スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】ティアキンの地下マップ、悪いオープンワールドの見本になってしまう

zelda-totk_20230525120348d15.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684913814/

1: 名無しさん 2023/05/24(水) 16:36:54.25 .ID:U1fZpGVa0
ただ広いだけでずーっと同じような景色が続くだけの虚無マップ
ひたすら暗い
落ちてるアイテムの種類も少ない

よくこれで通したな


2: 名無しさん 2023/05/24(水) 16:38:04.12 .ID:U1fZpGVa0
空も空でスカスカな上にガチャマシンとコピペ浮島があるだけ


44: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:29:42.30 ID:MQYMBKRf0
>>2
神殿がいくつもあるのを知らんエアプか


4: 名無しさん 2023/05/24(水) 16:40:08.15 ID:7WcqhdPS0
地下はこれでいいと思う
この上さらに複雑だったらやる気無くすってw


5: 名無しさん 2023/05/24(水) 16:40:52.32 .ID:U1fZpGVa0
マジで地下と空みたいな手抜きマップ作らずに使い回さない新しい地上マップを新しく作るのが1番正解だったという


6: 名無しさん 2023/05/24(水) 16:41:33.40 ID:ImckUDvtM
地下は全部やろうと思うと酷いと思うけど
おまけ程度で考えるとこんなもんと思うわ

空は最初の空で期待あげといて
残りほぼしょぼいとかこっちは問題だと思うけど


7: 名無しさん 2023/05/24(水) 16:43:17.30 ID:eDdXShQL0
地底のトロッコめちゃスリルあったわ


15: 名無しさん 2023/05/24(水) 16:58:12.79 ID:4lqmQc1cd
地下は他人の動画見てるだけだとマジで面白くないと思うよ

自分でやると結構楽しい


16: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:01:26.84 .ID:U1fZpGVa0
祠もないからほんとにただファームするだけのマップ
そんなもん面白いわけがない


22: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:12:30.78 ID:gv7UlJgW0
手探りでちくちく進んでくのに加えて
地上の見つけてない祠の場所わかったり
朽ちてない装備探したり楽しいけどな
あとコーガ様いるし


34: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:21:13.48 ID:VAA9ctMLM
地下なぁ
バッテリーや設計図や素材収集で役立つけ基本どこ行っても同じ風景なのがな
もっと地形や見た目が多彩なら良かった


40: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:25:08.66 ID:/v8EBYYMd
マイクラで探鉱するの好きだったから俺はティアキンの地底わりと好き


55: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:35:46.75 ID:d1AmhhSI0
まあ地下がつまらんのはガチ


60: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:39:52.27 ID:d1AmhhSI0
地上拡張してくれる方が良かったわ
空はガチのスカスカだし


64: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:42:35.82 ID:Mel+kVICr
地下無くして代わりに最初の島みたいに空に広いマップ作った方が良かったかもね
暗い場所の探索なんて楽しくない


スポンサーリンク



73: 名無しさん 2023/05/24(水) 17:52:51.01 ID:TbgPjxq70
ええ、冗談だろ
地下マップ9割解放したけど、地下探索が一番楽しいまであるわ


83: 名無しさん 2023/05/24(水) 18:16:12.31 ID:0JzkE83Fd
空に実装したかった要素を地底に追いやった感がある


90: 名無しさん 2023/05/24(水) 18:43:00.98 ID:Tazpi53Aa
地下探索すげーーめんどくさい。少し歩いたら光る種投げないといけないし
これもっと楽な方法あるんか?


95: 名無しさん 2023/05/24(水) 18:55:38.11 ID:rIAX2p/Jd
地上との違いって人が居ない、コログが居ないくらいじゃね?やっぱコログって必要なんだよね


98: 名無しさん 2023/05/24(水) 18:59:35.43 ID:Jf5P1LHHa
>>95
地上も地下と変わらんくてつまらんよな…
似たような景色とコログ運び水増しクエストしかない…

あといちいちキャラやクエストが寒い…
なんだろうあの巨大な男なのか女なのかわからん妖精とか、ファンタジーなのに現代風のノリのクエストとか…


97: 名無しさん 2023/05/24(水) 18:59:16.28 ID:wvYvfASW0
閉鎖的な地下と開放的な空の対比が良い


101: 名無しさん 2023/05/24(水) 19:11:14.33 ID:ESFprx59a
簡易的な檻作ってゴブリン誘き寄せて閉じ込めてからの檻の下で焚き火してダンスしてるゴブリンとか撮影して楽しんでるわティアキン神ゲー過ぎる


120: 名無しさん 2023/05/24(水) 21:32:57.91 ID:CnbnQE6p0
>>101
撮影楽しいよな
俺はMy魚図鑑作ってるわ
引き上げた魚は動かないからウルトラハンドでしっかりレイアウトして
照明(アカリバナ)も当てて割と本気で取り組んでる


102: 名無しさん 2023/05/24(水) 19:21:24.61 ID:UJw1CV340
地下は鉱石拾いの場所
赤月きたら即潜り


108: 名無しさん 2023/05/24(水) 20:02:54.92 ID:eGCBzWut0
ライネルの闘技場楽しかったわ


109: 名無しさん 2023/05/24(水) 20:17:18.03 ID:aH3xnOjTp
バッテリー強化車作ってライトつければ余裕


124: 名無しさん 2023/05/24(水) 21:45:49.31 ID:127cowGb0
ブループリント共有とかできると楽しそうだ


132: 名無しさん 2023/05/24(水) 22:00:19.83 ID:WZLwSZmp0
>>124
マイクラでもあつ森でもそれあるからな
うまく作れない人は上手い人の作ったやつ使えて嬉しい
うまく作れる人は感謝されたり自己顕示欲満たせてうれしいのwin-win


143: 名無しさん 2023/05/25(木) 00:27:53.74 ID:NT640oqaM
ゾナニウム集め
エネルギー集め
料理の素材集め
アカリバナ集め
スクラビルドの素材集め
服の強化素材集め

クッソめんどくせー
そりゃ増殖バグ使うわ


156: 名無しさん 2023/05/25(木) 02:59:43.61 ID:xgF/GYkpp
最初すげーと思ったけど
すぐ飽きたわ


157: 名無しさん 2023/05/25(木) 03:24:53.54 ID:UDZuO5NmM
むしろ地下が面白いやついるの


166: 名無しさん 2023/05/25(木) 07:35:39.93 ID:9xW51O84r
地下が暗いのは普通だろう
地上の砦のような場所が真っ暗なのは普通じゃない


167: 名無しさん 2023/05/25(木) 07:49:51.19 ID:mubiv1Gxd
地下の未開感はブレワイのフィールド以上


169: 名無しさん 2023/05/25(木) 08:45:22.78 ID:ckvdMz+Er
地下を開拓してて思う
真っ暗な中手探りで進む方が面白かったんじゃね?と
まあただ、高所から落ちる時に絶望したけど


170: 名無しさん 2023/05/25(木) 08:47:31.20 ID:z7dN5FhvM
個人的には地底はかなり好き
探索してる感はかなりアドレナリン出たわ


173: 名無しさん 2023/05/25(木) 09:44:57.41 ID:eVRFtML5a
瘴気が結構なストレスかな
前作があんまり気にしないで好きな方進めた分


    
ゼルダの伝説ニンテンドースイッチブレスオブザワイルドティアーズオブザキングダム
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 29

名無しさん

地上の祠と地下の根が一対一で対応するに震えたわ
ドラクエ3のリムダールで世界樹の葉を拾えるみたいな、
レトロゲーでよくあった座標管理を思い出した

欲を言えば、神トラの光の世界、闇の世界くらいに別の世界として作り込んでは欲しかったな
その上で空まであったらボリューム過多過ぎるけどさ

  • 2023-05-25 (Thu) 22:25 [コメント番号569099 ]
名無しさん

空がスカスカってヤツはまともに探索してねえだろ
空の探索だけでも普通に100時間以上かかるわ
なんなら始まりの空島だけでもガチでやったら数十時間は軽く掛かるぞ

  • 2023-05-25 (Thu) 22:30 [コメント番号569101 ]
名無しさん

手抜きだ何だって短絡的に過ぎる
直感的に頭に浮かんだ便利な言葉を使ってるだけ

  • 2023-05-25 (Thu) 22:44 [コメント番号569103 ]
名無しさん

やっぱティアキン不評だな
全然だめじゃん…

  • 2023-05-25 (Thu) 22:44 [コメント番号569104 ]
名無しさん

10年前のオープンワールドを今になってやりだした感がヤバイ
探索に時間がかかるからボリュームがある!なんて理屈がまさにそれ
プレイ時間○○時間以上!とか言ってひたすら探索させられる中身のないオープンワールドゲーム

  • 2023-05-25 (Thu) 22:49 [コメント番号569105 ]
名無しさん

せっかくのビルドで走り回ろうと思っても段差多過ぎてまず無理なんだよな…

  • 2023-05-25 (Thu) 22:55 [コメント番号569107 ]
名無しさん

まだ途中だけど地下はこれフル探索するもんじゃないからこんなんでいいでしょ
コログ集めとかもそうだけどやりたいだけやればいいだけ

  • 2023-05-25 (Thu) 22:56 [コメント番号569108 ]
名無しさん

万人受けはしないなってのは十分理解した上で地下好きって人はいるとはおもう
俺もそう

  • 2023-05-25 (Thu) 23:11 [コメント番号569113 ]
名無しさん

自分が面白いと思うゲームをやってりゃいいじゃん

  • 2023-05-25 (Thu) 23:33 [コメント番号569124 ]
名無しさん

なお、「攻略サイトでマップ見ると面白くなくなるよ」ってコメントが痛恨の一撃だった模様
先に何があるか、何がいるかわからないって大切よな

  • 2023-05-26 (Fri) 00:27 [コメント番号569142 ]
名無しさん

地下は地上のほぼ裏返しになってるのに気づいたら根探しは割とすぐ終わる
大体の起伏が予想できるので根未開放地区に進む場合も「このルートだと崖だからそこは避けてこっち行こう」ってなる
地上が地下、地下が地上への探索のヒントになるからどっちの探索も同時にもう片方の探索の助けとなってる
地下はイベントもほぼ無いし、地上のあちこちと繋がってるだだっ広いダンジョンみたいな認識だわ
だから期待しすぎて「裏世界」とか思ってるとクソ味が増す

  • 2023-05-26 (Fri) 00:44 [コメント番号569145 ]
名無しさん

とりあえず地下が平坦でスカスカとか言ってるヤツはPV見たか実況動画で見たかのエアプってよくわかるわ。
仮にプレイしてたとしても導線通りにハイラル平原から潜って根っこ2つか3つ解放した程度のニワカや。
地上以上に複雑に入り組んでたり高低差激しかったりしっかり灯りともして視界確保していかないと暗闇でいきなりバカデカいボスモンスに出くわす緊張感とか地上とは別の感覚で楽しめるわ。

  • 2023-05-26 (Fri) 02:16 [コメント番号569167 ]
名無しさん

イチカラのキルトンのイベントでモンスターのフィギュア作れる様になるけどコレひょっとして全モンスター全種類作れるんか?
アルバム登録した写真は消しちゃったんで残しとけばよかったわ。

  • 2023-05-26 (Fri) 02:22 [コメント番号569169 ]
名無しさん

エアプアンチってブレワイティアキンを楽しんでプレイしてる層が不満を抱く部分じゃない所を不満として強調してネガるからわかりやすいよな
プレイしてたら気になるところそこじゃないんだよなぁ〜っていうものばかり

  • 2023-05-26 (Fri) 02:39 [コメント番号569175 ]
名無しさん

ブレワイエアプ→すぐにガノン行けるから内容スカスカ!
ブレワイ既プレイ→雨怠い アイスメーカーの下潜ると壊れるのうぜぇ、というか潜るなボケ テリーの長話うぜぇ

ティアキンエアプ→空と地下はスカスカで地上はコピペ!
ティアキン既プレイ→賢者のボタン誤爆うぜぇ、キーコン実装しろ グリオーク報酬不味すぎ テリーの長話うぜぇ

  • 2023-05-26 (Fri) 03:00 [コメント番号569178 ]
名無しさん

逆に出来のいいオープンワールドって何?
ウィッチャー3もRDR2も綺麗なだけでプレイ時間のほとんどは移動だぞ。空島がスカスカってやつはまともにプレイしてないな。あれはただ移動するだけのマップを作ったら単調になるから削ったんだ、性質上山や谷が作れないからな。ティアキンの不満点は体感5割くらい雨なとこよ。

  • 2023-05-26 (Fri) 03:45 [コメント番号569186 ]
名無しさん

ぶっちゃけ要らねぇわ地下
空と地上だけにしてボリューム増やすだけで良かったろ
大して面白くもない風景の中を歩き回って無駄に時間かけるのは辛過ぎる

  • 2023-05-26 (Fri) 06:50 [コメント番号569207 ]
名無しさん

DLCで地下大改造…とかできんもんかねぇ

  • 2023-05-26 (Fri) 06:57 [コメント番号569210 ]
名無しさん

宗教家は、遊んでないゲームをさも遊んだかのように語って批判に説得力を持たせないといけないから下調べが大変だな
そんなことに時間を使わないで自分の信仰するハードのゲームを遊べばいいのに……って言っちゃいけないんだよな

  • 2023-05-26 (Fri) 06:59 [コメント番号569212 ]
名無しさん

擁護したいのかネタばらししたいのか分からん長文たれ流してる奴等には悪いけど、そんなオタク知識たれ流されても一般のユーザーは特に感動しないだろ

  • 2023-05-26 (Fri) 07:03 [コメント番号569213 ]
名無しさん

息吹の勇者服取るために地下潜ったけど、回収終えたら特に用事は無いな。行かなくてもクリアに支障は無い程度なのは良いと思う。普通にBGMとか雰囲気がホラー過ぎるから、もうちょっと冒険感ある明るい雰囲気にして万人受けする感じにした方がよかったと思う。

  • 2023-05-26 (Fri) 07:21 [コメント番号569217 ]
名無しさん

>>569213
こんな場所にゲームオタク以外のユーザーが来ると思ってるお前が一番お花畑だよ

  • 2023-05-26 (Fri) 11:42 [コメント番号569256 ]
名無しさん

>>569213
一般のユーザーの感動のためにスレやこんなところで知識ひけらかしてるとか思ってるのスゲーな

  • 2023-05-26 (Fri) 12:36 [コメント番号569268 ]
名無しさん

ま、前作は越えられなかったな

  • 2023-05-26 (Fri) 12:45 [コメント番号569272 ]
名無しさん

地下はクラフトや装備が整ってくると地上以上に無茶した進行できて好きなんだが……
むしろ地上が前作やってたらあんまり変わってなくね

  • 2023-05-26 (Fri) 12:53 [コメント番号569275 ]
名無しさん

一般ユーザーの感動のためにコメント書き込みに来てる569213が居ると聞いて来ました

  • 2023-05-26 (Fri) 13:05 [コメント番号569281 ]
名無しさん

569272
まぁ、あの感動や新鮮さは二度と味わえないからそれ含めると越えるのは絶対無理やな

  • 2023-05-26 (Fri) 16:03 [コメント番号569309 ]
名無しさん

ゲェジが相変わらずギャオってんねえww

  • 2023-05-26 (Fri) 19:12 [コメント番号569345 ]
名無しさん

個人的には暗い中マップ埋めていったり、暗闇の中突然遺跡が現れたりするのは探検って感じで楽しかった
ただ色々要素多いし2周目プレイする時は必要な場所以外行かないかなぁ
ブレワイみたいに何周も完全クリア目指そうとはならない、あっちはコログと地名埋めぐらいだし

  • 2023-05-30 (Tue) 12:27 [コメント番号570364 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク