引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675438473/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:34:33.673 .ID:tEWIv83F0
パワーアップ→イキリグダグダ戦闘→形成逆転
ほんまこの繰り返しだけ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:35:00.630 ID:x74Hyosy0
ちゃんと読んでないからだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:36:16.024 .ID:tEWIv83F0
>>2
読んだよ。これが世界的人気とか鳥山の絵の力ってすげえなと思った
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:35:27.376 ID:BTmIzIjl0
まぁ今出されたらボロクソ言われてるだろうな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:36:02.359 ID:5OaEwLVK0
今読んでもめちゃくちゃ面白いよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:37:02.890 ID:CHWoLiWE0
これはマジ
流れがワンパターンだよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:37:37.817 ID:D5qDyLMT0
ピッコロさんと悟飯ちゃんをもっと見ろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:37:56.304 ID:9tMJZiHX0
戦闘長くて話進まんのは子供の頃から思うところあった
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 01:02:28.643 ID:WNdcRfUP0
>>13
それアニメの方だろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:38:16.679 ID:X/lECeP70
トランクスがいきなり出てきてスーパーサイヤ人になってフリーザぼこすところとかかなり好きだけどな
あの時点だと敵か味方か分からないし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:38:38.171 ID:l0ugLzmi0
当時は新しかったからだぞ
つけ麺を初めて発明したようなもん
好きな人は同じ店のつけ麺食べ続けるじゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:40:08.397 ID:x74Hyosy0
無性生殖のマジュニアに悟飯への愛が芽生えていく
実兄の襲来でやむなしとはいえ父を●したのは自分であると言う感情が魔族の彼を変えていくんだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:43:07.401 ID:HuTxgkk+0
ドラゴンボールに物語とかあまり求めないわあ
界王拳二倍!!!!!!!!!
とかやってる方がいい
スポンサーリンク
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:43:23.600 ID:9u7eaQ+30
ギャグ漫画が急にシリアス路線走ったのにしっかり面白いからすごい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:43:24.125 ID:1tUJTRCe0
薄っぺらくても、人気出たもん勝ち
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:44:29.614 ID:x74Hyosy0
どうせドラゴンボール薄っぺらいよなっていってれば周りに溶け込めると思ってる程度の
熟読より周りとわちゃわちゃやってるほうが楽しめるにわかなんだろ
ちゃんと読めよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:45:49.910 ID:uJRONmqL0
読んだ後いくら構造を抽象化してもそんな感想にはならんだろ
バトル部分しか読んでないのか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:47:57.279 .ID:tEWIv83F0
>>27
バトル漫画だよな……?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:46:27.384 ID:6TIle2XJ0
十数年前に読んだけどブゥ編だけは楽しめた記憶がある
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:48:39.288 ID:yQzRvatcM
ブレイカーズ面白いぞ
フリーザ変動の絶望感とか味わえてマジでオススメ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:52:09.485 ID:XEh+/1QP0
かめはめ波もギャリック砲も魔閃光もビッグバンアタックもファイナルフラッシュも具体的にどう違うのか分からんけどカッコいいから許せるのがすごい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:53:17.363 ID:PMtAaXl60
今読むとサイヤ人出てくるまでも面白い
ああいう空気も好き
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:58:38.986 ID:QhvgMoNQ0
純粋だったから昔なんてなんでも面白かったわツヨシしっかりしなさいとか飛んでブーリンとか意味不明なアニメでも楽しめた
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 00:59:54.453 .ID:tEWIv83F0
>>45
子供補正はガチ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 01:03:51.041 ID:nS4DNjlM0
ドラゴンボールのストーリーに本気になってるやつとかそんないるのか?
絵のうまさ一点で名作になったようなもんだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 02:02:37.826 ID:DKqsZpD30
レッドリボン軍あたりが一番面白かった
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 02:04:13.506 ID:AzFLl+jz0
みんな戦闘ばっかりフォーカスしすぎ
ナメック星に向かう前の宇宙船探索するとことかめっちゃワクワクするのに
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 02:04:48.463 ID:EmjKBSPq0
ナメック星まではブルマが工■かった