スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】ゲームハード勢力図、任天堂が最強だったwwwwwwww

gamehards_20210922104135a43.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675345368/

1: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:42:48 ID:ynZD



2: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:43:10 ID:kQUz
スーファミ最高



6: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:48:07 ID:ynZD
>>2
電源付けるときのカチって感じが溜まらんわね



4: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:43:27 ID:vjiv
このあとプレステに抜かれるんだよね



5: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:43:42 ID:zw3i
古い!😮❗️



7: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:51:43 ID:5WL1
ゲームボーイとかいう負けハード

なお



8: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:52:32 ID:ynZD
>>7
流石にゲームボーイしか持ってない奴はおらへんやろ・・・



9: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:53:12 ID:5WL1
ゲームボーイは2つ持ちが主流



10: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:53:33 ID:ynZD
>>9
ゲームギアと?



11: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:54:07 ID:USTm
オイオイオイゲームボーイとかゲームギアとかいくつなんや



12: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:54:28 ID:ynZD
>>11
PCエンジンGTの話する?



スポンサーリンク



15: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:55:56 ID:5WL1
1995年 FF6発売
1997年 FF7発売



16: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:56:17 ID:ynZD
>>15
1996年が運命の変わり目やね



17: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:57:40 ID:Fj8S
なお64
コントローラーの癖強すぎや?



18: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:58:21 ID:ynZD
>>17
十字キーという9割の人が一回も触れてない存在



20: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:59:34 ID:HaVE
>>18
カービィ64エアプか?



19: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:59:33 ID:5WL1
ポケモンスタジアムとカービィ64で使うだろ



21: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 23:00:07 ID:ynZD
>>19
マ?
カービィ64持ってるけど積んでるから知らんかったわ



22: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 23:00:41 ID:5WL1
レフトポジションとかいう使ってるゲーム見たこと無いコントローラーの持ち方



23: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 23:02:39 ID:kCKW
アメリカだと一足先に凋落してるんよな

1990年 任天堂が市場の94%を独占
1992年 SEGAが任天堂と市場を二分
1993年 SEGAが市場の70%制覇



24: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 23:07:26 ID:ynZD
>>23
なおサターンは北米で売り上げウ●コだった模様



25: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 23:12:23 ID:G6Zy
>>24
スタッフ「現行機の中で一番スペック高いってはしゃいでたらサードパーティ加入の敷居の高さを考えてなかった。日本で一番売れたソフトが麻雀だった」



27: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 09:40:33 ID:mtxt
どうしてこうなった



    
ゲームハード
   スポンサーリンク


amazon

コメント 13

名無しさん

これが任天堂最後の輝きなんだよね・・・

  • 2023-02-03 (Fri) 14:37 [コメント番号540353 ]
名無しさん

Wiiでも輝いてSwitchでも輝いてるやんけ。

  • 2023-02-03 (Fri) 14:46 [コメント番号540356 ]
名無しさん

ここから一気に転落していくんだよね・・・

  • 2023-02-03 (Fri) 14:56 [コメント番号540358 ]
名無しさん

ポケモンが1996って地味にえぐい

  • 2023-02-03 (Fri) 14:58 [コメント番号540359 ]
名無しさん

そして令和ではPCPSが市場を牽引して行く模様

  • 2023-02-03 (Fri) 15:09 [コメント番号540364 ]
名無しさん

最後の輝き?
WiiDSで復活したし
Switchが歴代最高の輝きだが

  • 2023-02-03 (Fri) 15:14 [コメント番号540365 ]
名無しさん

※540364
PCSwitchの間違いだろ?
令和のPS市場とか冷えっ冷えだろ

  • 2023-02-03 (Fri) 15:15 [コメント番号540366 ]
名無しさん

プレステは牽引じゃなくて市場の足を引っ張るだけ

  • 2023-02-03 (Fri) 15:19 [コメント番号540367 ]
名無しさん

64やGCこそ市場、サードの足を引っ張ってたんだが

  • 2023-02-03 (Fri) 17:29 [コメント番号540387 ]
名無しさん

>アメリカだと一足先に凋落してるんよな

この手の話よく聞くけどさー
Wikipediaの売上台数記録だと北米でも僅差ではあるもののメガドラよりスーファミの方が売れてるみたいなんだけど
瞬間最大風速の話なのかな

  • 2023-02-03 (Fri) 17:29 [コメント番号540388 ]
名無しさん

PSってホント駄目だよな。

  • 2023-02-03 (Fri) 17:48 [コメント番号540398 ]
名無しさん

足を引っぱる話ならVITAやPS3・5も市場やサードの勢いを停滞させてたんやから
任天堂もソニーも目糞か鼻糞かの違いしかないで

  • 2023-02-03 (Fri) 20:20 [コメント番号540431 ]
名無しさん

WiiUnkoレベルにも及ばないPS5さん(笑)
争って勝てるハードが最早ゴミ箱()だけ

  • 2023-02-04 (Sat) 17:13 [コメント番号540631 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク