スポンサーリンク
スポンサーリンク

【謎】ドラクエ6がドラクエ5ほど人気出なかった理由wwwwwwww

dq6-hassan_20210805110405467.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684984211/

1: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:10:11.198 ID:E5c8sIle0
やれることは増えているのに


2: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:10:45.316 ID:ipEWJtbI0
特技覚えたらあとはもうヌルゲーだからな


3: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:10:57.579 ID:9N4GOtzSd
クロノトリガーが出ちゃったから


91: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:29:07.133 ID:Iti+WLmmd
>>3
これ


4: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:10:58.024 ID:hsEfjQHya
ムドーがピークみたいなゲーム


5: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:11:11.352 ID:E1osJokJ0
そのころすでにPSやSSへの過渡期だった
いまらさSFCで出されても名作シリーズだけどさすがにって人が結構いた


7: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:11:52.580 ID:SGZnKObwa
設定に対して説明が不足していてなんのために冒険してるのかわからなかった


8: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:12:53.498 ID:ewrdxPq2d
5より売上多いが?


9: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:13:25.270 ID:ulVCBpkAp
可愛い女キャラがいない


94: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:53:21.093 ID:lNyaBRW+d
>>9
ターニャ


10: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:13:37.492 ID:73y9vlRba
シナリオは圧倒的に6


11: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:14:13.105 ID:UdEzg11I0
ストーリー振り返る動画この前見たけど結構複雑な設定で小学生だと分からんだろうなあれ


12: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:14:14.842 ID:scvne72Va
6の方が難易度歯応えあってすき
5は簡単すぎるしグラがFCかよって感じではある


13: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:14:57.981 ID:2zBfkx+l0
仲間に出来るモンスターが少ない


14: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:15:06.633 ID:RgmZXG4f0
6のが面白い
5は話が短過ぎてな


15: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:15:15.258 ID:pysSsOWU0
主人公の動きが早すぎてキモい


17: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:16:38.637 ID:zf3KkaQg0
4と6がごちゃ混ぜになる

とくにボス


21: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:20:48.581 ID:RgmZXG4f0
>>17
4は傑作なのに5は凡作だったよね
なんでだろう?


18: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:17:05.053 ID:mC1vdzh6d
スライムしか仲間にできない


22: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:21:45.259 ID:2zBfkx+l0
スライムしか仲間にできないのはDSや


23: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:22:10.438 ID:zOjkrbmp0
人気あったよ
グラフィックも綺麗だし


24: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:22:46.790 ID:Mkbndvjn0
職業システムととくぎのせいでゲームバランス粉々
それをごまかすためのレベル上げ必須理不尽難易度
ムドー戦以降のストーリーが自分探ししてゆきずりの悪者倒すだけ
ムドー戦前までのバランスの良さとミニイベントの良さでなんとか名作面してる


26: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:24:00.027 ID:U7Az7I6G0
フィールド、通常戦闘、汎用ダンジョン、この辺の基本的なBGMがいまいち
そんでムドー戦は神曲というのもムドー倒したら燃え尽きたって人が多い原因かも


スポンサーリンク



27: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:24:52.351 ID:umQFxGU00
ムドー城あたりでセーブデータ消えるのよね


29: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:27:03.921 ID:FFf9Fowha
はまるにははまったがストーリーがふわっとしすぎてたな
最近考察見てかんしんした


31: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:27:54.244 ID:DFfmU90Qd
sfc終盤はソフトの値段もバカにならんかったしな


36: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:31:08.462 ID:rVhUa66V0
やっぱりゲマくらいインパクトのある敵役がおらんと目的がふわっとするんかな


37: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:31:23.170 ID:umQFxGU00
自分探し(物理)


41: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:32:46.043 ID:kHb9rj950
ハッサンはドラクエの中で1番人気あるキャラなのにな


43: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:34:55.952 ID:wX6XkMySd
ムドーより試練その3のほうが圧倒的に強いのどうよ
あの世界ムドーなんて楽勝で勝てるやついっぱいいたやん


55: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:43:27.231 ID:EyG5K1wha
ストーリーとマップがわかりにくかった
あと仲間モンスター使いづらい


75: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:04:45.702 ID:hsEfjQHya
どっかの国王が呼び出しちゃったドレアムが
魔王より圧倒的に強いのはマジで何なの?


76: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:05:03.577 ID:5DN5SM3p0
冒険に出る動機付けが弱いのは感じる


77: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:06:14.032 ID:ZKtDOBkp0
もうプレステやサターンの次世代機戦争に入ってたからな


79: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:08:55.650 ID:mjHG4bza0
ムドーはDQ歴代でも最強クラスの魔王なのに
主人公サイドがそれより強いのとドレアムのせいで


83: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:11:08.963 ID:8Ncfh51o0
6やるとバーバラに恋するよね


85: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:11:33.854 ID:E4xVWYSl0
ターニアが仲間になったら大人気だったよ


86: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:12:17.843 ID:kHGLQbLJp
リアタイ小学生だったからストーリー理解できてなかった


92: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:36:21.072 ID:AJmB5/2Qa
ハッサンの飛び膝下痢はAIがめちゃくちゃ使ってた印象


93: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:38:53.871 ID:JNQMmGoYa
ドラクエと呼べるのは3まで


95: 名無しさん 2023/05/25(木) 14:08:22.526 ID:gI1rrGmF0
全くわからん
5はなんか買わなかった
6はめちゃくちゃやり込んだ


99: 名無しさん 2023/05/25(木) 14:35:20.681 ID:w59qhoXNp
当時小学生だったけど俺は6のが好きだわ


100: 名無しさん 2023/05/25(木) 14:52:59.062 ID:u2l3q6bzd
力こそパワーなゲームだから


101: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:30:36.738 ID:fySCuFVy0
世界観はかなりいいよね
DQで一番好きかも


102: 名無しさん 2023/05/25(木) 16:11:26.939 ID:w24m52R50
6普通に面白いだが
もちろんSFCな


103: 名無しさん 2023/05/25(木) 16:21:24.210 ID:NKMxA5TT0
キャラ極めると個性が消えるからだろ


109: 名無しさん 2023/05/25(木) 17:45:33.857 ID:pJ1+kIdD0
6リメイクとか作ってた時期のドラクエってなんかやたら不便にしたり機能削ろうとしてたイメージ


    
ドラクエ6
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 19

名無しさん

>特技覚えたらあとはもうヌルゲーだからな

全然ヌルゲーじゃねーよこのエアプ

  • 2023-05-26 (Fri) 23:22 [コメント番号569412 ]
名無しさん

ストーリーがとっ散らかってるからやろ

  • 2023-05-26 (Fri) 23:55 [コメント番号569417 ]
名無しさん

作風は好きなんだが目玉の職業や特技とリプレイ性と搗ち合ってると思う
それなりに長いし敵もその辺見越した強さだし

  • 2023-05-27 (Sat) 00:16 [コメント番号569423 ]
名無しさん

5に比べてかなり難易度が高い

  • 2023-05-27 (Sat) 00:24 [コメント番号569426 ]
名無しさん

ターニャじゃなくターニアな
幼女の皮を被った化け物は勘弁してくれw
戦力としては欲しいけど。

  • 2023-05-27 (Sat) 00:54 [コメント番号569432 ]
名無しさん

ドラクエはFC-2だよ。
これ以外はどれもヌルゲー。

  • 2023-05-27 (Sat) 01:00 [コメント番号569434 ]
名無しさん

5より売れてる
以上
20年以上あとのオタ界隈での人気なんか知らねえよ

  • 2023-05-27 (Sat) 02:23 [コメント番号569443 ]
名無しさん

どうでもいいけど以上が真ん中にあるの違和感しかない

  • 2023-05-27 (Sat) 07:34 [コメント番号569480 ]
名無しさん

〉当時小学生だったけど俺は6のが好きだわ

こういう人が多い
何も考えずにゲームやってるアホな子供なら、転職あるし特技は使い放題だし、モンスター仲間にできるし最高だろ
ストーリーなんかそもそも覚えられないし

ちょっと脳みそ使えるなら、ゲームバランスガバガバでストーリー滅茶苦茶だって気付きそうなものだが

  • 2023-05-27 (Sat) 09:12 [コメント番号569495 ]
名無しさん

SFC版の売り上げは5は280万本、6は320万本
5はPS2リメイクで跳ねただけでオリジナルのSFC版では6>5だったが

  • 2023-05-27 (Sat) 12:05 [コメント番号569512 ]
名無しさん

売り上げってそこまで積み上げてきたブランド力やハードの勢いで左右されたりがあるから作品の評価軸として絶対視されてもねえ
ドラクエ3より7や9の方が売り上げ高いけどそれをもって3より売れてるから7や9が人気作と言われてもそんなわけないだろだし

  • 2023-05-27 (Sat) 14:06 [コメント番号569536 ]
名無しさん

6を褒めるのにわざわざ5を貶す意味がわかんね

  • 2023-05-27 (Sat) 14:21 [コメント番号569538 ]
名無しさん

主人公の見せ場が思い出せない、会話も戦闘も全部ハッサンだった記憶しかない

  • 2023-05-27 (Sat) 15:11 [コメント番号569549 ]
名無しさん

できることが増えた事の引き換えにキャラの個性薄まっちゃったからな
5はモンスターも1キャラとして存在してるから創作界隈で話を作りやすい。

  • 2023-05-27 (Sat) 16:51 [コメント番号569571 ]
名無しさん

ミレーユやテリーの本体合体話
ガンディーノ過去
黄金竜の由来
ダークドレアムはテリーと対面してどうなった

  • 2023-05-27 (Sat) 18:12 [コメント番号569591 ]
名無しさん

※569538
>【謎】ドラクエ6がドラクエ5ほど人気出なかった理由wwwwwwww
6褒めて5貶されるのはタイトルの時点で当然の流れでは?

  • 2023-05-27 (Sat) 18:13 [コメント番号569592 ]
名無しさん

スーファミ版5の時に叩かれたグラのしょぼさを改善し、シリーズ初のモンスター攻撃アニメも採用
そしてシステム面ではあのドラクエ3の再来を予感させる転職システム、
しかも転職したらレベル1になる問題も解消ときたもんだ
こんなん売れるにきまってるやろ。なお買った後の感想は…

  • 2023-05-27 (Sat) 18:43 [コメント番号569599 ]
名無しさん

スーファミの6が現役の時に6の批判を聞いた覚えがない
みんなダークドレアムに夢中だった

  • 2023-05-27 (Sat) 18:57 [コメント番号569603 ]
名無しさん

当時はスクウェア全盛期でDQ6の同年にクロノとロマサガ3と聖剣3が出てたからDQ6は影が薄かったな

  • 2023-05-27 (Sat) 19:40 [コメント番号569619 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク