スポンサーリンク

スポンサーリンク

スーファミのドラクエ3で序盤の理想的なパーティーって何?

16-10-dq3-sfc-ariahan.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675680098/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:41:38.032 .ID:CDb8Zcztr
理由も教えて



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:43:35.279 ID:lavPI3xx0
武闘家←装備安いのに強い
僧侶←回復役で必須
遊び人←悟りの書拾うのめんどい



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:43:50.484 ID:xZ9+aKhmM
とそま



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:44:08.677 .ID:CDb8Zcztr
仲間は戦士、盗賊、武道家、僧侶、魔法使いなんだけど

どういう組み合わせがベストなんやろ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:45:59.608 ID:+szv+cHf0
>>5
遊び人「」
商人「」



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:44:26.142 ID:B/W/bbvIa
戦士(男)×3



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:45:02.538 ID:QxS+VsML0
>>6
ホ●かよ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:45:09.255 ID:3bMzAIKw0
酒場の3人がかわいそうだから最初のランダム3人戦僧魔だ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:45:20.112 ID:ww6ICju/0
ととと



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:46:32.621 ID:3ZvW84gj0
盗賊僧侶魔法使い



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:46:48.280 ID:h5r3qW//0
商人を入れて街づくりで送り出してその後また仲間にする



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:47:17.244 ID:bvBjz0nZ0
序盤だけの考慮なら武道家二人に僧侶一人でいいんじゃね

最終的なこと言えば盗盗盗→商商商→遊遊遊→賢賢賢の流れにすれば全魔法覚えるけど



スポンサーリンク



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:54:54.561 ID:+szv+cHf0
>>13
商人3人もいる?



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:56:22.560 ID:bvBjz0nZ0
>>17
いや単純に全魔法覚えさせるやりこみする時ようだから別に実用性は無い…



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:47:56.304 ID:axQHKyua0
序盤~中盤の鉄板なら
ゆぶとそ



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:49:41.056 ID:kzDd4ef3x
 勇•武•盗•僧
→勇•武•賢•僧にしてる
全員タフガイにすると楽



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:50:25.841 .ID:CDb8Zcztr
戦士僧侶魔法使いより
盗賊僧侶魔法使いの方が使いやすいんかな?



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:56:11.404 ID:kzDd4ef3x
>>16
魔法使いはスクルトバイキルトとスカラ対策だから汎用性低いしHP低い
素早さが防御に反映してるのと装備で中盤までは盗賊強い
終盤は戦士



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:01:44.206 .ID:CDb8Zcztr
>>19
素早さが防御力に反映してるのはデカいな
盗賊は装備もそこそこ使えるし結構良いな

それでも武道家が入るのはなぜ?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:56:06.000 .ID:CDb8Zcztr
盗賊僧侶魔法使いと武道家盗賊僧侶が良いんか?



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:57:50.587 ID:LcRCc0dXp
勇者
戦士
僧侶
魔法使い→賢者に転職

これがベストだと思うよ



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:58:10.526 ID:dDs/jr6x0
可能なら一人旅でいいだろ そんなの考えるだけ無駄だ

どうせみんな同じようなステータスになるんだし



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 19:58:42.266 ID:3bMzAIKw0
賢者に変えるならバイキルト二本で僧侶だと言いたい



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:01:21.893 ID:SRT6x7Mud
勇者(女)
商人(女)
武道家(女)
僧侶(女)
可愛いキャラを集めたパーティ



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:10:24.981 ID:8MNpb3ptd
女盗賊のほうが戦士より硬い



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:23:47.911 ID:yglSvNzE0
武闘家安定
ただ装備更新が少なくて冒険しててつまらないとこだけが難点



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:25:26.489 ID:ocZYo06d0
ぶぶぶ→ダーマまで
あああ→賢者→ゾーマまで
ととと→神龍まで



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:29:19.382 ID:VFOkAx3k0
盗賊はバラモス到達時にバラモスにダメージが通らないのでおすすめしない
ゾーマにはちゃんとダメージ通ったけども
勇者、戦士、僧侶、魔法使い(賢者)で良いと思われる



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:47:11.968 ID:bnWvk9tl0
ゆうしゃ
ぶどうか
とうぞく
まほうつかい

まほうつかいはけんじゃにする
ぶどうかととうぞくの機動力でサクサク敵倒せる



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:49:27.034 ID:LRDufe/2M
勇者
魔法使い→戦士
僧侶→武闘家
盗賊→商人→遊び人→賢者
理由は個性あるから



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/06(月) 20:56:00.749 ID:VLOGj24b0
ゆ ぶ ぶ ま



    
ドラクエ3リメイク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 35

名無しさん

スーフェミのはゴミ
語る価値なし

  • 2023-02-08 (Wed) 01:28 [コメント番号541657 ]
名無しさん

勇盗魔遊もしくは勇武盗魔
盗賊はバラモス戦前に戦士に

  • 2023-02-08 (Wed) 01:36 [コメント番号541658 ]
名無しさん

※541657
会話出来ない、会話の相手がいないだけだろw

  • 2023-02-08 (Wed) 01:51 [コメント番号541660 ]
名無しさん

武盗僧だと道中楽過ぎてやめた方がいいレベル。ボス戦は盗賊より戦士が良いけど

  • 2023-02-08 (Wed) 01:52 [コメント番号541661 ]
名無しさん

理想的な、って定義が広いよな。
極端な事言うと「可愛くてぼくの好きな女性職業を3人!」とかでも成り立つし。
まぁ初見さんが質問しているんならしんりゅう撃破後の事は考えなくてよさそうだし全呪文習得とか最後には盗賊へ転職〜とかそのへんの意見は違うわな、普通ならしんりゅう2~3回撃破で満足するし。
言わせてもらうと、個人的には僧侶と魔法使いは必須。魔はSFCならまほうのたてがあるからそれだけで評価はかなり変わってくる。性格補正もあるから素早さか体力を上げられるのも良い。賢さは自然に上がるし戦闘中には関わらないから下降補正が無ければいい、意識して高める必要は無い。
僧侶ちゃんは言わずもがな。あとは自由枠と思うが、大体は盗賊(貴重な男子)を追加してそやつを賢者にしていくのがマイプレイスタイルですわ。

  • 2023-02-08 (Wed) 02:02 [コメント番号541664 ]
名無しさん

※541657
するとパーティメンバーは全員男かよ
居るよな、頑なに女キャラ使わないヤツw

  • 2023-02-08 (Wed) 02:04 [コメント番号541665 ]
名無しさん

※541665
アブラハムが関係してる宗教文化圏以外の文化圏だと女性も結構普通に戦うんだけどな
そらまあ男性よりずっと数は少ないけど、頑なに戦う女性を否定する奴はちょっとおかしい

  • 2023-02-08 (Wed) 02:33 [コメント番号541670 ]
名無しさん

遊び人はレベルアップに必要な経験値が少なく設定されているので最初から入れて苦労するよりダーマ付近から加入させて一気にレベリングした方がストレスが少ない

  • 2023-02-08 (Wed) 02:51 [コメント番号541672 ]
名無しさん

盗賊、魔法使い、僧侶

(ダーマ到達後
盗賊→賢者→(すべて魔法覚えたら)→盗賊
魔法使い→(※間に僧侶はさんでも可)盗賊
僧侶→(※魔法使い挟んでも可)→盗賊

種なんて盗賊PTなら結構な頻度で回収できるのに遊び人使ってまで賢者いらん
とくに「ふしぎなぼうし」は敵ドロのみで超有能だから盗賊使ってさっさと集める

  • 2023-02-08 (Wed) 03:11 [コメント番号541675 ]
名無しさん

FCなら勇戦僧魔か勇商僧魔
SFC以降なら勇武僧魔か勇盗僧魔か勇武盗僧

  • 2023-02-08 (Wed) 03:42 [コメント番号541683 ]
名無しさん

勇戦僧魔でやるわ、理想つーかこだわりで
リメイクでもそのつもり
あと僧を賢にして魔法を全て覚えたら魔を僧にする
理想のキャラ作りはクリア後かな

  • 2023-02-08 (Wed) 03:46 [コメント番号541685 ]
名無しさん

勇盗商遊が楽しい
砂漠の蟹がトラウマになるぜ
遊はダーマ到着時点で賢に、商もバラモス倒したぐらいで賢にする
商人イベントは最後に回して、ラーミア取ったら即回収
盗の転職タイミングはちょっと迷う、賢者の石係と割り切るなら転職無しもアリか?

  • 2023-02-08 (Wed) 06:52 [コメント番号541703 ]
名無しさん

いつも勇盗遊魔でプレイしているわ

  • 2023-02-08 (Wed) 07:36 [コメント番号541711 ]
名無しさん

MP切れるとかったるいから勇戦武僧
僧侶は入れない方が薬草管理でかったるいからしゃーない

  • 2023-02-08 (Wed) 08:17 [コメント番号541715 ]
名無しさん

3って転職が売りの癖に主人公は勇者固定ってのがクソだよな

  • 2023-02-08 (Wed) 08:51 [コメント番号541722 ]
名無しさん

勇・盗・僧・遊→勇・商・賢・賢→商人をスーに逮捕させて3人でバラモス→商人取り返して武道家に
商人を使い捨てしたくない俺はいつもこんな感じ、やるたび賢者を一人毎回味変してる

  • 2023-02-08 (Wed) 09:18 [コメント番号541726 ]
名無しさん

攻略見ないなら盗賊僧侶魔法使い
攻略見ながらなら武闘家僧侶遊び人

  • 2023-02-08 (Wed) 09:53 [コメント番号541731 ]
ウォーク

去年初見クリアした時は
勇盗魔僧で始めて転職のタイミングも有用性も分からずそのままクリアした

他作品の転職と仕様が違くてレベル1に戻るっていうのが躊躇っちゃったな
他は職業戻せるのに3だと戻してもレベル1になっちゃうのがな

  • 2023-02-08 (Wed) 10:35 [コメント番号541738 ]
名無しさん

勇者(セクシーギャル)
商人(タフガイ)
商人(タフガイ)
商人(タフガイ)

圧倒的ライフアドバンテージでゴリ押し可能だぜ。

  • 2023-02-08 (Wed) 10:51 [コメント番号541742 ]
名無しさん

盗賊は戦闘力があるのにMPが伸びるのが良い所なので
呪文職からの転職が有能
最初から連れて行くのにあまりメリットは無くね?

  • 2023-02-08 (Wed) 11:08 [コメント番号541748 ]
名無しさん

»541748 勇者と盗賊でブーメラン2丁やブーメラン+鞭で雑魚殲滅するのには序中盤かなり役に立つよ。

  • 2023-02-08 (Wed) 11:32 [コメント番号541753 ]
名無しさん

※541748
ブーメラン持てる
素早さの伸びが異常(20代でカンストする)
レベルアップが早い=転職が早い(商人に次ぐ2番手)

盗賊スタートは最速で賢者デビューしたい時や素早さカンスト戦士を作りたいときに有用

  • 2023-02-08 (Wed) 11:35 [コメント番号541754 ]
名無しさん

リメイク版は勇者1人でもクリア出来るから仲間は誰でもOK
人に聞くより自分で決めた方が愛着わくし

  • 2023-02-08 (Wed) 12:52 [コメント番号541766 ]
名無しさん

勇僧盗遊から勇僧賢賢で最終勇武武武やぞ

  • 2023-02-08 (Wed) 14:00 [コメント番号541772 ]
名無しさん

女戦士に白い柔肌むき出しで盾になってもらう二人旅が最高。
成長も早くてサクサク進める。

  • 2023-02-08 (Wed) 14:32 [コメント番号541777 ]
匿名

勇戦武僧(→賢)だったわ。
脳筋だったからとりあえず物理でしばいとけって思考だったから、戦士と武道家入れて回復役に僧侶と言うパーティー。
後に僧侶さんに賢者に転職していただいて攻撃魔法も覚えてもらった。
そう言えば関係ないけど、僧侶に許された攻撃魔法がなぜ風魔法だったのだろうか。
1つも攻撃魔法が使えないのは不便なの分かるけど、それにしてもなぜ風属性?刃物の武器使えない代わりに風で敵をズタズタにする為とかかな…

  • 2023-02-08 (Wed) 17:02 [コメント番号541813 ]
名無しさん

※541772
武闘家は完成遅い上に完成してもメラゾーマ連発と大差ないし
勇武武武ともなると2人目以降装備が劣化するしでどこまで行ってもロマンだぞ

  • 2023-02-08 (Wed) 17:41 [コメント番号541826 ]
名無しさん

×ロマンだぞ
〇ロマンでしかないぞ

ちょっとの与ダメ期待値のために耐性を犠牲にしてるからマジで趣味の領域

  • 2023-02-08 (Wed) 17:44 [コメント番号541827 ]
名無しさん

なんかやたら武闘家推されてるけど、ロマン枠だよなあアレ

  • 2023-02-08 (Wed) 21:29 [コメント番号541905 ]
名無しさん

武道家が序盤強いとか言ってるのは間違いなくエアプ
装備ないし基礎ステもそんなに高くないし会心率上昇の恩恵もない

  • 2023-02-08 (Wed) 21:38 [コメント番号541907 ]
名無しさん

FC武闘家は序盤クソザコだけどSFC以降の武は成長テーブル見直されてるし性格補正もあるから序盤も強いぞ
というか高速物理アタッカーのライバルが腕力商人並みの盗賊しかおらんし誰とも役割被らん

  • 2023-02-08 (Wed) 23:05 [コメント番号541926 ]
名無しさん

盗賊は勇者以外では唯一の鞭ブーメランを使いこなせる職で、
チェーンクロスが買えるカザーブ~鋼のムチが買えるポルトガまではメチャクチャ強いんだよな

  • 2023-02-08 (Wed) 23:10 [コメント番号541927 ]
名無しさん

ごうけつ武闘家は開幕でワンパンして1匹減らしてくれるいいやつだよ

  • 2023-02-08 (Wed) 23:16 [コメント番号541931 ]
名無しさん

鉄の爪買うまでは物足りない感はある
それでも所詮カザーブまでだしそれ以降は頼もしい

それよりスタメン武闘家最大の利点は転職素体として優秀な点だと思う
盗→賢がよく推されてるけど武からの転職で殴れる賢者にするのもなかなか強い

  • 2023-02-08 (Wed) 23:36 [コメント番号541946 ]
名無しさん

序盤ってーとLv20くらいまでだな。ちょうどダーマに着く頃か
定番の勇者、僧侶、魔法使い+毒針を装備できる盗賊がベストだろう
メタルスライム狩りが捗るぜ

  • 2023-02-11 (Sat) 15:11 [コメント番号542671 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク