スポンサーリンク
スポンサーリンク

カードゲーマーだけどここ数年の転売厨の群がり具合がマジで嫌になる

pokemoncard_20230220172525391.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675737315/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:35:15.077 .ID:KJxNisFy0
俺がやってる奴はまだ被害がマシな方とは言えど転売屋によるスターターやブースター買い占めは少し目に付く



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:36:58.763 ID:Myey/mhP0
カードゲーマー自身もカードショップにカードを売ってるんだから同じなんじゃないのかって思うんだよね
反論できる?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:38:47.499 .ID:KJxNisFy0
>>3
店が「あんたら使わないならこのカードこの買取値で買いますよ」って言うのと
そもそもプレイヤーへの流通もさせず横取りしては「俺の提示した金額で売ってやるよwwww」って言うのとじゃ本質からして違う



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:42:00.155 ID:Myey/mhP0
>>6
そのカードショップの値段も結局需要と供給で変わるじゃない
転売ヤーの買い占めによる釣り上げはあくまで程度の問題でしかないしこれを咎める手段無くない?



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:43:09.589 .ID:KJxNisFy0
>>11
需要と供給で変わるのは仕方ないけどそれはシングルカード単位という本来の売り方とは違う販売形式なんだし仕方ない
問題はブースター及びスターターなど未開封品をプレイヤーでもないのに横から買い占め値段釣り上げて売ることで最早流通そのものに支障を来してるパターン



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:37:09.987 ID:KhEJ8SmBM
ドラゴンの迷路騒動は面白かったよ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:39:06.046 .ID:KJxNisFy0
>>4
あれはガチで面白かった




5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:38:11.043 ID:REQSttPKa
転売屋を小馬鹿にしてるのを聞くためにポケカ旧裏プレイヤーのチャンネル登録してるわ
俺ポケカやらんのに



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:39:18.601 ID:OiNB5iEb0
未開封ボックスいくつか確保しててすまん



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:39:36.041 ID:6KKiMTb50
いくらでも印刷できるのにわざと絞って飢餓感煽るメーカーが嫌ってことだよな?



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:40:37.523 ID:qBQ31KCPa
作らないメーカーが悪い



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:42:04.949 .ID:KJxNisFy0
>>9
>>10
これも別に否定はしない、実際それもどう考えたって問題の一つ
けど流通させてるだけマシに思う、なお一時期のデュエマは一切擁護出来ないけど



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:44:43.879 ID:kW/4IVrT0
今年転売できそな商品は?



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:46:02.166 ID:glgD7ZUQr
ポケカとワンピース以外に何が儲かるの?カード見分けつかんわ



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:46:11.989 .ID:KJxNisFy0
マジでポケカは触れてなくて良かったと思ってるけど俺がやってるのにも少なかれそういうのが目をギラつかせてた事実があったから怖い



スポンサーリンク



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:46:20.235 ID:fREb6cHVa
毎回問い合わせされる店員可哀想



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:47:01.588 ID:pU8J84vfa
予約しないと買えないからモチベ下がって
モチベ下がるから予約しないでを繰り返してどうでもよくなってやめた
まともな人間の戻してくれた転売厨に感謝だよ



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:49:59.928 .ID:KJxNisFy0
>>18
俺はむしろ前以上の予約への動きを早めるようにしたよ
まぁ元々転売厨少ないTCGだからマシな方だけどそれでも被害自体は受けたことがないわけじゃないし

ただカードゲーム辞めたこと自体はお前の決めたことであり悪人を擁護する必要は無いよ
最後の執着心すら手放せたお前が偉い、お前自信を褒め称えろ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:51:47.153 ID:pU8J84vfa
>>20
ちょうどコロナでやる機会減ってたのもあるな
運命だったんだよ



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:54:26.443 .ID:KJxNisFy0
>>23
俺も機会は減ったし何なら事実上の引退した身内もいるけど
特に仲の良い奴とは継続したり何なら新しく始めたりもしたからやめる理由が現状無いな
けど実際機会と相手を失えばコレクション意欲でも無い限りは何の用もないものだろうから、やめて正解だったと思うよ

仮にまたやりたくなったところで、その時はモチベが湧き上がるだろうからまた集めるだろうしな



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:49:37.113 ID:EUg5doRMM
カードショップの時点でゴミだろ
mtgやってる頃にカードショップがやってた事、定価よりも高値でカードセットを売ってたこと。
mtgの新発売したテーマデッキ、定価1200円だかを、3600円とか、そうゆう事してた
だから許さんしくたばれと思う



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:50:44.938 .ID:KJxNisFy0
>>19
ぶっちゃけレアケースだけど実際無い話じゃないし今でもMTG以外で稀にそういうの見るよ
実際あぁ言うのは店側●ねとは思う、転売屋の真似なんかしやがってさ



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:50:10.879 ID:jOzmGveVr
別に遊ぶだけなら1枚10万円のレアカードと10円のゴミとで性能変わらんのだろ?
女の子のレアカード欲しがる豚が足元見られてるだけじゃ何も同情できねえわ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:52:39.290 .ID:KJxNisFy0
>>21
一部を除けばそうだよ、例外と言えばワンピース及びデジモンカードゲームにあるシークレットっていうレアリティかな
ただでさえ封入率低いレアリティな上に実質の一品もので4枚要求される

それ以外だから極論シングルで良い
けどさ、そもそもそのレアリティ高いカードを狙いつつその他のカードも多数欲しいってなるならやっぱりパック買いしたいって層は一定数いるのよ
それが組めれば良いってだけのやつもいれば、もうその弾丸々に用があるってやつ



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:51:55.731 ID:Wt0ofZcL0
自分で開封してるのはありですか?



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:53:35.383 ID:fREb6cHVa
やってることが宝くじと同じだよね



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:56:08.548 ID:jOzmGveVr
店が涙目で売ってるディスカウント品はにこにこ買うくせにプレミア品は希望小売価格以下で売らないと袋叩きにするって理不尽じゃないか?



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:57:35.465 .ID:KJxNisFy0
>>28
絶版品なら別にプレミア価格つけるのはわかるよ

絶版品でも無い再録予定もあるような商品を発売早々品切れだから値段釣り上げるってのは叩かれても文句言えない



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:57:47.593 .ID:KJxNisFy0
再録じゃないや再販



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 12:03:35.208 ID:IRD3D61gd
俺の知ってるやつは宝くじ感覚で買ってる



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 12:19:25.602 ID:gXtpuQ7Od
宝くじ買うよりポケカ買った方がいいからな



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 12:32:55.578 ID:DG6xKjlEa
釣り上げ価格で買う奴がいるから悪い



    
ゲーム漫画・アニメホビー
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 20

名無しさん

ポケカの転売ヤーは酷いが遊戯王も中々

  • 2023-02-21 (Tue) 07:20 [コメント番号545522 ]
名無しさん

つべのショートで流れて来た開封動画
金額の話しかしてなくて草だったわ

  • 2023-02-21 (Tue) 07:23 [コメント番号545523 ]
名無しさん

転売に嫌気さしてポケカやめました

  • 2023-02-21 (Tue) 07:40 [コメント番号545525 ]
名無しさん

つい先日出たレアコレに関してはマジでプレイヤーが不憫だと思ったわ
ほぼプレイヤー需要しかないラインナップなのに転売ヤバ過ぎて

  • 2023-02-21 (Tue) 07:47 [コメント番号545529 ]
名無しさん

大量に買い占めて転売してるのを投資と言い張る人もいてよもまつだよ

  • 2023-02-21 (Tue) 07:51 [コメント番号545530 ]
名無しさん

どんな目的で買うのも自由だしそこに善も悪もない
転売目的で買っても需要がなければ売れないんだから転売屋が発生する時点で商材として価値があるわけ
その辺で100円で売ってる消しゴム買いまくって300円で売ろうとして売れるか?
転売屋が供給不足を生み出しているという意見があるがそれが可能なら今どこにでも売っている消しゴムでさえ転売対象にできてしまうよ

  • 2023-02-21 (Tue) 07:56 [コメント番号545531 ]
名無しさん

※545530
買い占めって言うけど個人が100個買おうが買い占めとは言えないよ
流通量に対して占める割合が少なすぎる
買い占めて値段を吊り上げるなんてこと個人にできるわけない
結局需要が集中するから供給が足りなくなると言うだけ

  • 2023-02-21 (Tue) 08:00 [コメント番号545532 ]
名無しさん

などと供述しており

  • 2023-02-21 (Tue) 08:05 [コメント番号545533 ]
ああああ

買い占め目的で100や200買う人が一人二人じゃないから問題なんやろw

メーカーがもっと大量に売れば問題ないっていうけど
それで在庫が沢山出来たら損するのはメーカーだからな、そりゃやりたくないよ

  • 2023-02-21 (Tue) 08:16 [コメント番号545537 ]
名無しさん

※545537
それは買い占め目的の人間がいっぱいいるんじゃなくて転売目的の人間がいっぱいいるってだけだよね
万が一結果的に転売目的の人間が総流通量の100%を占めてしまったとしても意図的な買い占めつり上げとは言わない
つまり転売屋は価格を上げるために買うわけではなく価格が高くても売れるくらい初期需要が高いと思われるから買うんだよ

  • 2023-02-21 (Tue) 08:37 [コメント番号545541 ]
名無しさん

プレイヤー目線で害悪認定されてるのに俺は悪くねえって開き直ってるの面の皮厚すぎる

  • 2023-02-21 (Tue) 08:42 [コメント番号545545 ]
名無しさん

カードゲーマーとかいうヤバめの大人に害悪認定されるデメリットなんて何一つ無いし開き直ると言うより好きに思ってろよって感じ
転売の邪魔さえしなけりゃいくらでも罵ってくれていい

  • 2023-02-21 (Tue) 08:58 [コメント番号545547 ]
名無しさん

転売ヤーは更にヤバめの大人定期
何とでも思ってろってんなら書き込まなくて良いのでは?ww

  • 2023-02-21 (Tue) 09:17 [コメント番号545553 ]
名無しさん

メインの客層が転売の邪魔をしてるとかいうインチキ思考すげーや
転売ヤーの中でも考え方は下の下だな

  • 2023-02-21 (Tue) 09:45 [コメント番号545555 ]
名無しさん

もう転売屋のイメージなんて最悪なんだから
ヘタな自己弁護などせず大人しく白い目で見られてた方がいいよ

  • 2023-02-21 (Tue) 09:58 [コメント番号545557 ]
名無しさん

現在は存ぜないが以前(上位ユーチューバーがポケカを取り上げる前)は古参の息の根止めてでも新参入れる精神のポケカが転売に難儀してるのは生産自体が限界でこれ以上増やせないと勝手に思ってるわ
ソースはない

  • 2023-02-21 (Tue) 10:46 [コメント番号545563 ]
名無しさん

カードショップから窃盗、高額で転売、コピーカードの販売(ホーリーナイトドラゴン)
完全にグールズじゃないか。

  • 2023-02-21 (Tue) 10:52 [コメント番号545565 ]
オーバーテクナナシー

社会問題、社会課題を解決する未来技術
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1518847390/

  • 2023-02-21 (Tue) 11:35 [コメント番号545578 ]
名無しさん

宿主を〇す寄生虫と同じだな

  • 2023-02-21 (Tue) 11:45 [コメント番号545582 ]
名無しさん

DCGが盛り上がればいいのにライバルズのサ終で全部終わった感

  • 2023-02-22 (Wed) 07:56 [コメント番号545827 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク