スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】FF7のストーリー誰も覚えてないwwwwwwwww

ff7r_20221027154353d2a.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675813303/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:41:43.845 ID:ih3ooK/a0
なんかセフィロスが暴れ回ってそれを退治した話



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:42:13.550 ID:8Lka2rPi0
あと途中で女が1人死ぬ話



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:42:28.588 ID:uictlztd0
覚えてるけど説明がダルい



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:43:41.607 ID:YRD6bbB50
メテオからバハムート出てくるやつ?



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:43:59.350 ID:HrgKJnde0
>>4
それはFF14



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:44:23.706 ID:pS1nrPzcM
小学生の頃だから理解度も低かったなりに頭のおかしい一般兵がエリート兵だと思いこんで世界を救う話だったと思う



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:44:41.727 ID:t6etWVxm0
ゼノギアスの方が説明できる奴少ないよな正味



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:45:01.934 ID:sIjt0LCLd

これでしょ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:46:32.522 ID:ajih+uEH0
>>8
サンキューホーリー



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:47:54.544 ID:z//HZ2UUd
>>8
この人に進撃の巨人とか描いてほしいわ



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:49:10.346 ID:34wdVhGTd
>>8
なんであの銀髪暴れてたのか今わかったわ



スポンサーリンク



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:50:26.249 ID:wQYRSrQy0
>>8
かわいくてわかりやすくてほんま好き



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:45:03.286 ID:RtaerKprM
クックックッ 黒マテリア
エアリスに馬乗りして顔面を殴る!殴る!殴る~!
ティファをキープしとくだけしとく

クラウドの性格の悪さだけ覚えてる



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:45:09.517 ID:2OUnChLIa
最後月に行くやつ



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:45:52.644 ID:alQqtNsp0
ヒロインが●されてしまうFFじゃん



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 08:54:21.135 ID:Np6SshdQM
FF7の悪の組織、神羅と
星を壊すセフィロスが
同じ派閥ってわけじゃないのがわかりにくい



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:01:30.914 ID:jaSTkM3na
興味ないね



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:02:26.892 ID:FjFrysKRK
11のプロマシアプレイしただけで理解できた奴凄いと思う



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:02:27.848 ID:1I1tnYZSa
主人公の興味が無いねがプレイヤーにも映ってしまったのかしら



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:04:37.962 ID:QVbnThE80
ホーリーって対メテオの魔法じゃなくて星にとって一番害のある物を除去する魔法だっけ



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:16:24.661 ID:VIgPP8y00
ジェノバが変身するから話がわかりにくくなってるんだよな



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:19:32.038 ID:lIvz9xyCd
レッドXIIIに子供が出来たのが1番の謎だわ



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:54:39.059 ID:GN3hN+eyd
>>40
絶滅したと思われてた生き物が実はまだ生き残りいました、っていうのは現実でもあるある

ましてやあの世界、世界の広さの割に街が少ないし、化け物闊歩する未開発エリアだらけだし
むしろ未発見で当たり前



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:21:10.274 ID:aHFYP/G6M
獣の名前がナナキって事だけ覚えてる



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/08(水) 09:40:14.528 ID:2vHjqmRZ0
嫌だ!俺はユフィちゃんとデートするんだ!



    
FF7FFリメイク


スポンサーリンク




amazon

コメント 14

名無しさん

正直ストーリーとエンディングだけは8に負けてると思う
それ以外は圧勝だけど

  • 2023-02-08 (Wed) 17:25 [コメント番号541821 ]
名無しさん

俺は元ソルジャーのエリートなんだ!(噓)
元同僚に声かけられて涙目逃走した所しか覚えて無いわ

  • 2023-02-08 (Wed) 18:05 [コメント番号541832 ]
名無しさん

二周するとそんなに難解なストーリーでもないんだけど、固有名詞が多すぎる所為でよく分からなくなってる感
ライフストリームという単語が出て来た辺りでパージがコクーンってなる

  • 2023-02-08 (Wed) 18:20 [コメント番号541836 ]
名無しさん

ps1で遊んだ記憶
バレットと遊園地デートしてロン毛に刺されて主人公がおかしくなってメテオが落ちてくる話
あと「興味ないね」ってアホの子のように言っていた記憶

  • 2023-02-08 (Wed) 18:42 [コメント番号541840 ]
名無しさん

正直ストーリーはそんなに良くない
クラウドはもちろんセフィロスやらタークスやらキャラが強い

  • 2023-02-08 (Wed) 18:44 [コメント番号541841 ]
名無しさん

クラウドが乗り物に弱いのが判明して
こいつめっちゃかわいいやんと思ってしまった記憶がある

  • 2023-02-08 (Wed) 19:06 [コメント番号541848 ]
名無しさん

難解は難解やと思うでストーリーが基本登場人物による勘違いにつぐ勘違いで構成されてるから
過去の時系列とか設定を理解してないとセフィロスがなんか悪い奴だから倒すって薄いストーリーで終わってしまう
まぁだからあんまストーリー覚えてないって人が多いんやろ

  • 2023-02-08 (Wed) 19:10 [コメント番号541851 ]
名無しさん

普通だろ
去年やったゲームすら覚えてないわ

  • 2023-02-08 (Wed) 19:35 [コメント番号541858 ]
名無しさん

クラウドは唯一成功のセフィロスコピーやからソルジャー1st名乗っても良いんやで
そもそもザックスの真似しとるんはティファのせいやし

  • 2023-02-08 (Wed) 20:13 [コメント番号541875 ]
名無しさん

擦られすぎて嫌いになったシリーズベスト1やわ
もうFF7関連のものええて
流石にくどいわ

  • 2023-02-08 (Wed) 23:22 [コメント番号541934 ]
名無しさん

リメイク関連はシナリオを戻さない限り絶対に手に取らない。

  • 2023-02-08 (Wed) 23:30 [コメント番号541939 ]
名無しさん

※541836
7持ち上げて8や13や15のストーリー叩いてる奴大勢いるけど7の方がよっぽどだと思うわ
有名になったこと自体スクウェアのステマと派生作乱発によるゴリ押しじゃないのかと

  • 2023-02-09 (Thu) 00:16 [コメント番号541955 ]
名無しさん

>>9
完全に櫻井だな

  • 2023-02-09 (Thu) 11:15 [コメント番号542038 ]
名無しさん

星の生命エネルギーを資源として利用することに限界を感じてた人類が理想郷を求めた挙句
外宇宙生命体ジェノヴァ vs 星(古代種)
という埋もれた過去を掘り返してしまい、多くの登場人物がその余波を受ける話
設定が長く伏せられて難解だが…惑星規模のスケールに対して、事情をロクに知らない寄せ集め集団が傷付きながら立ち向かう良作と思う

  • 2023-02-19 (Sun) 15:40 [コメント番号544965 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク