スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ5って一番人気作面してるけどさ…

dq5-papasu_20211026112723613.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675574106/

1: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:15:06 .ID:0HtU
冷静にSFCだけで見たら下から二番目よな



6: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:20:33 ID:mlzS
5ってシステムとミームだけで正直そこまで名作かといわれると



8: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:21:19 .ID:0HtU
>>6
割とグラフィックとか雑やし
曲もそこまでいいのないし
モンスターいっぱいいる割にスタメン3人やしな



7: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:21:14 ID:Uzil
まず移動が遅くてイライラする



9: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:23:52 ID:SvCS
職業の自由度と世界の広さから考えれば6が最強
ストーリーも○



10: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:24:40 .ID:0HtU
いつも語られてるのはキラパンの名前と嫁どっちか問題
誰もそこ以外のストーリーを語らない模様



12: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:25:36 ID:L4oC
>>10
仲間モンスターのギガンテスとかスライムナイトの話題でも盛り上がるぞ



14: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:26:20 .ID:0HtU
>>12
言うほどギーガで盛り上がるか…?



11: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:25:13 ID:2PvM
ストーリーの根幹が嫁だからしゃーない



15: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:26:29 ID:SkQq
456なら6がすこ



16: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:27:45 ID:mNzx
トロッコでぐるぐる回ってるバカも盛り上がるぞ



17: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:28:02 ID:mlzS
結局6が名作すぎる
その時点で嫁選びとか細かい部分で戦うしかなくなる



18: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:28:11 .ID:0HtU
マスタードラゴンは6と4で頑張ったから疲れてただけやぞ



19: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:28:49 ID:Uzil
やっぱ転職あって自由度高いだけで6の方が楽しいわな



20: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:29:03 ID:BER8
4のマスドラ余計なことしかしてねぇ…
天空のつるぎの力開放と経験値くれるくらいやんまともなことしたの



22: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:29:47 ID:Uzil
>>20
必要なことすらしねぇ5よりマシでは



23: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:30:32 ID:BER8
>>22
あのトロッコそのまま湖に落としたかった



21: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:29:14 ID:nRdX
5から6の進化すごいよな



24: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:30:42 .ID:0HtU
正直PS2のちょっと3Dのドラクエ5好き
DSで劣化してたから悲しかったわ



25: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:30:51 ID:ClLa
5はストーリー覚えてるけど6や7は忘れた



28: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:32:59 ID:H5Uy
ファミコン版3が最強なんよ



29: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:33:10 .ID:0HtU
9好きな奴ってあの頃にプレイしてたかで大分分かれそう



41: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:35:44 ID:mlzS
>>29すれ違い通信とかリア友とやってたか次第だよな
人によって評価分かれると思うわ



44: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:36:35 .ID:0HtU
>>41
他分今ソロでやったらそこまで面白くはないよな



31: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:33:39 ID:sRDi
3と5と6は変化つけて2週目やりたくなる
4は面白いけどその要素はない
7は周回する気にならない



32: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:33:53 ID:68tB
11が最高傑作か?



33: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:34:20 .ID:0HtU
>>32
主人公のデザイン以外は最高傑作や



スポンサーリンク



34: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:34:23 ID:SkQq
11はシルビアと姉妹がかっこよくて最高



36: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:34:58 ID:Hnck
9おもろくない



46: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:36:59 ID:m7yb
ワイ6好きなんやがあまり人気ないらしいな



50: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:37:33 .ID:0HtU
>>46
ワイ含めネット民からの評価は高いと思うぞ
万人受けはあんましないと思うけど…



51: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:37:41 ID:sRDi
>>46
長いことスーファミしか無かったからやる機会がなかったのもある



48: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:37:19 ID:SkQq
ドラクエの音楽はもうずっと過去の使いまわしなんやろか...



53: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:37:45 ID:Uzil
6は途中特に目的無くダレるのがね
ワイはすきやけど



58: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:38:24 ID:SkQq
6の設定は創造力が素晴らしい



60: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:01 ID:SeJh
>>58
6はもっこりマンとキラーマジンガにむかついた



61: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:20 ID:SkQq
>>60
それは同意w



65: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:35 ID:BER8
>>60
キラーマジンガとかいう初見●し



67: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:43 .ID:0HtU
>>60
もっこりマンて誰や?



71: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:40:09 ID:SeJh
>>67
裏ボスのパ●ツ一枚の紳士や



74: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:40:28 ID:BER8
>>71
あーデュランの色違い()か



77: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:40:47 .ID:0HtU
>>71
ドットで改めてみると割ともっこりしとんな



59: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:38:46 ID:HGBV
6と4のキャラばっか他所に出張りすぎじゃね



63: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:21 .ID:0HtU
>>59
人間の名前有キャラ自体が多いのその作品やし…



64: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:22 ID:sRDi
>>59
キャラ立ってる2作だからね



62: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:21 ID:lSJt
10がff14に勝負にならないレベルで負けてて泣けてくる
ディレクターはユーザーに人狼ごっこしてるし



69: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:39:50 ID:reME
3はテドンがピーク



72: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:40:25 ID:nRdX
>>69
初めて上陸した時夜やったからなんかボロい町やなあくらいに思ってたわ…



83: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:41:58 .ID:0HtU
10って最初10年で終わるって言ってたしそろそろ終わるんよな



84: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:42:51 ID:BER8
10てそういやあんま話題聞かないけどどうなん?
FF14は盛り上がってるけど



85: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:43:10 ID:lSJt
ところでドラクエ10オフラインのDLCではアサヒちゃん出るんでしょうか



86: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:43:21 ID:SeJh
今聞いてもすぎやまこういちって天才やったんやね
文句しか聞いた覚え無いが



87: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:43:55 ID:H5Uy
10のアンルシアすこ



89: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:44:24 ID:SeJh
ワイの好きな曲
3→アレフガルドの音楽、ピラミッドの音楽



90: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:45:25 ID:OupF
ドラテンはワイの青春や
楽しかったなぁ…



91: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:46:13 .ID:0HtU
>>90
まだ終わってないだろ



94: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:47:16 ID:r795
9の酒場のポルカ好き



95: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 14:47:46 ID:nRdX
11は過去曲多いけどそれがよかったわ
次回作は知らん



    
ドラクエ5ドラクエ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 32

名無しさん

SFC版の3人PTが無能すぎる

  • 2023-02-06 (Mon) 19:34 [コメント番号541216 ]
名無しさん

圧倒的ゴミな6ちゃんがいる限り安心だろSFC

  • 2023-02-06 (Mon) 19:36 [コメント番号541217 ]
名無しさん

花嫁を選ぶところとモンスター仲間と言う、記憶に残り易くて話題に出しやすいドラクエではあるけど。実際のゲームバランスは割と調整不足だよね。何でPT3人にして仲間モンスターのレベルキャップにあんな格差つけちゃったよ

  • 2023-02-06 (Mon) 19:39 [コメント番号541219 ]
名無しさん

グラに関してはスクウェアや任天堂が頑張りすぎてただけ

曲は通常戦闘曲、通常ボス曲、マップ曲の評価が高い

3人なのは4人と比べて仲間にしたモンスターの性能差による戦力差が小さいから

仲間モンスターの強さに差があるのは似たようなモンスター並べても面白くないから

レベルキャップとか気にしてんのはレベル上げガ○ジだけ

6がボロクソ叩かれてるの見て「ネット民の評価は高い」とかレスできるのは社会不適合者だけ

  • 2023-02-06 (Mon) 20:32 [コメント番号541235 ]
名無しさん

確か4のとき疑似AI戦闘にして命令コマンドを作ったのは、3の時点で4人ひとりひとりコマンド入力するの面倒じゃない? って声があったからじゃなかったっけか
結果的にAIがクソ過ぎて不評だったために5で個別にコマンド入力できるように戻したんだろうけど、そうすると問題が振り出しに戻ってしまう
…だもんで、2の時のような3人PT制を採用することにしたんじゃないかな

ただ、FC版の2はみんなが知ってる通り戦闘バランスがちょい渋め
それに加えてモンスターが仲間になるかどうかはリアルラックが絡むってことで、いわゆる"詰み"対策も含めてブーメランとムチの仕様変更があったんだと思ってる
…ところがみんな3、4の4人体制に慣れちゃってるもんだから3人PTが不評だったというオチ

  • 2023-02-06 (Mon) 21:31 [コメント番号541254 ]
名無しさん

違うぞ
AIは仲間キャラに個性や人間臭さを出す意図があった
しかし新しい仲間がいきなりAIで動いてはイマイチ感情移入ができないのではないかという懸念があり、
四章までの各章では仲間キャラを主役としてマニュアル戦闘で感情移入してもらい、
キャラの事を把握した五章で初めてAI戦闘を導入する形になった

  • 2023-02-06 (Mon) 21:54 [コメント番号541265 ]
名無しさん

※541265
あーうん、そのコメントも記事で見たことがある
コマンド面倒だよね? ってのも当時の関連記事で見たんだよなぁ
もしかしたら冗談交じりに言ってたのかも知んないけど、うろ覚えだわ

  • 2023-02-06 (Mon) 22:31 [コメント番号541284 ]
名無しさん

5のストーリーなんてドラクエで一番完成度低いでしょ
嫁回りとか親父とかよく突っ込まれるし

  • 2023-02-06 (Mon) 23:26 [コメント番号541308 ]
名無しさん

グラフィックもストーリーもシステムも音楽もダメダメなクソゲーだろ

  • 2023-02-06 (Mon) 23:52 [コメント番号541315 ]
名無しさん

6は世界観の設定とかすごいなと思うんだが
ムドー戦から欲望の町までのシナリオが面倒な割に面白くないのが…
ヌルゲーになる転職システムが賛否分かれてるけど
子供がプレイする分にはあれで良いと思う

  • 2023-02-07 (Tue) 00:04 [コメント番号541317 ]
ウォーク

5は仲間モンスター要素が面白いだけでしょ
ストーリーは別にそこまで評価される所ないと思ってるからストーリー良いって意見見るとモヤる
その仲間モンスターもリメイクだと仲間会話システムと噛み合ってないのが勿体ない

6は途中ダレるって言うのは分かる。てか作中での説明不足なのも良くない。

  • 2023-02-07 (Tue) 06:18 [コメント番号541372 ]
名無しさん

3と4の音楽がすごく良かっただけに5はガッカリした記憶がある
印象に残る曲もないし
あんまりこういう面からの評価って聞かんけど

  • 2023-02-07 (Tue) 08:58 [コメント番号541391 ]
名無しさん

通常ダンジョン(塔じゃない方)は印象に残らんけど他はメロディラインはっきりしてて印象残るけどなぁ
その通常ダンジョンも洞窟内の掴みどころのない雰囲気を演出したものだろうし
FC音源は低音を上手く使ってた印象があるんで、SFC音源のどこか乾く響いた感じにがっかりしたのは確かだけど
ゲーム音源じゃなくて桶版聴いてみたら?

でも正直、541315みたいに旭日小綬章授かった人に唾吐きつけるようなのは論外だわ
よほど御高名な音楽評論家様なんでしょうなぁ

  • 2023-02-07 (Tue) 09:46 [コメント番号541397 ]
名無しさん

SFC版の5は280万しか売れてないからな
6は320万も売れたのに

  • 2023-02-07 (Tue) 12:04 [コメント番号541423 ]
名無しさん

※541317
夢の世界なんて雑オブ雑の破綻した設定だぞ
複数人の夢(想い)で一つの世界が成立するわけがない

  • 2023-02-07 (Tue) 13:03 [コメント番号541434 ]
名無しさん

PS2版でようやく普通になっただけのゲーム

  • 2023-02-07 (Tue) 13:48 [コメント番号541449 ]
名無しさん

※541423
次回作の売り上げは前作の評価依存って知ってる?
お前らが散々FF8貶してFF9持ち上げてるときのやり方だよ

  • 2023-02-07 (Tue) 17:33 [コメント番号541518 ]
名無しさん

前作の評価?
ドラクエ4は300万本売れてますけど?

  • 2023-02-07 (Tue) 18:31 [コメント番号541529 ]
名無しさん

ドラクエFFに限らず売上の数字が全てやぞ
数字を上げたら誉められ、数字を下げたら叩かれる
悲しいけど単純な話や
もう一度言うがドラクエFFに限った事でもない
他のゲームでもそうや

  • 2023-02-07 (Tue) 19:22 [コメント番号541552 ]
名無しさん

5の良さを理解できない馬鹿は間違いなく精神に異常があるよ

  • 2023-02-07 (Tue) 19:28 [コメント番号541557 ]
名無しさん

売上本数で内容の良し悪しなんか決まんねえよ
アトリエなんかライザ以外はマリー以下ってことになっちまうわ
そんなわけねえじゃん

  • 2023-02-07 (Tue) 22:04 [コメント番号541611 ]
名無しさん

普通に駄作

  • 2023-02-08 (Wed) 05:37 [コメント番号541694 ]
名無しさん

単純に売上が上がったか落ちたかの話で、誰も売上=内容とは書いてないんだが?

  • 2023-02-08 (Wed) 06:03 [コメント番号541698 ]
名無しさん

じゃあそもそも売り上げ持ち出すのが間違いだな
数字がすべてとか言ってるのもおるし

  • 2023-02-08 (Wed) 09:06 [コメント番号541723 ]
名無しさん

※541434
夢の世界は別に複数人のみの夢で構成されてる訳じゃないぞ。
本来は実態が無くて干渉できないけど確かに存在するもう1つの世界だ。だからデスタムーア倒した後にバーバラが見えなくなるけど存在が消えた訳じゃないのはエンディング後で分かるだろ
読解力無いのに破綻してるとか言うのやめような

※541557
これが5なんかを持ち上げてるような奴なのか。
確かに精神に異常がありそうだw

  • 2023-02-08 (Wed) 10:15 [コメント番号541734 ]
名無しさん

ドラクエ4から5で20万人が消え、5から6で40万人増えた事実は変わらない

  • 2023-02-08 (Wed) 10:53 [コメント番号541743 ]
名無しさん

他のゲームでは当たり前の様に売上げ比較されるのに、ドラクエ5信者だけは売上げを言われるのが嫌いらしいw

  • 2023-02-08 (Wed) 10:56 [コメント番号541745 ]
名無しさん

確かに販売本数と面白さは別に考えなくてはいけない
しかし、DQ5の場合は販売本数も面白さも微妙という二重苦よ....

  • 2023-02-08 (Wed) 11:47 [コメント番号541757 ]
名無しさん

糞だとは思わんが確実に言えるのは過大評価。

  • 2023-02-08 (Wed) 13:51 [コメント番号541770 ]
名無しさん

見る人が不快になるようなコメントはお控えください。って文字が読めないやつばかり
まとめ内容がそもそも不快だけどね
4〜6どの作品も神ゲーですよ

  • 2023-02-08 (Wed) 14:37 [コメント番号541778 ]
名無しさん

会話要素も人数も増えたリメイクの方で面白いって言うなら百歩譲って理解する

でもリメイクよりSFC版の方を神ゲー!ストーリーが良い!なんて言ってる奴は間違いなくリメイク以降遊んでない金も払ってない思い出補正の足引っ張るだけの害悪な存在だよ

  • 2023-02-08 (Wed) 15:49 [コメント番号541788 ]
名無しさん

スーファミの5が神ゲーは無い。流石に神ゲーのハードルが低すぎるぞ。

  • 2023-02-08 (Wed) 17:04 [コメント番号541814 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク