スポンサーリンク

スポンサーリンク

馬鹿「ドラクエ2はボスがベホマ使うから難易度高すぎ!」 俺「ほーん、ほいマホトーンw」

dq2-sido_20220821102748d10.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675500510/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:48:30.050 .ID:2BFaWioi0
ベホマ使うのわかってるなら封じればいいよね?
難易度高いんじゃなくて君の知能が低いんじゃない?w



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:50:31.131 ID:Nj5wB38Jd
マホトーンもラリホーも効かないんだが



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:50:45.294 ID:nRlt8pwc0
ラスボスってマホトーンきくの?



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:51:31.595 ID:D0NvoxCTr
ラーの鏡捜索で詰んだ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:52:41.239 ID:ItL61bqd0
ベホマは全回復魔法じゃなくて999回復魔法なのよ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:53:06.566 ID:HQrVQOegM
ブリザード3体「俺が真のラスボス」



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:53:57.603 ID:DxKNPPvw0
ドラクエ2の難易度の高さはそんなとこじゃない



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:18:44.297 ID:0nLkUXkba
>>10
オマエが一番判っているな!



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 17:59:11.912 ID:0rg/2e+mD
毎ターン自動回復(非表示)



スポンサーリンク



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:08:00.913 ID:Dj6NM+HB0
ハーゴンにマホトーンかかると強烈な物理攻撃してくるよな



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:10:11.629 ID:QX8xPptt0
実ははかぶさも無くて水の羽衣複数作れないリメイク版のほうがムズいまである
はげしい炎連発されたら無理ゲー



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:25:22.822 ID:Mu/tQ13D0
ラスボスにザラキが効く唯一のドラクエシリーズ



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:30:25.980 ID:msd3yJx50
クイックセーブ機能使ったから楽勝だったわ



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:31:04.814 ID:P7zveEAw0
ハーゴンはベホマ使うから難易度高過ぎとか聞いたことないし体感したことも無いんだが



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:38:14.766 ID:HQrVQOegM
一番の脅威はカーチャンの掃除機



142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 19:29:04.895 ID:XvxI1V0E0
>>68
眠くなったころの復活の呪文



81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:46:00.394 ID:HR/GrKK2a
ふくびきじょでいのりのゆびわ当たらないとクリアーできなかった

これ合ってるよな



93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 18:58:55.091 ID:3mwUCh310
シドーって状態異常はほぼ受け付けないだろ?

でもDQ2の最大の難関ってシドーよりもハーゴンにたどり着くまでの
無慈悲なほどの敵の量なんだよな、たどり着くまでに敵の唱えるザラキの回数



100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 19:05:32.989 ID:u9HnSW7n0
そもそもHP低いからベホマは大した問題じゃない



151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 19:35:28.064 ID:sQTdZ4US0
マヌーサ+ザラキだろ



164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 19:45:34.357 ID:BVTq3Su/0
マヌーサ→ザラキで倒せるシドー様(´・ω・`)



218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/04(土) 20:22:36.759 ID:8JcJx4Tn0
確かに難しかったけど、達成感は一番だったなぁ。



    
ドラクエ2ラスボス


スポンサーリンク




amazon

コメント 18

名無しさん

しびれくらげ うみうし がコワい

  • 2023-02-05 (Sun) 18:32 [コメント番号540928 ]
名無しさん

ロンダルキアの洞窟が一番の強敵なんだよなぁ…

  • 2023-02-05 (Sun) 18:32 [コメント番号540929 ]
名無しさん

DQ2「ローラの門からルプガナまで歩いていけ」
ワイ「はい…」

  • 2023-02-05 (Sun) 18:38 [コメント番号540931 ]
名無しさん

言ってる方も答えてる方もエアプというクッソしょうもないスレタイ

  • 2023-02-05 (Sun) 18:40 [コメント番号540933 ]
名無し

シリーズ唯一のパーティ全員が勇者だからね
敵もガチってきて当然や

  • 2023-02-05 (Sun) 18:45 [コメント番号540934 ]
名無しさん

先制攻撃されてチャート崩壊した伝説回だいすき

  • 2023-02-05 (Sun) 18:48 [コメント番号540935 ]
名無しさん

グール「ギラ!ギラ!ギラ!」
サマル「呪文うっとおしいなあ…よしマホトーン!」
グール「じゃあサイクロプス並みの脳筋パワーでフルボッコするわ^^」

  • 2023-02-05 (Sun) 18:55 [コメント番号540937 ]
名無しさん

そもそもサマルトリアの王子がくっそ弱かった
「移植版は水の羽衣が人数揃わないし、はかぶさも無い」とか言ってる人いるけど
そもそもそれらが揃わないと使い物にならないくらい弱かったんだ
あと有名なロンダルキアの落とし穴
その先の雪原地帯にやたらエンカウントしまくるブリザードマンのザラキ
あと単純にセーブとルーラの仕様が面倒くさい

  • 2023-02-05 (Sun) 19:00 [コメント番号540940 ]
名無しさん

シドーのベホマは敗因の一つってだけだしな
殴りだろうが炎だろうが噛み合えば勝ち噛み合わなければ負ける
ぶっちゃけただの運ゲーよ

  • 2023-02-05 (Sun) 19:08 [コメント番号540943 ]
名無しさん

FC版の話なのにSFC版以降の話をする奴

  • 2023-02-05 (Sun) 19:33 [コメント番号540951 ]
名無しさん

準備を整えて町を出て1歩目で泥人形とかトラウマになるような展開が多すぎるんだよな

  • 2023-02-05 (Sun) 21:51 [コメント番号540998 ]
名無しさん

毎ターン自動回復でプレイヤー側に知らせないってなかなか頭おかしいよな

  • 2023-02-05 (Sun) 23:37 [コメント番号541035 ]
名無しさん

ボスは状態異常耐性あって当たり前だからな
(一部例外あり)
基本殴り合いしかできないぞ

  • 2023-02-06 (Mon) 08:59 [コメント番号541091 ]
名無しさん

ドラクエ2って全体的に運ゲーなのよ
先攻後攻すら運でブレまくるわやっかいな行動に対しての対策手段は無いわで祈る事しかできないケースが多すぎる

  • 2023-02-06 (Mon) 17:11 [コメント番号541187 ]
名無しさん

改定洞窟でパペットマンの群れから逃げ切れず囲まれたときの絶望感

  • 2023-02-06 (Mon) 19:59 [コメント番号541225 ]
名無しさん

シドーの意識を失う攻撃の恐怖を忘れている人が多いなあ
リメイク3の神竜の強制睡眠並みに恐ろしいのに...

  • 2023-02-08 (Wed) 05:48 [コメント番号541696 ]
名無しさん

後にも先にも、アレほど殺意を持ったザコが出てくるDQはFC版の2だけだろうなぁ

ボスは、まあw

  • 2023-02-08 (Wed) 18:36 [コメント番号541839 ]
名無しさん

はかぶさあるとローレシア一人でハーゴンシドーを倒せるぐらいにはバランスブレーカー

  • 2023-03-03 (Fri) 19:29 [コメント番号548659 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク