スポンサーリンク

スポンサーリンク

【相談】息子(小2)が友達んちでやったであろうマイクラを欲しがってるんやが…

minecraft_20230315104657a02.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678232462/

1: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:41:02.43 .ID:gMpYi19G0
あれおもろくないやろ…


2: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:42:05.19 ID:1E9rn6Ffp
サバイバルやりたがる奴はクソや
クリエイティブで何か作品作りたいってなら考えてやれ


6: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:44:17.81 .ID:gMpYi19G0
>>2
なんかゾンビ?から逃げるのがおもろいとか言ってた


3: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:42:27.43 ID:lVZspfLX0
可愛い
買ってあげなよ友達とできるし


10: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:46:27.55 .ID:gMpYi19G0
>>3
ソフトはクリスマスと誕プレ以外ではあげないことにしてるんや


4: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:42:57.47 ID:+Ek6pWOy0
スウェーデンでは学校教育の一環として導入されてるで


5: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:43:50.37 ID:HKEfqkso0
何かのご褒美とか誕プレとかで買ってあげたら?


14: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:48:18.49 .ID:gMpYi19G0
>>5
お年玉で買いなさいって言った


19: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:50:20.56 ID:HKEfqkso0
>>14
それが一番良いと思う


7: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:44:18.25 ID:8G97zb4Pd
マイクラええやん


8: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:44:19.63 ID:VSoYmY9R0
面白いかどうかは本人が決めることやろ


9: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:45:25.84 ID:dy04N0Iwd
4千円くらいやろ?
誕プレで買ってあげればええやん


11: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:46:27.76 ID:xSaa5k9va
マイクラみたいなのはやらせた方がいいんじゃないか
ブロック無限のレゴみたいなもんやろ


12: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:46:29.34 ID:yEb2FC3X0
ワイ娘、就学前なのにレッドストーン回路ワイより上手い


15: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:48:58.65 ID:Wmi2mcSTd
知育には最適だぞ 


16: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:49:00.34 ID:E3eLHY5k0
マイクラならええやろ、FPSのがあかん


20: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:50:26.20 ID:yEb2FC3X0
>>16
スプラやってるだけなのに口悪くなるからなあ


25: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:53:25.90 .ID:gMpYi19G0
>>16
やっぱりそうなんや
ワイも悪影響ありそうと思ったからスプラ3欲しがったけど説得して諦めてもらった


35: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:58:41.50 ID:sq/aUvkDr
>>25
子供のやりたがってる事を親が止めるのってあんまり良くないと思うで。もちろんゲームやり過ぎて学業に支障がとかなら分かるけど。


37: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:59:31.89 ID:vs4s3+bD0
>>16
これはガチやな知り合いの妹フォートナイトやりはじめてクソ口悪くなったわ中学高校ぐらいからやないと成長に関わる


18: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:50:15.55 ID:K/cLSSgf0
建築関係に興味持つかもしれんぞ


21: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:50:37.07 ID:AT5wubKD7
買ってあげてくれ
俺からの頼み


22: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:51:28.37 ID:yEb2FC3X0
うちの親もそうなんやけど将来の役に立つ立たないの判断できないんよな

反動で娘には何でもやらせてるわ


41: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:02:16.69 .ID:gMpYi19G0
>>22
まぁ確かに耳が痛いですわ
まわりまわって何が役に立つかわからんよね


24: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:52:45.60 ID:qqhgL8lsp
マイクラの何が面白いのかわからんけど
そういやワイもガキの頃レゴに夢中やったわ


スポンサーリンク



27: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:53:33.68 ID:5IWrjMb10
飼ってやれ
ワイはそれで友達とついてけんくなった
妖怪ウォッチやった


29: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:56:14.09 ID:xr3RJBRXd
教育現場にも採用されてるくらいやしええんちゃう


31: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:56:39.71 ID:7ADx0hyYd
マイクラってワイ好きじゃないけど別にそんくらいええんちゃうと思うわ
ゲームってワイの親の世代は批判的やったけどやればゲームの欲求もある程度収まるし
デジタル分野に興味もったり論理的な思考も身につくんちゃう知らんけど


32: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:57:52.42 ID:CzomZm2T0
computer craftやっけか
マイクラ内でプログラミングするmodがスウェーデンかどっかの学校で使われとったよな
プログラミングの英才教育するチャンスかもしれんで


36: 名無しさん 2023/03/08(水) 08:59:17.38 ID:5IWrjMb10
マイクラはええと思うけど
オフラインで楽しめるし
子供に悪影響皆無やと思うし


39: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:01:29.61 ID:pQsd1VvZ0
スイッチのやつなら確か安いしええやろ
オンラインでPVP系のやらせないようにしたらええ子に育つで


40: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:01:54.35 ID:81Jsab5N0
ワイのムッスコ(年長)もマイクラやっとるで
スイッチでやっとんやがPCほしがっとるわ…


42: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:04:34.54
なんJのアラサーにもPSP改造でPC覚えた人たちおるやろし早めに買うならちょっと奮発してPC版にしてあげるんやで
もちろんフィルタリングとかはちゃんとせなあかんで


43: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:04:56.89 ID:DBwFRUOZa
ウキウキでマイクラやり始めるも洞窟怖すぎて投げたわ
下手なホラゲより怖いやろあれ


44: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:06:05.31 ID:gDRUNvZK0
小2でゲームとかよっぽど自制できて要領いいやつじゃないと将来暗いやろ


47: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:07:23.72 ID:NEWZ0yB60
マイクラは配信者の影響ちゃうか?


51: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:11:35.90 .ID:gMpYi19G0
>>47
YouTubeなんて見せられないよ怖くて
配信者の口悪いのが絶対うつるわ
有野課長だけやね許可してるのは


54: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:14:14.61 ID:tWFuogzO0
>>51
そうやって縛ってるのばれないようにな
ばれたらその反動で一気にそっちに傾くで


63: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:29:12.11 .ID:gMpYi19G0
>>54
確かに
いつまでいうこと聞いてくれるかね


48: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:09:23.17 ID:ztL8pn6b0
ワイニートやが小4の甥っ子にマイクラやりたいと言われてお古のオンボロノートにマイクラ入れてプレゼントしたで
1ヶ月しないうちに飽きたと聞いて血は争えないなと思ったわ


49: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:10:41.54 ID:y7FZ11fF0
あのポリゴン何が面白いねん😡


50: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:11:07.43 ID:tWFuogzO0
良かったなエペやりたいとか言わなくて


53: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:12:37.22 ID:81+NuaPs0
最近のキッズ的にはもうフォトナの時代は終わったんけ?
流行り廃り激しすぎてワイもうついていかれへんで


55: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:14:53.17 ID:pUR4extjM
友達がどれくらいの割合でやってるかにもよるよな
ほぼみんなやってるのに自分だけ持ってないって性格歪むぞ


56: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:14.49 ID:QVewwAYl0
あんまり締め付けても今の時代友達できんぞ


57: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:18.32 ID:E3eLHY5k0
大事なのは子供が変なものに触れたときにそれがなぜ良くないかわかってもらうことや
制限だけしてなぜいけないのかわからなかったら恨まれるだけ


58: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:20:40.95 ID:QVewwAYl0
結局ゲームやろうが要領いいやつはほっといてもまともに成長するし遺伝子ガチャ次第やな


59: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:23:58.32 ID:HkpRcHz10
小さいうちからゲーム飽きるまでやらせろや
大人になったらできんくなるから


61: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:25:56.99 ID:Mkv5ooADH
マイクラくらいなら買ったれや


62: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:26:55.86 ID:GVmbhVu40
スマホ版やらしとけ


64: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:29:29.81 ID:wIjFN2c00
pc版でmodありきじゃないと面白さ半減だよ
って言って諦めさせろ


66: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:34:38.88 .ID:gMpYi19G0
>>64
いや普通にswitch版やで


65: 名無しさん 2023/03/08(水) 09:33:58.18 ID:gLzjqib9p
ちょっと触って辞めたがマイクラはええちゃうか



    
マイクラ
   スポンサーリンク


amazon

コメント 10

名無しさん

子供の口が悪くなるのはゲーム関係ないから大丈夫、
聴く機会が無かっただけで、
子どもがゲームをやった事により
口が悪い部分を聴く機会が出来ただけ。
後は友達の家に遊びに行ったり、
友達の家でゲームするから与えるから悪くなるというのも関係ない。
逆に入り浸れると困るから買ってやった方がいい。
友達と話しが合わない事は無視に繋がるし、
知ってるフリしてイジメに繋がる可能性もある。
人気のあるコンテンツにはなるべく合わせないと
子供社会についていけない子供が可哀想。

  • 2023-03-15 (Wed) 14:41 [コメント番号552248 ]
名無しさん

相当古風だなこの家は

  • 2023-03-15 (Wed) 14:53 [コメント番号552250 ]
名無しさん

対戦系ならともかくマイクラなら問題ないやろ

  • 2023-03-15 (Wed) 15:11 [コメント番号552253 ]
名無しさん

マイクラなんかより5chのが面白いよって言えばいいじゃん

  • 2023-03-15 (Wed) 15:21 [コメント番号552254 ]
名無しさん

貧乏だから買いたくないだけだろ。LEGO一箱買うより安上がりだし買ってやれよ。

  • 2023-03-15 (Wed) 16:00 [コメント番号552259 ]
名無しさん

これかったら少なくとも夏くらいはではソフト買わないってことにすればいいんじゃね
1か月程度でクリアしてポイのRPGや暴言マシーン化待ったなしのFPSTPSと比べたら
コスパ的にも相当優れたタイトルだぞ

  • 2023-03-15 (Wed) 17:32 [コメント番号552270 ]
名無しさん

親の知能が低くて子供の足かせになってるパターン。

  • 2023-03-15 (Wed) 21:13 [コメント番号552297 ]
名無しさん

単純に冒険するのも面白いがハマり方次第で忍耐力想像力集中力知識工夫得られる物けっこう多いと思うわ

  • 2023-03-16 (Thu) 00:16 [コメント番号552335 ]
名無しさん

どうせ飽きるのだからなんでもやらせといたらいいと思うわ
ガキのころずっとやってたつもりでもよく考えると1年とか2年そこらだしな

  • 2023-03-16 (Thu) 01:58 [コメント番号552348 ]
名無しさん

マイクラを買って貰った子供の教育的影響とかより、
親が5chやってるほうがよっぽどヤバイ

  • 2023-03-16 (Thu) 12:16 [コメント番号552393 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク