スポンサーリンク

スポンサーリンク

おまえらが思う「神コントローラー」あげてけwwwwwwwww

controller_20220513111522d6d.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675696504/

1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:15:04.68 .ID:9aM/VUjy0
デュアルショック4



2: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:15:35.27 ID:3+foFEwT0
箱コン



3: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:16:05.32 ID:39Ie0AlY0
サタパ



4: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:16:58.47 ID:b97DYjSNp
Vコン



5: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:17:01.33 ID:SfAd6Ee50
スーハミ



6: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:17:58.82 ID:vUH9becM0
ナコンレブプロアンリミ



7: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:18:17.05 ID:/TgYfaov0
箱360コン>デュアルセンス>デュアルショック4>箱シリーズS/Xコン>プロコン>ジョイコン



8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:19:29.67 ID:LfuFz/7O0
GCコン無いとかマ?



67: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:14:26.68 ID:u07L9z+x0
>>8
げちょげちょZRが許せない🤓



9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:19:33.84 .ID:9aM/VUjy0
十字ボタンがスティックより下にあるのは考えられない



10: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:19:34.49 ID:hVc2c4i+x
PCEの6ボタンコントローラー



11: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:20:14.20 .ID:9aM/VUjy0
後デュアルセンスは重すぎ



12: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:20:45.57 ID:hVc2c4i+x
DC



13: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:21:32.75 ID:bO/21jPMM
初代XBOX



14: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:21:48.40 ID:BsONTD9+0
DS4はあの電池食いライトがいらないのがね…それ以外はすき



39: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:36:16.67 ID:ZlhGRWsq0
>>14
言うほど変わらないと思うけど、気になるなら分解してケーブル抜けばいいよ



41: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:40:45.14 ID:BsONTD9+0
>>39
なんで設定でオフできないねん
バッテリー量増えたくせにあんなに持たないのおかしいやろ



15: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:21:57.91 ID:o0cs1EcPM
格ゲーやるならサターンパッドが最高



17: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:23:43.18 ID:bO/21jPMM
360のはスティックの抵抗が軽すぎるんよ
初代のはニュートラルに戻る速度が速くてキビキビしてる
ただしデカい模様



18: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:24:25.49 ID:NZxVaDmG0
ゲームキューブ



20: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:26:30.45 ID:0vumcQ6DM
公式のコントローラーなんてどれも完成度高いんだから好みの問題だろ
だが一つだけ自信を持って言えるのはジョイコンだけは糞



21: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:27:46.53 ID:o9yuHKd30
ファミコンのコントローラー
スーファミ以降ボタンは菱形配置がデフォになってファミコンのような横並びボタンが皆無なのが不満である



22: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:27:58.26 .ID:9aM/VUjy0
ジョイコンはパソコンのデバイスとして使うなら神
ゲーム用ではない



23: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:28:58.33 ID:TWt4LoF90
スーファミの片手アスキースティック



24: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:29:37.01 ID:d1MZjRbQr
ネオジオCDのやつ



25: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:30:03.97 ID:LJNRpEDJ0
ds4よりデュアルセンスの方が好き



26: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:30:21.73 ID:bZDLId3e0
64の左手のフィット感大好き



27: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:30:21.87 ID:Gii6zJUQ0
wiiのクラコンpro



スポンサーリンク
     



28: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:30:41.47 ID:G0N/KELN0
ほぼ全部のボタンがアナログでエスコンとかANUBISとかGT4とかちゃんとアナログにボタン使うゲームもあったデュアルショック2



30: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:31:22.93 ID:dOktF37R0
XBOX、Xbox360、GCやな
PSは良いと思ったことがない



31: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:31:43.14 ID:99unF6hs0
箱コンって売ってる?



32: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:32:12.32 .ID:9aM/VUjy0
何度も言うけどデュアルセンスはクソ重い
手にフィットする形ではあるけどフィットし過ぎて動かし辛い



33: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:33:38.72 ID:wMw4dLoo0
DS4「ライト消せません。充電しながら置くとケーブルで支える設計ミスです。バッテリー持ちません。」
これが神ってハードル低すぎやろ



38: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:35:30.50 .ID:9aM/VUjy0
>>33
逆や
十字キーとスティックの位置間違えてる他のコントローラーがう●ちなわけ



34: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:33:53.56 ID:7rZUgFxk0
GCコン



35: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:34:20.83 ID:gB2K84zi0
デュアルショック3



36: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:35:01.66 ID:Ks8U1dgV0
プレステ3のやつ



40: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:39:20.27 ID:RF+45gub0
>>36
小さすぎてきついわ
スティックもゴミやし



37: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:35:24.64 ID:DfCZqdjIr
6ボタンのメガドラパッド



42: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:40:47.99 ID:CVWTajEbM
PS3って親指同士ぶつかりそうにならへん?
小さすぎるんかなやっぱ



43: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:41:02.74 ID:BTN86AwR0
弐寺



44: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:41:04.10 ID:Wxce/yZ10
デュアルセンスはアダプティブトリガー?がいらない



45: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:41:50.55 ID:G503EqCm0
コントローラでvcオンオフできるのってps5純正コンしかないの?



47: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:42:52.57 .ID:9aM/VUjy0
>>45
あれは便利よな



51: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:45:15.16 ID:G503EqCm0
>>47
そうなんよ、勝手に視点移動されるようになってきたから新しいのにしたいけどps5にはps5コンしか使えんのかな?



54: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:49:00.68 .ID:9aM/VUjy0
>>51
一応DS4は使えるが、PS4ソフトで遊ぶ場合に限られるな
多分聞きたいのは社外製のコントローラーが使えるかどうかなんやろうけど、社外製は眼中にないから答えられんわ…すまん



55: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:50:18.65 ID:G503EqCm0
>>54
いやええよ、どうせ純正買うことになると思う



46: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:42:50.74 ID:+GyvKxogd
神だとは思わないが現状箱コン1択



48: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:43:17.28 ID:QPvFIVLb0
Switchプロコン 壊れやすい以外に悪いとこない



49: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:43:53.04 ID:Ju05yFCx0
wiiリモコン



50: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:43:54.51 ID:PyOAzyVn0
dual shock4や
一番手に馴染む



52: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:46:49.25 ID:DXXuHR+r0
64



53: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:48:50.95 ID:p+T3XxKI0
プレステ4のコントローラ1番好き



56: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 00:54:08.09 ID:A9U2cfeB0
ここまでジョイボール無し



58: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:09:16.24 ID:tStPg2mF0
ハンドルアナログ操作できます!!



59: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:10:40.39 ID:lWFhnFl/0
デュアルショック3とか言うリコールレベルのゴミカスクズ産業廃棄物



60: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:10:45.08 ID:P7EljQQY0
最強やぞ



64: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:13:49.54 ID:YAZWVemr0
エレコムの2000円くらいのやつで不便ないし満足やわ



70: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:15:51.58 ID:kJglq3NT0
>>64
JC-U3613MBK け?
連写も全ボタン出来てX/Dinput切り替え出来て1991円はお得すぎや



65: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:14:01.18 ID:EAAgzvTk0
PS系コンってスティック操作しながら十字キー押すときどうするんや?



68: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:15:20.01 ID:x2rYXd04M
>>65
手が4つあれば余裕やろ



69: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:15:48.72 ID:RF+45gub0
>>65
人差し指を使う
むしろ箱コンはどうしてるんや



66: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:14:18.13 ID:kJglq3NT0
スピタル産業 CT-V9



    
ゲームコントローラー
   スポンサーリンク



amazon

コメント 12

名無しさん

箱コンはスティック柔らかすぎて使いにくい

  • 2023-02-08 (Wed) 23:28 [コメント番号541937 ]
名無しさん

イッチがPSコンと言った時点で意味の無いスレ
議論の余地なしで箱コンが一位だけどどこぞのイッチみたいなユーザーは絶対それ認めようとしないからな

  • 2023-02-08 (Wed) 23:30 [コメント番号541940 ]
名無しさん

壊れなきゃデュアルショック4は確かにいい
ただ脆すぎるすぐに壊れる

  • 2023-02-08 (Wed) 23:30 [コメント番号541941 ]
名無しさん

ヒットボックスやろ

  • 2023-02-08 (Wed) 23:33 [コメント番号541944 ]
名無しさん

箱コンはPS以外が真似してるしPCユーザーも使うなら箱コンがイチバン多い
PSユーザーがいくらPSコンを持ち上げて箱コン下げても意味ないぞw

  • 2023-02-08 (Wed) 23:36 [コメント番号541947 ]
名無しさん

スティック位置が上にあるやつはその時点で選択肢にない
親指だけでスティックと前面ボタン操作しながら洋ゲーとかストレスでしかないんだが
いつまでファミコン感覚だよ

  • 2023-02-08 (Wed) 23:40 [コメント番号541949 ]
名無し

PS5コンが今のところ1番だな。

  • 2023-02-08 (Wed) 23:44 [コメント番号541950 ]
名無しさん

ネジコン本当に好きだわ
なおジョグコン

  • 2023-02-08 (Wed) 23:48 [コメント番号541952 ]
名無しさん

※541940
十字キーを全然使わないゲームなら最高だけど、左スティックで移動しながら十字キー使うゲームだと箱やプロコンとかは論外でしょ、モンハンとか糞めんどい

  • 2023-02-09 (Thu) 01:11 [コメント番号541964 ]
名無し

PS5のデュアルセンス?は舐めてたな。慣れた状態ならこれがベストだった。

  • 2023-02-09 (Thu) 08:29 [コメント番号542006 ]
名無しさん

コントローラーだけならメガドラやサターンの6ボタンタイプが好きだった
メガドラ初期の3ボタンタイプは糞
ドリキャスは糞以下

  • 2023-02-09 (Thu) 12:05 [コメント番号542054 ]
名無しさん

アナログ操作なしだとスーファミコン
ありだとPS2コン

  • 2023-02-12 (Sun) 20:34 [コメント番号543079 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク