スポンサーリンク

スポンサーリンク

ぼっち・ざ・ろっくって映画化あると思う????

btr.png
https://bocchi.rocks/


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675684123/

1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/02/06(月) 20:48:43.04 ID:7TwoAqBK9
漫画家・はまじあき氏による漫画が原作のTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』(TOKYO MXほか)が、社会現象とも呼べるほど大ヒットを記録している。昨今のアニメ映画ブームの流れもあり、劇場版への期待が高まっているようだ。

ここまで「ぼっち・ざ・ろっく!」がウケた理由はどこにあるのだろうか。

『ぼっち・ざ・ろっく!』が映画化される可能性は?

アニメは昨年12月24日に第1期の放送を終了しているが、早くもファンからは2期を求める声が上がっている。

さらに映画化を望むファンも多く、《ぼっちざろっく映画化してほしいな》《映画になったら興行収入えぐそう》《映画でやんないかな…あの音楽を体で感じたい…》《公式は早く「映画化決定しました」って言え》と期待がかかっている。

ここまでのヒットだと、アニメ第2期の制作は間違いないだろう。音楽面でも評価されているだけに、劇場で「結束バンド」の音を感じたいところだが、はたして…。





19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 20:56:02.00 ID:sFFclOgW0
>>1
映画は高望み過ぎだと思うけどね。

それよりも2期制作決定が先だわな。



2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 20:49:59.17 ID:E07CHGqt0
期待



11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 20:54:32.24 ID:KI+5hFp/0
2期にしてくれ



16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 20:55:34.88 ID:y0Py41X80
ここでまさかの実写映画化



230: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:02:55.27 ID:1dVBH8v60
>>16
ありえるな



254: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 08:20:17.22 ID:u/2xcvVs0
>>16
しかもnetflixとか



17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 20:55:57.39 ID:YGcKQku10
授業シーンは全くないの、このアニメ



21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 20:57:56.42 ID:KRQ0E/1x0
>>17
あるわけないだろ



24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 20:58:21.39 ID:5LSzLHAk0
覚めないうちに質の高い二期やればな
サクっとやんねえと皆さんすぐ飽きるから



44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:07:47.73 ID:bDobPVbu0
(実写)映画化決定にならないといいけどな



47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:08:48.25 ID:mG3Lk2Oy0
時間を遡って4人が出会うまでの話が案外映画向きかも



55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:11:41.72 ID:6h7EpJrZ0
>>47
主役がTVアニメ1話で出会ってるからなあ...



スポンサーリンク



52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:10:56.98 ID:Q8y+UmNu0
たまに出てくるサイケな映像が好き



54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:11:41.09 ID:4uP1S9gu0
社会現象?



79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:22:29.16 ID:W72LcrnB0
まぁ、けいおんみたいに歌が売れた訳じゃないから一時的ですぐに終わる



80: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:24:04.33 ID:P/SLjz3x0
>>79
CDだけでもけいおん1期レベルには売れてる



101: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:38:20.30 ID:SvRLcYdr0
実写化だけはやめちくり~

ところで、いうほど社会現象か??



103: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:39:16.17 ID:P/SLjz3x0
まぁ社会現象ではない



105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 21:40:10.60 ID:kDGfPJ5q0
アニメから入ったがキャラも曲も良くて面白かったわ。



131: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 22:02:29.16 ID:Hc+TcuG60
映画よりもう1クールやった方がええよ



140: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 22:19:58.19 ID:eDZr+zW+0
映画より2期頼むわ



142: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 22:24:05.07 ID:Yj9DtTiR0
けいおん見てないけどどっちが面白い?



144: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 22:27:13.09 ID:rhQKZx+b0
>>142
けいおんは1期と映画が面白い



215: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 02:07:13.91 ID:t80+1aO60
バンドしてた人間は楽しめる



234: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:29:22.50 ID:mLQF/gRP0
アニメ2期でいいで



    
漫画・アニメ
   スポンサーリンク


amazon

コメント 8

名無しさん

けいおんみたいなキャラありきじゃ無いからやめとけ

  • 2023-02-07 (Tue) 22:07 [コメント番号541612 ]
名無しさん

「バンドしてた人間は楽しめる」とか書いてるやついるけど、ゴリゴリにバンドしてたから一応通して見たけどあんまり楽しめなかったわ
結局は萌アニメというとこに着地してるしね
社会現象なんてなってるか…?

  • 2023-02-07 (Tue) 22:12 [コメント番号541619 ]
名無しさん

映画はほんといいんで…それで欲張れる程原作に弾ありません
映画業界はちょっとでも映画になりそうだと作品簒奪しに来るの止めてほしいなあ

  • 2023-02-07 (Tue) 22:23 [コメント番号541623 ]
名無しさん

澪が主人公のけいおん

澪は当時からして人気上位だったので、陰キャ系がうけるのは当然と言えば当然だったが
視聴者がけいおん熱冷めるには10年かかった

  • 2023-02-07 (Tue) 22:57 [コメント番号541632 ]
名無しさん

映画の尺で作れそうな原作話は未確認ライオット関連か?でもあれは2期でやって欲しい
となるとオリジナルの話?でも爆死しそう
ということで映画より2期が来て欲しい

  • 2023-02-07 (Tue) 23:13 [コメント番号541636 ]
名無しさん

出すなら2期出したいだろうし1期の時間の掛け方と力の入れ方考えると楽曲と作画のクオリティ維持するには他のコンテンツにうつつ抜かしてる余裕無さそう

  • 2023-02-08 (Wed) 12:57 [コメント番号541767 ]
名無しさん

2期やってそれが成功したらけいおんみたいに映画オリジナルでフェスに参加する映画とかできるんじゃね

  • 2023-02-08 (Wed) 16:37 [コメント番号541800 ]
名無しさん

やるなら1話から8話までを再編集したのでいいよ

  • 2023-02-14 (Tue) 12:05 [コメント番号543545 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク