


44: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:20:52.73 ID:PcqtxJyDd0505
隙あらばネモ


47: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:22:44.97 ID:Q2iVaCfSd0505
3rdにはギガスボタンあるから


54: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:33:10.17 ID:fQvKKkSH00505
>>47
持ってるの一人だけなんだよなぁ…


48: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:23:56.65 ID:PFkAb+hn00505
対空と体力がネックやろ
ワイのガイルとラシードでいわしたるわ😁


51: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:30:38.18 ID:cw6rqg6Q00505
ワンボタンスクリューは強スクリュー限定やからはっきりいって弱いぞ
夢みとる奴にはすまんが


52: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:31:56.05 ID:hSqmrfg400505
ワンボタン瞬獄殺は?


53: 名無しさん 2023/05/05(金) 11:32:54.50 ID:dWNiBAu1d0505
>>52
豪鬼内定したしあるんちゃう?


    
ストⅡストリートファイター格ゲー
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 20

名無しさん

ボタン1個でスクリュー出来る程度で壊れるバランスなら、とっくに壊れてるだろ。
さすがにエアプが叩いてるでしかない。

  • 2023-05-27 (Sat) 06:50 [コメント番号569476 ]
名無しさん

ボタン1個で技出せるって、KOFが24年くらい前にもうやったシステムだし
当然それで終わったりはしなかった

それとは別に、韓国企業に買われて一回終わったけどね…

  • 2023-05-27 (Sat) 07:28 [コメント番号569478 ]
名無しさん

小技4Fガードでマイナス、スクリュー5Fつまり飛ぶしかない
5で猛威をふるったレバ中スクリューもあり某Z氏すら否定してないヤバさ

  • 2023-05-27 (Sat) 07:33 [コメント番号569479 ]
名無しさん

ザンギ強いと初心者帯で大暴れして新規が離れる要因になるし流石に1年目で強い調整はしてないと思いたい

  • 2023-05-27 (Sat) 08:04 [コメント番号569483 ]
名無しさん

格ゲー界って立ちFABもできねー奴が入ってくんなよ、って世界なんだろ?

  • 2023-05-27 (Sat) 08:55 [コメント番号569492 ]
名無しさん

シロウトがこれを真に受けてザンギ始めて近寄れもせずにボコボコにされる未来が見える

  • 2023-05-27 (Sat) 09:02 [コメント番号569494 ]
名無しさん

レイジングストームって子供のころすげえ出しやすかったけど
ネオジオのパッドが良かったんかな

  • 2023-05-27 (Sat) 12:15 [コメント番号569513 ]
名無しさん

アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく

  • 2023-05-27 (Sat) 12:18 [コメント番号569514 ]
名無しさん

ワンボタンの方は強スクリューで固定らしい
弱と中よりリーチが短いから、それしかできん奴はすぐバレるしろくに戦えんよ

  • 2023-05-27 (Sat) 12:24 [コメント番号569517 ]
名無しさん

>569513
そうだよ
任天堂系とはパッドの内部構造が若干違ってた
スティックが埋まってる感じの仕組みになってる
そのぶん、薄くできないけどね

  • 2023-05-27 (Sat) 12:33 [コメント番号569519 ]
名無しさん

ワンボタンは投げ範囲の狭い強スクリュー固定だし、
ダメージ8割はスクリューみたいな高威力技には痛手なんだよな
だから言われてる程猛威は振るわないと思うで

  • 2023-05-27 (Sat) 14:27 [コメント番号569539 ]
名無しさん

ワイ格ゲー苦手やからやらんけどこれで「おっ!ならやるわ!」とはならん

  • 2023-05-27 (Sat) 15:36 [コメント番号569559 ]
名無しさん

※569539
手動で出せば10割やぞ
それを選べる所が強みなんよ

  • 2023-05-27 (Sat) 23:24 [コメント番号569680 ]
名無しさん

開発がやっぱアホすぎるわ
コマンド技はその成立に要するフレームを設けてるのが肝心な訳で
ガード要素でない前方向キーを入力することで必殺技を打つリスクを負うことになりそれがバランスになる
ガードボタンいれっぱで技が出せるとかもう格ゲーの体をなしてない

  • 2023-05-28 (Sun) 11:18 [コメント番号569815 ]
名無しさん

>>569479
小パン後にスクリューならワンボタンじゃなくてもコマンド入力で普通に出せるから関係ないやろ

  • 2023-05-28 (Sun) 20:58 [コメント番号569942 ]
名無しさん

>>569815
そこは確かに問題なんよな
ワンボタン必殺技自体はアリだとしても、ガード方向に入力したままだとワンボタン必殺技が出せないって仕様にすべきやわ

  • 2023-05-28 (Sun) 20:59 [コメント番号569943 ]
名無しさん

※569494
そこで近づき方を勉強するのが脱初心者の道だから、個人的には初心者にこそザンギを薦める
初心者って、ガンガン前に移動するか前ジャンプか突進技で近づくことしかしないんだよね
「ちょっと歩いてガードを繰り返す」「垂直ジャンプて対空を釣って近づく」っていうテクが無いから、簡単に接近を追い払える
だから初心者こそザンギを使って、相手に追い払われない接近の仕方を身につけた方が良い

  • 2023-05-28 (Sun) 21:02 [コメント番号569946 ]
名無しさん

スト4までのスクリューは発生1Fだったからボタン一つで出せると驚異だった
実際に3DSのザンギはワンボタンスクリューが恐ろしく強かった
ちょっとした甘い連携とかにスクリュー連打で強引に割り込んだりできたからね

けど、スト5以降のスクリューは発生5Fだから相手の連携に割り込むのは無理になってる
自分が1~2フレーム以上の有利をとってからじゃないと小パンで割り込まれるので、こっちから攻撃をしかける場合か反確じゃないとスクリュー狙えない
ので、ワンボタンで出せるようになったとしてもそれほど脅威ではない

  • 2023-05-28 (Sun) 21:09 [コメント番号569948 ]
名無しさん

ザンギなんて初狩り要素多い上に対戦してつまらないし新規向けにするならいない方がいい

  • 2023-05-29 (Mon) 04:51 [コメント番号570025 ]
名無しさん

初狩りムーブ覚えた初心者が意識とプライドの高い初心者の心を折りつくす

  • 2023-05-29 (Mon) 21:06 [コメント番号570216 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク