スポンサーリンク

スポンサーリンク

浦沢直樹の「MONSTER」とかいう隠れた名作漫画

monster_2023020512380319b.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675505374/

1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:09:34.63 ID:SqLZPP13a
地味に好き



3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:10:21.47 ID:USjZPHmE0
ドラマ化どうなったの?



5: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:11:06.89 ID:qRKYs6H40
展開にゾクゾクした



8: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:12:26.28 ID:zaE5YX/X0
ワイの中のモンスターがすっげえ大きくなってんだよね



11: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:13:23.34 ID:MUq6P1pF0
浦沢直樹が思いつきで描き続けた漫画の中では一番うまく行ってる



14: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:14:15.09 ID:+vghvetWa
浦沢漫画で1番おもろかったのはhappyやな



16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:14:57.52 ID:zMLgxQku0
ルンゲ警部とかいう展開が進むごとに評価が上がる有能



21: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:16:01.45 ID:B2MdQ3Rn0
>>16
肉弾戦強くて草生える



19: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:15:35.42 ID:1w7BWUiId
ようわからん



20: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:15:56.55 ID:H7jpqX+e0
最終回が怖すぎる



37: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:21:08.56 ID:zMLgxQku0
>>20
解き放たれてマッマ●しに行くんやろなぁ
多分マッマどころじゃ止まらんやろうけど



22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:16:23.70 ID:wIrhxtn90
20世紀少年とかいう時代を先取りすぎた作品



23: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:17:11.55 ID:UBR19Mv60
最初はワクワクするよなあ
まああんま深い意味はなかったって感じ矢が



24: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:17:18.73 ID:K1l5howG0
ツカミはいいけどオチがいつもグチャグチャ



25: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:17:37.44 ID:zMLgxQku0
テンマが射撃訓練するところの話好き



26: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:17:43.67 ID:jMipx1e+p
海外評価の高さが異常



27: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:18:33.99 ID:Vn+jOOlZa
ヨハン自身が物語に正式に登場してから派手な事件起こさんくなっとるしな



28: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:18:44.40 ID:UudxKiJ+0
マスターキートン



29: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:19:02.82 ID:B2MdQ3Rn0
ワイはプルートゥの方が短くまとまってて好きやな
主人公死んでからの展開がちょっと急すぎるけど



30: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:19:38.82 ID:XnuAHtNUa
インパルスのネタの元ネタやろ



38: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:21:12.11 ID:xJfyC1kR0
>>30
これとブラックジャックによろしくネタすこ



31: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:19:49.37 ID:BnJLe9YE0
風呂敷を広げる天才



スポンサーリンク



34: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:20:16.25 ID:JkrdB8R10
浦沢の悪いところが出まくった駄作
ひたすら風呂敷広げて中だるみした挙げ句拍子抜けエンド



35: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:20:17.42 ID:z/wEWiv+M
アニメのクオリティ高杉



36: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:20:34.12 ID:aL2BuaHd0
マスターキートン2巻で飽きた
あれなろうやろ



40: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:21:40.45 ID:nVOQuVsb0
結局何がモンスターだったんだ



42: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:22:06.15 ID:QSwAZDBh0
前半の面白さと中盤以降のだらだら感のギャップが酷い



44: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:22:11.28 ID:+kp+UOHd0
こいつの漫画好きって言ってるやつ大嫌いやわ
間違いなくサブカル好きのスカした糞野郎や



67: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:27:29.35 ID:B2MdQ3Rn0
>>44
YAWARAは痛快で万人受けする作品やろ…
本人は気に入ってなかったから逆張りみたいなHAPPYを描いたんだろうけど



45: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:22:56.54 ID:ucTB2OZHp
浦沢の漫画って9割くらい「おっお前は…」繰り返してるだけじゃね?



47: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:23:31.43 ID:nVOQuVsb0
結局売れてるからいいよな



52: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:24:47.65 ID:uusz7Plq0
深夜アニメのくせに60話以上連続でやったんだっけ



59: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:25:55.50 ID:jMipx1e+p
>>52
と言うか漫画の最終回までやってる
アニメに恵まれてる



56: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:25:00.51 ID:VOTsvGzM0
20世紀少年より売れてるのに影薄いよな



57: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:25:28.44 ID:5G1r84Ly0
アニメで見てる



61: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:26:08.98 ID:QMtXM8Qm0
多重人格設定は何やったんや



63: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:26:36.96 ID:b/wcrH2H0
アメリカドラマみたいな漫画



69: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:27:44.12 ID:v1889Ly80
名前のない怪物定期



70: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:28:28.40 ID:b7NGTCd/p
モンスターってのは人間のことやろ?
ありきたりだけど



74: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:29:45.79 ID:NVCMpgBu0
アニメ化しとるし隠れて無いやろ



77: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:30:51.05 ID:eCTsKFwy0
見て!見て!僕の中の怪物がこんなに大きくなったよ!が怖かったンゴ



97: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:35:18.82 ID:QiBjXc/a0
この人の漫画、なにか深い中身がありそうに見えて実はあんま中身無いよな



98: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:35:23.89 ID:UubtTVqo0
ルンゲというキャラを生み出しただけでも名作だわ
格好良いおっさんキャラはなかなかいない



106: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:37:38.94 ID:Qyao+WANp
Dr.テンマ…すまなかった
名シーン



118: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:40:05.76 ID:BFkgxUM+0
意味深なだけのシーン多くないか



142: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 19:44:11.16 ID:JX+oELrY0
ルンゲって行動だけ見るとまあまあ無能よな
好きなキャラやけど



    
漫画・アニメ
   スポンサーリンク


amazon

コメント 20

名無しさん

一気読みしたけどつまんない訳じゃないが絶賛される程面白いとも思わなかった
多分連載とかで読む方が楽しい部類なんじゃないかと思う
一気読みだとサスペンスやミステリーにワクワクする前に答えが見れてしまうから

  • 2023-02-05 (Sun) 22:05 [コメント番号541005 ]
名無しさん

「自分が知らなかった、今は話題になってない=隠れてる」としか考えられない愚か者の戯言

  • 2023-02-05 (Sun) 22:33 [コメント番号541009 ]
名無しさん

ビリーバットの方が面白かったな
次を読ませたくなる漫画だけど
でも大したものがページをめくってもそこにある訳じゃない

  • 2023-02-05 (Sun) 22:40 [コメント番号541012 ]
名無しさん

いつまでたっても何が起こるでもないからあんまパッとしなかった印象だなあ
ある種クトゥルフ系であったように感じる

  • 2023-02-05 (Sun) 22:41 [コメント番号541014 ]
名無しさん

標的が砂糖一杯のコーヒー飲んでるとこ見て人がコロせなくなった人ゴロしの話好き

  • 2023-02-05 (Sun) 22:45 [コメント番号541016 ]
名無しさん

結末でガッカリさせられるから完結して評価出るまで読む気にならない

  • 2023-02-05 (Sun) 22:45 [コメント番号541017 ]
名無しさん

浦沢直樹で一番面白かったな

  • 2023-02-05 (Sun) 22:49 [コメント番号541018 ]
名無しさん

隠れてなかろうに。アニメ化されて、海外の反応系まとめまであるのに。
ビリーバットは最後まで読みたかったが、生活環境が一変してマンガ読む余裕なくて読めなかった。
今でも読みたいと思う。

  • 2023-02-05 (Sun) 22:50 [コメント番号541019 ]
名無しさん

これ一作だけだったらまだしもこれ以降ずっと似たり寄ったりのサスペンス系ばっかだよな
小出しにするだけのワンパターンで飽きた

  • 2023-02-05 (Sun) 23:00 [コメント番号541023 ]
名無しさん

これ以降小出しにするだけのサスペンス系ばっかになったじゃん

  • 2023-02-05 (Sun) 23:02 [コメント番号541024 ]
名無しさん

ルンゲくっそ無能なイメージしかないんだけどなんでこんな人気なんや

  • 2023-02-05 (Sun) 23:23 [コメント番号541030 ]
名無しさん

最初:なにこれすげぇ面白そう
中盤:匂わせの繰り返しで話進まんし飽きてきたけど結末気になるしまぁ読むか
最後:なんやこのオチ、でもまぁこんなもんか

って感じだったな

マスターキートンとかパイナップルアーミーみたいな短編の方がすっきり終わって好きだった

  • 2023-02-05 (Sun) 23:46 [コメント番号541038 ]
名無し

アニメ化もされてる作品に対して隠れたとか言ってる奴は単に世代じゃないだけだろ

  • 2023-02-06 (Mon) 00:54 [コメント番号541051 ]
名無しさん

アニメ化されたけど盛り上がったのは局所的で
一般的な知名度としては無名
だから隠れたって言ってんだろ
ヒット作ならもっと世間が騒いでるだろ
つまりエンターテイメントとしては失敗作
万人受けしていないということはそういう隠れたとか言われちゃう所以だろw

  • 2023-02-06 (Mon) 01:44 [コメント番号541062 ]
名無しさん

スペック完璧に長ったらしく描いた主人公を最後の最後で馬鹿にするようにヨハンが心身ともに逃げ切って、優生思想批判にもならず徒労感だけ残る感じだったな
アニメのEDは良かった

  • 2023-02-06 (Mon) 01:51 [コメント番号541063 ]
名無しさん

隠れてなかったんだが、これで結局座布団たためない作者なの分かって後の作品期待されんくなったな。マスターキートンみたいに座布団広げなきゃいいのに

  • 2023-02-06 (Mon) 07:08 [コメント番号541081 ]
名無しさん

結局ママはなんでヨハンの方を差し出したの?
自分の目的を果たす怪物に育つ見込みがあるのはアンナの方と思ったのか?

  • 2023-02-06 (Mon) 07:47 [コメント番号541084 ]
名無しさん

複数の作品のリスペクト元にされる程隠れてない評価されてる作品だけど、巻数は半分に濃縮して欲しかった感じもある
この人の漫画は大体そうだけど

  • 2023-02-06 (Mon) 07:59 [コメント番号541086 ]
名無しさん

中盤に向けての盛り上がりはすごかったけど、最終話で全部放り投げた感
あんな重犯罪者をやすやすと逃がすなよ

  • 2023-02-06 (Mon) 10:30 [コメント番号541099 ]
名無しさん

浦沢直樹と庵野秀明は、最後がほんと締まらないw
テーマは割としっかり柱を据えてるのが伝わるんだけど、最後が尻すぼみで外連味ある作品にならんのよね
根が真面目なんだろう

  • 2023-02-06 (Mon) 12:10 [コメント番号541120 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク