スポンサーリンク

スポンサーリンク

スーファミ三大RPG「マザー2」「ロマサガ2」…

romasaga2-kujinshi.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675512844/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:14:04.341 ID:Kct5NNEu0
後は?



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:14:41.469 ID:NzqFziSa0
マリオRPG



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:14:44.110 ID:Q4pu0G/f0
ドラクエ3
FF6
マリオRPG
やぞニワカ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:15:21.180 ID:5OaEwLVK0
こういうスレでFFとDQあげてない奴ら
マイナーな俺かっけえとか思ってそう



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:15:29.464 ID:c8RRNiEo0
ドラクエ5



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:16:07.040 ID:+Vcz+6Me0
FF5



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:16:16.939 ID:NXQISjgs0
FF6、ロマサガ3、DQ5



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:16:39.014 ID:dKPg49FS0
FF5
ルドラの秘宝
トレジャーハンターG



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:21:37.475 ID:CYalUT8d0
>>8
トレジャーハンターGやたら好きだったわ
戦闘中にレベルアップするゲームはじめてだったし



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:17:23.219 ID:qEceOnIR0
新桃太郎伝説



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:17:51.526 ID:35k7b1jed
ドラクエ3
ドラクエ5
FF4



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:18:22.390 ID:MX1JXYOZ0
FF5の感動は忘れらんわ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:18:24.192 ID:y/ZdV+1Dp
メタルマックス2



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:18:25.939 ID:L0Qft7mr0
FF6よりは5のほうがいいな



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:18:42.000 ID:FmLHqgZq0
スーファミのRPGって基本ゴミしかないよな
PSの方が良作多い



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:20:01.976 ID:L0Qft7mr0
>>14
俺は逆のこと思ってる



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:18:51.283 ID:760PPWpWd
なんでメタルマックス2がないのか



スポンサーリンク



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:19:17.508 ID:RsUDUkuV0
天地創造



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:19:20.805 ID:L0Qft7mr0
シレン
FF5
タクティクスオウガ

これだな



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:19:26.853 ID:9jYsV3oV0
ライブアライブ



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:19:27.283 ID:whrdCSRja
これはクロノ・トリガーって言っちゃいけない空気



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:19:45.432 ID:mWFuagl+0
真女神転生



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:20:25.296 ID:RxAiwBNI0
マリオrpg
ドラクエ5
テイルズオブファンタジア



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:21:45.350 ID:JKLc1QR9p
ライブアライブ



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:22:04.641 ID:tqkeFhSE0
ライブアライブ
ガイア幻想記
聖剣伝説2



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:22:07.586 ID:cQBwAETG0
タクティクスオウガ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:22:25.426 ID:FXt3qrXW0
FF5みたいに低レベル縛りが想定されてそうなバランスで作られてるRPGって他にないのかな、同じFFシリーズだとたまにあるけど他のRPGでは知らない



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:23:24.185 ID:RxAiwBNI0
>>28
テイルズオブシリーズ



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:31:39.734 ID:FXt3qrXW0
>>29
テイルズもそうなのか、やった事なかった



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:23:55.919 ID:9jYsV3oV0
マザー2は毛色が違いすぎて
同列にしたくないな



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:25:00.239 ID:AbJ+/HhTM
ジャングルウォーズ



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:25:48.405 ID:9jYsV3oV0
ファミコンならチャイニーズクエスト入るけど



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:27:15.204 ID:kiVhIZ6O0
クロノトリガー
スターオーシャン2
聖剣伝説2



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:27:45.111 ID:RCWsBSROd
>>33
真ん中のツッコミ待ちとみた



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:33:03.659 ID:35k7b1jed
ライブアライブ忘れてた面白かったなリメイクか続編出してほしいわ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:33:46.387 ID:uW2bM1Frp
>>36
Switchのあれじゃダメなのか



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:41:00.882 ID:FXt3qrXW0
>>36
リメイク出たばっかりだろw



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:44:00.499 ID:4Z0NfNxX0
FF5
METAL MAX 2
真・女神転生2



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 21:45:56.769 ID:ExSJSyOt0
タクティクスオウガはRPG枠でいいのか?



    
スーファミRPG
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

広義ではRPGかもしれんけど…ってやつがチラホラあるのは単に好きなゲーム言いたいだけだろ

  • 2023-02-06 (Mon) 00:15 [コメント番号541045 ]
名無しさん

ロマサガ2はニワカ
通はロマサガ1

  • 2023-02-06 (Mon) 00:36 [コメント番号541046 ]
名無しさん

バトルシステムはFF5とマリオRPGが傑作だと思う
後はまあ、マザー2かな

  • 2023-02-06 (Mon) 00:43 [コメント番号541047 ]
名無しさん

ロマサガは一般受けしなかったやん・・・

  • 2023-02-06 (Mon) 01:06 [コメント番号541054 ]
名無しさん

※541045
イッチからしてせめて選んだ理由でも書いていれば多少なりとも面白いスレにでもなったかもしれないけど
タイトル上げるだけで読み応えもない、なんなら自動生成できそうなまとめだナ

  • 2023-02-06 (Mon) 01:07 [コメント番号541055 ]
名無しさん

正直、SFCのだと名作がありすぎて割と3つに絞るのが困る 個人的には初RPGにしてRPGハマるきっかけになった聖剣2をまず推す
だが、その他二つが候補多過ぎて 割と歳とってからやってハマったのもあったりするのもあってか尚更 ガキの頃やってたのならマリオRPG、ロマサガ3、ヒーロー戦記、聖剣3とかあがるが、歳とった後にやったのだと、LAL、MM2、ロマサガ2、MOTHER2 DQ3、5、6 FF5と6 アクトレイザーなどきりがない テイルズやSOはPS以降のナンバリングしかやってないので除外したが、その辺も当時やってたら当然の如くハマっていただろうとは思う よく思い出補正とかいう奴がいるけど、歳とった後のが新規開拓してるのでそれが間違いだとよくわかるわ

  • 2023-02-06 (Mon) 01:51 [コメント番号541065 ]
名無しさん

ライブアライブは子供の頃なんか見た目でやる気しなかった

  • 2023-02-06 (Mon) 06:02 [コメント番号541076 ]
名無しさん

やり込みのFF5、クオリティのマリオRPG、ゲーム性のロマサガ2

  • 2023-02-06 (Mon) 06:30 [コメント番号541077 ]
名無しさん

ミスティックアークに1票

  • 2023-02-06 (Mon) 06:51 [コメント番号541079 ]
名無しさん

オウガやFEはSRPGで普通に三大に入れるんだからRPGにねじ込むなよ

  • 2023-02-06 (Mon) 08:13 [コメント番号541089 ]
名無しさん

三大だったらある程度は決まってしまうな
隠れた名作ってならマグナブラバンや天使の詩とか沢山あるけど

  • 2023-02-06 (Mon) 11:56 [コメント番号541117 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク