スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】SEKIROとかいうフロムゲー最高傑作wwwwwwwwwww

17-10-sekiro.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675477775/

1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:29:35.16 ID:s3UKvSMN0
2だせ



2: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:30:39.68 ID:+KkGg5Jx0
白蛇とか主鯉とか桜竜とか巨大生物の恐怖とワクワク感地味にすこやったわ



3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:31:21.12 ID:sGgL0WYpa
>>2
お米「この柿うん↑めぇなぁ~」



4: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:32:36.45 ID:86giS+VF0
8周したわ
今でも再戦で遊ぶ



5: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:32:58.10 ID:NiRlEdC5r
心中ボスもっと追加してよ



8: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:34:07.55 ID:J4jeVeUR0
>>5
巴と田村追加でええわ



6: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:33:30.21 ID:J4jeVeUR0
後半のボスは大体楽しいのに前半のクソボスがね…



7: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:33:38.20 ID:dNLp/1K70
ソウルシリーズの立ち回りだと全く勝てないよな
それで最初負けまくってアンインストールしたわ



9: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:34:46.86 ID:f7FBlS1X0
フロムゲー全般がそうやけどいうほど難しいわけじゃないのがいい



10: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:35:28.92 ID:4nIB+9Zo0
1周目はチャキチャキしてりゃ勝てるしな



11: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:35:34.19 ID:hSctWdof0
あっちじゃー



13: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:37:01.31 ID:nQO/G7bwd
マジで2でて欲しい



14: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:37:27.26 ID:yBVP5r6V0
レジェンド級奥義 雷返し

空中で雷を受けて返します←えっ



22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:41:29.09 ID:4nIB+9Zo0
>>14
なんやこの掛軸?ほーん雷って返せるんや実践したろw



16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:37:37.23 ID:u4NmvE/Y0
剣聖一心とかいう最高傑作



17: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:37:59.33 ID:05yT4HY00
ストーリーが単純で分かりやすい
考察も好き



18: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:37:59.72 ID:mAp8lskm0
いきなり赤鬼はクソだわ



19: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:38:40.38 ID:05yT4HY00
ヒロインが可愛いから最高傑作や



23: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:41:40.01 ID:Hagc8wzFa
アクションゲームの最高傑作に挙げてもいい



24: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:42:40.63 ID:xP+mS8Jpa
エルデン 1800万 GOTY受賞
SEKIRO 500万

エルデンリングすげええええええ



29: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:44:15.51 ID:hSctWdof0
>>24
それでも最高傑作はエルデンよ
やっぱ幅広い層が楽しめる



25: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:42:44.82 ID:Fu5ro93Ga
哀れな孫の最大の技を使うばっかりに弱くなってしまうお爺ちゃん



26: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:43:17.32 ID:QoRty31Gd
弦一郎とかいうプレイヤーを鍛え上げる師匠



27: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:43:39.38 ID:F9YazkLOM
中ボスとも自由に戦えるようにしろ😡



28: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:43:50.28 ID:f7FBlS1X0
雷返しはちょっとした謎解きというか隠し技的なのでよかったと思うわ
戦う前に説明まで出すの酷すぎる



30: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:44:19.35 ID:X0a4sjJv0
エルデンしかやったことないが
レベルを上げて鈍器でボコれる方がいいや



31: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:44:30.30 ID:uzAqsVXJa
あれくらいのストーリーがわかりやすくてええわ
言うと古参のファンに怒られそうやけど



32: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:44:57.61 ID:LJD2iUgR0
本スレでDLCで巴来るのが完全な既定路線として話されてたの草
エルデンもそうなるんやろな



33: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:45:03.53 ID:2mGldyKV0
弦ちゃんほんとすこだ



34: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:45:22.39 ID:RR/D2d5cd
とどめ忍殺とかいうクソかっこいい要素



38: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:09.04 ID:RfPf6LqA0
>>34
影落とし…お返しいたす



35: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:45:27.68 ID:VsPxrojvd
ワイsekiro大好き民としてはエルデンはマレニアパリィがsekiroっぽくて楽しかった



スポンサーリンク



47: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:48:48.50 ID:Fu5ro93Ga
>>35
エルデンのパリィは音がくそええわ
まあ弱いんやけど



36: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:45:47.57 ID:RfPf6LqA0
続篇頼むわマジで
竜の帰郷エンドからうまく繋がるやろ



37: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:03.66 ID:nQO/G7bwd
結局手裏剣しか使ってないけどおすすめ忍具あるか



42: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:45.77 ID:J4jeVeUR0
>>37
大正義爆竹



45: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:48:10.43 ID:dNLp/1K70
>>37
爆竹は強すぎて自主縛りしたわ



60: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:52:04.74 ID:jeRQ+eBO0
>>37
仕込み傘



39: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:10.60 ID:nZze6QFbp
佐瀬甚助とかいう最大の弦一郎アンチ



40: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:22.69 ID:Sv9E7AyV0
フロムゲーだけでなくアクションゲー最高傑作やな
エルデンが塗り替えてくれるかと思ったけどダメやった



41: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:36.19 ID:05yT4HY00
熟達の忍者のくせに天然であまり頭よくない隻狼くん好き



50: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:49:20.59 ID:RfPf6LqA0
>>41
アンチ乙
源の香気という言葉がおぼろげながら浮かんでくるぞ



43: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:46:58.82 ID:hfmhlrYxp
でかい猿が何回も戦って面倒だった。



46: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:48:44.96 ID:05yT4HY00
初心者はカラス使っとけばボス戦は楽



48: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:49:03.25 ID:5cHwpFhjH
やっぱり武器が
長剣や薙刀で戦ってみたかった



51: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:49:48.81 ID:X0a4sjJv0
確かにエルデンはパリィ不可能攻撃多過ぎる



52: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:50:07.60 ID:jeRQ+eBO0
居合のやつ2回判定があるって気づかなくて死にまくったわ



53: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:50:10.85 ID:qe9rAVC50
掛け軸剥がせ😡

🤕



55: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:50:25.44 ID:nQO/G7bwd
爆竹強いよな
飛びかかりながら使うのカッコよくて好き



56: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:50:47.21 ID:vMxOApri0
狼くんすこ



57: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:50:55.35 ID:XtU/2Vcy0
音が気持ちよぎ



59: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:51:25.80 ID:J4jeVeUR0
>>57
なお楔丸で普通に殴ると木刀みたいな音がする模様



58: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:51:20.36 ID:Hagc8wzFa
巴流とかいう何が強いのかサッパリわからん流派



61: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:52:53.61 ID:YwtgC6Mz0
爆竹やた斧のサブ武器全く有効活用出来ずに刀一本で無理やりクリアしたわ
こういうの有効活用してかっこよく戦いたい



62: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:54:09.41 ID:ZGoq+SWu0
弦一郎「親父!これ強いぞ!」
一心「まあお前がそう言うならワシも使うか…」



64: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:55:15.78 ID:DkRIwTjVd
敵の使う居合←迫力あってかっこいい
狼が使う居合←あれこんなんやったっけ…



65: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:55:40.40 ID:05yT4HY00
エルデンの雑魚敵は終盤でもごり押しできるけどSEKIROは強すぎるのばっかや



67: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:56:32.03 ID:Fu5ro93Ga
十文字はエマ殿が一番きれいで狼が一番汚い
狼は使えればええねんって考えや絶対



70: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:57:36.82 ID:fUJeY/Yh0
>>67
十文字とか言ってただ二回斬ってるだけだよなあれ



71: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 11:58:17.43 ID:DkRIwTjVd
エルデンにあった長牙とかセキロでも使ってみたい
楔丸で弦ちゃんと戦ってるとたまにリーチの外に逃げられて弓喰らうし



81: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 12:04:28.99 ID:ZG+h6/gvd
わざわざ高所で闘うクソマヌケ甲冑武者くん大好き!!



    
ゲーム
   スポンサーリンク


amazon

コメント 10

名無しさん

ストーリーもアクションもフロム最高傑作なのは間違いない
まぁ他フロムゲーはACシリーズ以外ストーリーあってないような物だけど

  • 2023-02-06 (Mon) 02:09 [コメント番号541066 ]
名無しさん

隻狼とエルデンはゲームコンセプト的に真逆みたいなとこあるから良し悪し向き不向きあるよな
どちらの方向性も今後突き詰めて欲しい
特にエルデンは改善してほしい部分も結構あった

  • 2023-02-06 (Mon) 03:41 [コメント番号541073 ]
名無しさん

あまりも絶賛されてるからやってみたら中ボス?の弁慶が倒せなくて5時間でギブアップした
この超絶難度ゲーを楽しめてる人は煽り抜きで凄いと思う

  • 2023-02-06 (Mon) 04:15 [コメント番号541074 ]
名無しさん

初見だと敵が強すぎて「こんなの勝てるのかよ」と思うが、ちゃんと動きを覚えるとスキがあるのが分かる
それぞれに弱点のようなものもあってそこを突くとあっけないほどあっさりと勝てるようになる
その落差で自分の成長をめちゃくちゃ感じられて脳汁が出るんだよな
難易度の設定の仕方が絶妙
難しくて投げ出してる人も攻略見てもいいからやってほしい
やらないには惜しすぎる作品

  • 2023-02-06 (Mon) 06:39 [コメント番号541078 ]
名無しさん

どれが最高傑作かは人による

  • 2023-02-06 (Mon) 06:59 [コメント番号541080 ]
名無しさん

こいつのせいでダクソ系つまらなくなっちまったわ
エルデンも微妙に感じるほどに
どはまりしすぎるのも考え物だな

  • 2023-02-06 (Mon) 07:47 [コメント番号541085 ]
名無しさん

ACゲームのセキロとACRPGのエルデンくらべる池沼おおいのほんときらい

  • 2023-02-06 (Mon) 09:34 [コメント番号541093 ]
名無しさん

アクションゲームをエンディングまで必死にやる物としての発想なら神。動かすだけで楽しいエンドコンテンツとして見ると他のライバルや先輩方がめっちゃ強いかな。

  • 2023-02-06 (Mon) 12:11 [コメント番号541121 ]
名無しさん

キック忍者は最初嫌いだったけどだんだん好きになってきた
あと忍者犬がちゃんと他の犬と違って鉢がね付けてるのが可愛い。呼ばれたらウザいけど。

  • 2023-02-06 (Mon) 18:52 [コメント番号541208 ]
名無しさん

敵が固すぎるのはアレだけど割と良い方だとは思う

  • 2023-02-06 (Mon) 19:52 [コメント番号541222 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク