スポンサーリンク

スポンサーリンク

ハリー・ポッターの校歌の和訳「ホグホグワツワツホグワーツ」 外人「ww」

hp_20230208103708f3d.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675740406/

1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:26:46.66 ID:lQKUC9b20
これ笑うらしいな



5: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:30:43.50 ID:OF18uc2ta
翻訳がね



6: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:37:35.53 ID:qJNMJbf/r
英文どうなってたらそうなるんや



8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:39:00.16 ID:jA9+nXqrd
wwwwww



9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:40:43.97 ID:DPCi38Qw0
日本人も笑ってるのでセーフ



10: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:41:33.08 ID:vdy1OKhW0
史上最高の翻訳やね




13: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:45:15.05 ID:oTo/eUt+d
>>10
威厳もなんにもない



14: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:45:28.60 ID:fPthizTRd
>>10

元々こんなふざけた感じなんか?



18: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:46:31.10 ID:jA9+nXqrd
>>10
クソワロタ



11: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:42:51.99 ID:zvkcCD+R0
なんかハリポタの日本語翻訳ってほぼ個人でやってるようなクッソ小さい会社の翻訳家が情熱で取ってきたんやっけ?
あとがきかなんかでやたら熱く語ってたのなんとなく覚えとるんやが



16: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:46:15.17 ID:Cq+ZmsZJa
>>11
大手がオファー出してたけどJKローリングが蹴りまくってたんやなかったかな



12: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:45:13.79 ID:EUdvfOvMp



スポンサーリンク



17: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:46:24.73 ID:EUdvfOvMp
5分くらいで作ってそう



19: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:47:07.60 ID:vdy1OKhW0
概ね正確や

no title



21: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:48:48.62 ID:fPthizTRd
>>19
元からゴミじゃねえか



22: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:48:57.50 ID:OdcUXmX40
>>19
でもホグホグワツワツ()ではないよね?
そこは小粋な意訳ができないと
金貰ってるなら



34: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 13:21:50.30 ID:lraqT9C90
>>19
問題はホグホグワツワツの部分では?



20: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:48:31.68 ID:n0IpSI5c0
ホギーワーティーとかにそのままにせんかっただけセンスあるわ



23: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:49:38.54 ID:Cq+ZmsZJa
https://youtu.be/7I6cJnQQsWc

原語版

ホグホグワツワツ言うとるやんけ😧



29: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 13:07:29.40 ID:XnEgBY3/a
>>23
マルフォイの顔すき



32: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 13:17:29.89 ID:lraqT9C90
>>23
ドラコ、お前は正しいよ
これを笑顔で歌ってる奴らがおかしいんだから



24: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:49:40.01 ID:xzo1FBcdd
でも組み分け帽子の歌翻訳はまあ良かったと思うわ



25: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:50:04.04 ID:F0POI2Wga
和訳のがセンスある



26: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 12:55:15.16 ID:aevIPenBM
生徒になったらこれ歌わないといけないってマジ?



27: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 13:00:57.20 ID:60qtLvbYa
一年のとき
ジェームズ「ちゃんと歌えやスネイプ」ゲシッ

三年のとき
ジェームズ「真面目に歌ってるんじゃねぇぞスネイプ」ゲシッ



28: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 13:04:35.06 ID:ryo/l1Z0d
花子さんの歌みたい



30: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 13:16:14.37 ID:lraqT9C90
原作翻訳のネーミングのせいで映画にも影響与えてるのほんと嫌い
クソダサネーミング多すぎ



    
ゲーム漫画・アニメ
   スポンサーリンク


amazon

コメント 18

名無しさん

ほぼその通りって所が一番の問題じゃないのか。

  • 2023-02-08 (Wed) 11:27 [コメント番号541751 ]
名無しさん

ハリポタ翻訳アンチ赤っ恥で草

  • 2023-02-08 (Wed) 11:31 [コメント番号541752 ]
名無しさん

スターウォーズのクソ翻訳がまかり通ってんだからいまさらよ

  • 2023-02-08 (Wed) 11:42 [コメント番号541756 ]
名無しさん

スターウォーズはくそ翻訳だけど、ハリーポッターはそういう範疇超えてるものが多すぎるから
映画のおかげで理解した日本人おおいやろ

  • 2023-02-08 (Wed) 12:17 [コメント番号541761 ]
名無しさん

ロードオブザリングの映画を見て興味が出て、指輪物語の和訳版読んだけど
あっちはひどかった
ハリーポッターはまだ読みやすい

  • 2023-02-08 (Wed) 12:21 [コメント番号541762 ]
名無しさん

なんでや「馳夫さん」とか「つらぬき丸」とか「ホビット庄」とかそっちのほうが絶対日本語として美しいやろ!

  • 2023-02-08 (Wed) 13:55 [コメント番号541771 ]
名無しさん

元々がいわゆる「格式のある伝統校とその寄宿舎」を舞台というか
ある意味パロディにした小説なんだからダサくて正解だろ
オシャレでスタイリッシュな校歌だったら台無しだわ

  • 2023-02-08 (Wed) 14:38 [コメント番号541779 ]
名無しさん

指輪物語の翻訳版は読んでて眠くなる様なですます調の地の文が何よりキツかった

  • 2023-02-08 (Wed) 17:00 [コメント番号541811 ]
名無しさん

テンポもメロディも決まってないからバラバラっていう設定なかったっけ

  • 2023-02-08 (Wed) 17:06 [コメント番号541816 ]
名無しさん

全人類が笑うから何の問題もない

  • 2023-02-08 (Wed) 21:41 [コメント番号541908 ]
名無しさん

フォイ笑ったわ

  • 2023-02-09 (Thu) 00:48 [コメント番号541958 ]
名無しさん

>541762
多分、君が酷いと感じた……と思われる部分だけど、例えばストライダーを馳夫さん、スティンガーを名剣貫き丸って訳したりしてるところだよな?
詳しくは省くが、それは原作者の「作中の固有名詞の中で、非英語由来の名前はそのまま音訳。現代英語に由来する名前は翻訳先の言語に直すこと」というガイドラインに則った結果だ
瀬田貞二先生による『指輪』の日本語訳はそのオーダーを忠実に守った数少ない翻訳例として評価されてるんだぜ
なんでそんなガイドラインがあったのかは長くなるので省くけど、調べれば納得するはずだ

  • 2023-02-09 (Thu) 04:19 [コメント番号541988 ]
名無しさん

指輪物語は翻訳が悪いというよりトールキン先生が設定厨極まりないのが問題なんじゃろ
ダサいダサくないより読んでてしんどい。
その点ハリポタはあくまで児童文学だから軽くて広く受け入れやすい。
訳が独特なのはあるがそれを差し引いてもハリポタのが読みやすいのが現実よ

  • 2023-02-09 (Thu) 21:37 [コメント番号542202 ]
名無しさん

もともとダサいからどうでもいいな

  • 2023-02-09 (Thu) 22:41 [コメント番号542218 ]
名無しさん

これをトライウィザードで来ている他校の前で歌ったんだぞ
やたら気合い入ったダームストラングとボーバトンの後にこれや

  • 2023-02-15 (Wed) 05:42 [コメント番号543804 ]
名無しさん

※541988
キャラ名(馳夫)や剣の銘(つらぬき丸)みたいな固有名詞に関しては
そんなことすべきじゃなかったと思う…

  • 2023-02-21 (Tue) 21:12 [コメント番号545696 ]
名無しさん

このホグワーツ校歌
「爆竜戦隊アバレンジャー」のエンディング歌のメロディーで
誰か歌ってみてほしい
絶対合うと思う

  • 2023-02-21 (Tue) 21:15 [コメント番号545697 ]
名無しさん

マルフォイ嫌々歌ってんのほんと草生える

  • 2023-03-06 (Mon) 18:06 [コメント番号549583 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク