スポンサーリンク

スポンサーリンク

昔の人「FF7?すげぇ!実写みたいや!」←これ

ff7-ps_2021032511405885a.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675255363/

1: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:42:43.04 ID:vbQC48Og0
これ現代人笑うらしいな



3: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:44:30.88 ID:074jAuah0
何度も感動できてええやん

これからゲーム始める子供とかどんな風に感じるんやろな



4: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:44:42.15 ID:vpJcWciX0
有野さんも時のオカリナで言ってたな



5: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:45:02.13 ID:MMHZcyjH0
ミッドガルムービーシーンだけな
うおっトゲトゲカクカクやんけって思っとわ



6: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:47:33.02 ID:np8C4+MP0
グランツーリスモはみんなビビってたで



7: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:48:00.24 ID:S7wzC+XM0
FF7はムービーだけやな
FF10は当時実写や!ってなったな



8: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:48:18.10 ID:YDaMz2qw0
ドラクエ7が酷かったおかげやろ



9: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:49:28.77 ID:oiQ6cQDQr
ps1の頃は64の方が凄かったかも
ps2でff10のムービーに度肝抜かれps3のmgs4で実写やんってなった



10: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:54:12.62 ID:oX/Jr0jra
昨日初めてドラクエ11やったんだけど画質の良さに驚いたわ
ゲーム20年以上ぶり



11: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:55:38.50 ID:8tcC4R4Z0
FF6の綺麗なドット絵からのアレやから劣化したようにしか見えなかった



スポンサーリンク



12: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:56:36.95 ID:79A5nTgd0
7は流石に言ってなかったやろ
8で実写や実写や言ってた気がする



13: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:56:47.01 ID:2aEF5ThDH
当時も実写とは思わなかったけど
この頃の勢いが感じられていい



14: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:58:23.50 ID:R0zGyDmna
2Dから3Dへ移行する過渡期だったからFFが3Dで表現されてるだけでも絶頂やったよ



15: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:00:37.55 ID:e0aR282d0
まあストーリーはチンプンカンプンやしゲームもおもろなかったけどな



16: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:05:07.86 ID:wBnhL7+Ra
ワイメタルギアソリッド4でついに完全に現実とゲームが混じり合ったと思ったんやけど今思うと全然やな



18: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:09:37.45 ID:c/dfzU+w0
鬼武者もよかった



19: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:09:53.05 ID:kYkZ0pbc0
当時テレビもアナログで荒かったからps2のムービーなら実写みたいに見えてた



20: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:09:54.90 ID:E8n04fXO0
8はヤバかったわ最初の海とか実写やんってなったわ



22: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:11:01.48 ID:omsG01LJ0
一方dq7




23: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:11:46.53 ID:LjHHm/B90
バイオの振り返りゾンビの衝撃はすごかった



    
FF7FF
   スポンサーリンク


amazon

コメント 34

名無しさん

7で実写ってならんだろ8ならわかるが

  • 2023-02-03 (Fri) 01:11 [コメント番号540205 ]
名無しさん

ぼく「ps3スゴっ実写やん!」
  「ps4スゴっ実写やん!」
  「ps5のマトリックスデモ…
   いやさすがにこれは実写やろ…」

  • 2023-02-03 (Fri) 01:17 [コメント番号540206 ]
名無しさん

口にした覚えのない発言だ7はポリゴンで結構ガックリ来てたのに
スクウェアを傾けたあの映画に対してなら言った覚えがある
8ははえーとはなったけど先に映画見てたからその驚きはなかった

  • 2023-02-03 (Fri) 01:24 [コメント番号540211 ]
名無しさん

嘘!?私の解像度低すぎ…

  • 2023-02-03 (Fri) 01:24 [コメント番号540212 ]
名無しさん

何回こするんだよこのネタ

  • 2023-02-03 (Fri) 01:25 [コメント番号540213 ]
名無しさん

あー…記憶に任せて発言すると駄目だな。FF8のが先じゃないか
でも不思議と実写のように思ったことがない。あれだけ綺麗なムービーなのにね
やっぱプレイ画面のが印象深いんだろうな動画でもFF8はろくに見返さないから記憶が朧気だ

  • 2023-02-03 (Fri) 01:32 [コメント番号540214 ]
名無しさん

勝手に世代闘争する奴
それは事実ではないと指摘する奴
ただ当時の思い出を語る奴

いろいろ引っ掛けられて使い勝手いいタイトルよね

  • 2023-02-03 (Fri) 01:40 [コメント番号540216 ]
名無しさん

実写みたいっつーかほんとの人間みたいって思ったのはゲーセンで見たバーチャ1だな
雑誌で見たときは何このカクカクって思ったけど、ゲーセンでヌルヌル動いてるの見たら驚いたわ

  • 2023-02-03 (Fri) 01:43 [コメント番号540219 ]
名無しさん

PS3まではゲームの映像の進化すげえってなってたな
それ以降はもう分からん 違いを認識できる限界を超えてしまった感じ

  • 2023-02-03 (Fri) 01:43 [コメント番号540220 ]
名無しさん

※540216
カニンガムの法則
実際に絵面そのものを実写だっつってたやつはおらんだろ、思い当たる奴は居るか?
絵じゃなくキャラの動作を指して実写のように動くっつってたろ

  • 2023-02-03 (Fri) 01:48 [コメント番号540221 ]
名無しさん

現代っ子でも画像ググッたら一目瞭然やろ、ff6と7のの背景画面とかバトル時のポリゴンモデルとか

  • 2023-02-03 (Fri) 01:54 [コメント番号540222 ]
名無しさん

7はムービーシーンですら実写みたいにはならんだろ
でも列車だけのシーンとか炎の表現みたいなのなら
実写みたいとならんことも無いか?

  • 2023-02-03 (Fri) 02:38 [コメント番号540234 ]
名無しさん

それまでの映像表現やゲームのあり方・作り方から
文字通り次元が変わったからスゴイと思われとったのであって
実写とか思うとる奴なんてイッチの8bit脳の中にしかおらんで

  • 2023-02-03 (Fri) 02:48 [コメント番号540236 ]
名無しさん

PS初期は各社手探りで新技術を試してた時代だから
当時基準でも「あれ?」と思う映像は結構あったよ

  • 2023-02-03 (Fri) 02:48 [コメント番号540237 ]
名無しさん

30過ぎのおじいちゃん的にはPS2が最も衝撃的だったなあ…リッジレーサーVとかグランツーリスモ3だったか
FFだと10見たときなにこれすげえってなった

  • 2023-02-03 (Fri) 02:50 [コメント番号540238 ]
名無しさん

ねーよ
当時を知ってるが、キャラが陳腐化してガッカリだったわ
天野絵のダークファンタジーだったのに、ドッジ弾平みたいなありきたりな頭ツンツンキャラが占領しだしてチープになった。
バトル中はたしかに3頭身だが、あれはあくまで記号なのに、あれをFFと勘違いしたからな移民の野村は

  • 2023-02-03 (Fri) 02:59 [コメント番号540241 ]
名無しさん

ちょ、や~ま~ね~!そこはウンチする穴ぁ~!

  • 2023-02-03 (Fri) 03:06 [コメント番号540243 ]
名無しさん

※540221
指摘が間違ってるとは言ってないよ
そういう人たちを「ハイハイ」で済まさせずに巻き込む手法だねと言ってるだけ
スレ主も正しい答えを求めてるような態度じゃないしさ

  • 2023-02-03 (Fri) 03:19 [コメント番号540244 ]
名無しさん

エスコン4で感動したっけ

  • 2023-02-03 (Fri) 03:24 [コメント番号540247 ]
名無しさん

ムービーは綺麗だとは思ったが実写だ!とはならんだろ。
キャラとかむしろアニメっぽい顔してるぞ。
FF8のムービーならまぁ分からなくもないが

  • 2023-02-03 (Fri) 03:37 [コメント番号540253 ]
名無しさん

3Dになった事に驚きはしたけど「実写みたいだ」とはならなかったわw

  • 2023-02-03 (Fri) 04:28 [コメント番号540259 ]
名無しさん

FF7で実写みたい! なんて声あったか?
お人形遊びするにしてももちっと設定しっかりして欲しい

  • 2023-02-03 (Fri) 07:03 [コメント番号540277 ]
名無しさん

実際これ実写みたいって言ったのファミ通とかの雑誌とかやろ?
持ち上げすぎやろって思った記憶あるわ

  • 2023-02-03 (Fri) 07:47 [コメント番号540281 ]
名無しさん

すげーって思ったのはムービーからそのままプレイに入れるようになった時だわ
それまで事前にレンダリングされたムービー差し込んでただけだから
ムービーのクオリティそのままプレイできるようになったのかと

  • 2023-02-03 (Fri) 08:07 [コメント番号540282 ]
名無しさん

画面の奥行き感には驚いた
それだけ

  • 2023-02-03 (Fri) 08:22 [コメント番号540283 ]
名無しさん

モータルコンバット「…実写やん↓」

大江戸ファイト「…実写やん↓↓」


を経験してる世代舐めるなよ。

  • 2023-02-03 (Fri) 09:03 [コメント番号540290 ]
名無しさん

今の最先端CGも10年20年経ったら「昔はこんなしょぼいので実写とか言ってたのか」と思うようになるんだろうか

  • 2023-02-03 (Fri) 09:11 [コメント番号540294 ]
名無しさん

それは流石に無いんじゃないか?
もう実写と区別つかんレベルに来てる、PS5とUE5の併せ技マジで凄い、グラフィックの美麗さはそろそろ頭打ちやろ
今後のゲームの発展はARか更なる物理演算の進化やろ

  • 2023-02-03 (Fri) 10:00 [コメント番号540304 ]
名無しさん

※540213
毎週やってる気がする

  • 2023-02-03 (Fri) 10:22 [コメント番号540311 ]
名無しさん

FF7はポリゴンの惨状が酷過ぎてドットのFF6を返してほしいと思った
FF8はポリゴン改善してリアルにかなりに近づいたと思うが

  • 2023-02-03 (Fri) 11:27 [コメント番号540322 ]
名無しさん

ポリゴンならドットで良かった

  • 2023-02-03 (Fri) 12:59 [コメント番号540333 ]
名無しさん

言ってない定期
「特定のムービーが実写みたい」と言った
ゆとりやZは発達だらけだからね(これマジ)。他人の言うこと聞いてないし理解もしてない
結果嘘つきはソッチになっとる

  • 2023-02-03 (Fri) 13:49 [コメント番号540349 ]
名無しさん

※540349

見る人が不快になるコメントです
消してください管理人さん

  • 2023-02-03 (Fri) 17:44 [コメント番号540391 ]
名無しさん

何回も言うがあのポリゴンのカクカク見て言うてるんじゃなくて確かタイトルのミッドガルの魔光炉とかの部分見てスゲー!ってなったんやで

  • 2023-02-03 (Fri) 21:41 [コメント番号540461 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク