スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】ロックマンエグゼ2をプレイした結果ww→おつかいすぎて投げそう

rockmanexe2.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675700045/

1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:14:05.91 .ID:IdEIUaMq0
1おもろかったのに

2はおつかいゲーが加速しすぎてて投げそうやわ
まだスタイルチェンジしてないのに



2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:14:38.38 .ID:IdEIUaMq0
アドバンスコレクション楽しみにしてるやつ

7割がやーめたしそう



3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:14:41.42 ID:0A88AjgY0
エグゼって全部お使いゲーやろ



7: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:16:02.24 .ID:IdEIUaMq0
>>3
2は度を超えてるわ

1より更に凶悪になった
56は小さい頃の記憶しかないけど
そんなお使い酷くなかった気が



4: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:14:46.66 ID:WLmvDLzW0
2のBGM好き



5: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:15:08.45 .ID:IdEIUaMq0
同じとこ何回いかすねん

しかもノーヒント多すぎやろ



6: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:15:23.89 ID:T3CrzLpL0
1のが今からやるの無理だわ
ロックマンの挙動とか動きが微妙に遅くてもっさりしてる



9: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:16:31.38 .ID:IdEIUaMq0
>>6
1からやろうぜ
先にやればへーき



93: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:40:16.99 ID:T3CrzLpL0
>>9
いや全部やっとるけど1が一番アカンわ
ストレスがヤバい



8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:16:26.03 ID:1VGs+i270
エグゼは全部お使いゲーやぞ



10: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:17:05.20 .ID:IdEIUaMq0
>>8
知ってるけど
2はやばい
3はまだ未プレイ屋から知らんが



11: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:17:17.93 ID:WLmvDLzW0
ネット対戦付いても最初から全部解放できんとやる気出んやろ



13: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:18:00.81 .ID:IdEIUaMq0
おつかいげーで阿鼻叫喚するの楽しみやわ

お前らが思ってる12倍しんどいぞ



14: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:18:15.66 ID:65ecQBlV0
1はシノビダッシュも逃げるコマンドもないから今更やりたくないわ



26: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:20:13.71 .ID:IdEIUaMq0
>>14
エンカ多いけど
最初にやれば続編がぬるく感じるからへーきや



15: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:18:16.01 ID:kKG/zu3L0
4やったら憤死しそうやな



17: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:18:45.51 ID:HmBmdjKl0
プリズムコンボしろ



19: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:19:15.34 .ID:IdEIUaMq0
加藤純一が最後らへんに投げて
根性ねーなと思ったけど
今思ったらよく耐えたわと思うわ



23: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:20:01.58 ID:q8Cd4gwT0
4の遊園地がひどすぎて2はそんな悪い印象がないわ



24: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:20:02.93 ID:65ecQBlV0
バグ技のプリズムコンボより仕様通りのゲートマジックの方がおかしい定期



25: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:20:09.09 ID:+nzuP4P+0
スマホゲーのオートバトルに侵された脳みそではゲームボーイ時代のゲームとかもう無理や
戦闘してるだけで寝る



27: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:20:41.30 ID:WLmvDLzW0
4ダーク使わんとサクサクいけないのに最後の仕打ち酷くない?
1000人切りでもいいから救済措置ないとアカンやろ



28: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:21:42.11 .ID:IdEIUaMq0
34のがひどいのかよ

56って良ゲーやったんやな



30: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:22:11.90 ID:H+I98Z3Z0
対戦だけしたいからチートモードとかねーかな
おつかいのこと考えるだけでウンザリしてくる



31: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:22:21.39 ID:il35nv7V0
当時のRPG特有の敵エンカウント率くっそ高いおつかいゲー今の時代にやるとまあまあしんどいよな



32: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:22:49.42 ID:r0/T8r0L0
サイトスタイルが使えるのは2だけやぞ



39: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:25:37.90 ID:1BC/1h2/0
2はおもろいやろ
つまらんのは1



41: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:26:41.87 .ID:IdEIUaMq0
あと1のブルースで詰むやつかなり出るやろな

多少反射神経いるから
下手なやつは一生クリアできん



43: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:26:44.90 ID:g2IKbhmj0
ネット対戦が盛り上がるナンバリングはどれになるんやろ



45: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:27:28.85 ID:oI0pNf6Z0
4はなんかポイントを町中で集まるのがダルい



52: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:29:25.19 ID:dVfDAy9a0
配信者はとりあえず1だけやって投げるやろな



59: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:30:20.04 .ID:IdEIUaMq0
>>52
エグゼ元から好きなやつじゃないと
絶対無理だな



74: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:35:04.35 ID:FNycncTUM
4のほうがやばい定期



75: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:35:51.20 ID:C4SHNeHTM
メダロットとロックマンエグゼってエンカ多すぎてマジでブチギレそうになりながらやってたわ



79: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:36:36.01 ID:65ecQBlV0
4はノーマルナビ、ヒールナビと戦えるから割りと好きではあるんやけどな



スポンサーリンク



85: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:37:29.08 ID:Xtg0lZPX0
>>79
むしろそれが低評価の原因ちゃうか?たまにならええけどさあそりゃ



81: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:36:49.15 ID:9wGOl/rF0
1 パラディンソード
2 pa各種にフルカスタムにプリズムコンボにサイトスタイル
3 シャドースタイル PフォルダFフォルダ フォルダリターン
4 ダークチップ
5 ダークサンダー
6 獣化

やっぱ6やわ



87: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:38:45.67 ID:IINRB+3l0
ゴスペルとかいう犯罪ガチ勢



97: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:41:03.40 ID:xnxfX0zj0
>>87
シリーズでガチ死人が出たのってエアーマンのやつだけだっけか



88: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:39:09.45 ID:bz2HbfNv0
4はマジで気が狂いそうになる



89: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:39:19.97 .ID:IdEIUaMq0
5のシャチホコの百人斬りってガキの頃むずかった記憶あるけど
今やったら余裕で超えれるのか気になるわ



90: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:39:28.53 ID:35Y07JA20
3のほうがしんどいやろ



95: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:40:39.49 ID:WLmvDLzW0
>>90
プログラム付けたり外したりがだるすぎる



96: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:41:02.68 ID:IINRB+3l0
3は名作扱いされるけどプレスプログラムが地味にめんどいんだよな



98: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:41:26.61 ID:9wGOl/rF0
1はまずエスケープすらチップという地獄が待ってる



99: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:41:50.82 ID:T3CrzLpL0
5って嫌われてるけどワイは5が一番好きだわリベレートも慣れるとストレスほぼ無いし



100: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:42:01.91 ID:65ecQBlV0
ワイ「対戦頑張るぞ」
ガチ勢「インビジ!バリア!カワリミ!エリスチ!スチールパニシュ!」
ワイ()

これが現実



107: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:44:04.51 ID:IINRB+3l0
GBAの容量だとお使い増やさんとボリューム保てないからな
値段的な問題で容量少ないロム使ってるし



110: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:44:54.57 ID:DbeXt6Zc0
3と4はやりこんだけど2はなんか苦痛だった記憶しかないわ
4も苦痛だった慣れたら脳死で周回しまくれた



125: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:48:53.79 ID:9wGOl/rF0
3はウイルス飼育も楽しい
まああれとバグピーストレーダーのせいでバグの欠片マンが生まれたが



135: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:52:22.81 ID:x8/Ucdhg0
テキストがセンスあるよな



142: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:53:54.95 ID:8u1BgZPS0
>>135
モブの台詞まで凝ってて好き



152: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:59:49.67 ID:b3OgLKEk0
というかゲームって基本全部お使いゲーじゃない?
ストーリーがあるものはすべてそうでしょ



160: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:46.69 ID:ADDjqYaK0
ガキの頃は4めっちゃ遊んでたわ
今やるとキチイだろうな



172: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:06:00.35 ID:WLmvDLzW0
楽しかったのインターネットでワクワクしてた頃だからかなあ



174: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:07:23.81 ID:UKTnC8oE0
>>172
時代的にもインターネットが徐々に一般にも普及しだした頃だったからな
まあ色々と時代にマッチしてたのはあるよな
今からすると微妙にレトロに感じる技術描写もあるけど



184: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:20:40.90 ID:VsHu5zI80
ダークチップって最初は強いけど体力削れるから最終的に弱かった記憶



191: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:25:28.08 ID:om7icb7C0
ぶっちゃけグレイガよりファルザーの方がかっこええやん



192: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:26:05.36 ID:jChKASzk0
お前らよう昔のゲームの事細かく覚えてんな
ウラインターネットでワクワクしたくらいしか記憶ないわ



198: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:28:38.73 ID:MccKEwhu0
1しかやったことないけどそんな面白いかこのシリーズ



199: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:29:11.32 ID:76RISoinp
4の周回はミステリーデータ全部拾わないと次の周回に繰越されるのがマジでくそ

これで一回三周したやつやり直したわ



200: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:29:55.89 ID:lmYQ4BhE0
コレクション買うつもりやけど多分最初の飛ばせないチュートリアルで萎えそうやわ
しかも6作分あるんやろ



221: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:54:15.71 ID:PFUlXP1m0
4の中盤とかいう地獄



234: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:03:23.51 ID:AH8qzOXs0
コレクション正月にやりたかったわ
4月は絶妙に遅いって



236: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:03:48.01 ID:4Xfnr4Db0
4.5とかいう誰も話題にしないやつ



239: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:06:28.25 ID:OauJhc6r0
なんだかんだ4普通って感じか
若干面倒な要素ありってだけで



241: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:08:33.85 ID:xFEXV4m+0
ガキワイ「誕生日だけどみんな覚えてない😢」



😭



245: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:10:23.90 ID:4Xfnr4Db0
>>241
やっぱネットナビって最高のパートナーやな



252: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:13:42.66 ID:WLmvDLzW0
流星1タイトルテーマからSE雰囲気全部すきや



285: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:52:14.10 ID:JmuztzlU0
懐かしさで死ぬ



340: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 05:26:39.71 ID:3YZ55ziR0
昔やからええけど今やったらつまらん
お使いゲーでチップ戦略もある程度固定されて幅は狭い
GBAだからおもろかった



342: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 05:28:12.92 ID:21zsFRZJM
>>340
今チュートリアルはそこそこにすぐにネット対戦だもんな
メインシナリオすらないゲームさえある
APEXやスプラトゥーン、スマブラ、マイクラ、フォートナイトとか



341: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 05:27:19.27 ID:G70Mz89fM
メダロット、ポケモン、エグゼ、携帯電獣テレファング
だいぶ差がついたよな



    
ロックマン
   スポンサーリンク


amazon

コメント 13

名無しさん

ROM容量考えたらお使いなのもメッセージ無駄に入れてるのも
インターネットきちきちなのも意味も分るやろ、もういい大人なんだからさ

  • 2023-02-07 (Tue) 20:51 [コメント番号541594 ]
名無しさん

エグゼの話してる時に流星の話してくる奴、絶対いるよな

  • 2023-02-07 (Tue) 20:54 [コメント番号541595 ]
名無しさん

エグゼは全般的にお使いゲーだ
対戦も6以外は調整放棄でバランス皆無だし

  • 2023-02-07 (Tue) 21:03 [コメント番号541599 ]
名無しさん

ワクチンとか攻略見なかったら投げてた
でもそれよりもPAコンプのためにコードの合うチップ集めるのがしんどかった

  • 2023-02-07 (Tue) 21:06 [コメント番号541600 ]
名無しさん

※541599
ガチ対戦なんかしてるのキモオタしかいないだろwww
普通は友達と対戦してても不満なんか出ないぞ
いい歳したおっさんがいつまでゲームに文句言ってんだ?www

  • 2023-02-07 (Tue) 21:59 [コメント番号541610 ]
名無しさん

※541610
今更こんなゲーム弁護してるお前こそキモオタだろ
はよクソして寝ろやw

  • 2023-02-07 (Tue) 22:15 [コメント番号541621 ]
名無しさん

プリズム+フォレストボム

  • 2023-02-07 (Tue) 23:54 [コメント番号541644 ]
名無しさん

道中の雑魚的含め戦闘が全部面白かったからおつかいとか気にしたことないわ
配信の動画見てる今もワクワクしかしない

  • 2023-02-08 (Wed) 09:19 [コメント番号541727 ]
ウォーク

2はややこしくて、次起動するまでにちょっと時間開けたら次に何処行けばいいか忘れちゃって結局クリア出来ずやったな
1.2はまあ思い出補正で頑張ってクリアって感じやろ

3.4.5.6は普通に楽しいと思うわ
5の奴も従来とは違うシステムが俺は好きだったなぁ

  • 2023-02-08 (Wed) 09:41 [コメント番号541729 ]
名無しさん

雑魚戦ダルいなら強力な配信チップ使えばいいしおつかいわからないなら攻略見ながらやればいいじゃん
配信者みたいに変な縛りしたいなら知らん

  • 2023-02-08 (Wed) 10:49 [コメント番号541741 ]
名無しさん

何作目か忘れたけどストーリークリア後やりこみゲーのくせによくある「ラスボス戦前の状態に戻されてやりこみ」できつかった覚えがある
ずっと暗い雰囲気で気分悪かった

  • 2023-02-08 (Wed) 14:21 [コメント番号541775 ]
ウォーク

それ6じゃね
クリア後もクリア前の緊迫したBGMが流れ続けるんやろ?
BGMが制作側のミスでクリア前の状態になってたから今回の移植では直すって言ってたぞ

  • 2023-02-08 (Wed) 15:37 [コメント番号541786 ]
名無しさん

状況がラスボス戦前の状態で固定されるのは全作共通だぞ(BGMが戻らないのは4と6)
まあクリア後の平和な世界を見てみたかった気持ちもあるけど、隠し要素解放でラスボスが強化される仕様とかもあったからな
エンディングを何回も見れるという利点もある

  • 2023-02-09 (Thu) 08:28 [コメント番号542005 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク