【謎】なぜみどりのマキバオーは子供が読む週刊少年ジャンプで人気を得られたのか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674085570/
ゲーセンのプライズでオグリとナリタのぬいぐるみは見た
なんでか子どもがオグリキャップのぬいぐるみ持ってたもんな
オグリブームはヤバかったらしいからな
カスケード目線で見たら何度蹴散らしても次では必ず差を詰めてくる恐ろしい敵やしな
草
全員等身が上がっててビビるよな
おすすめ記事
・
【速報】日本、村上宗隆の逆転サヨナラタイムリーでメキシコに勝利wwwwwwwwwwwwww
・ 【速報】 Z世代の女子の間で「ノーパン・ルック」がトレンドにwwwwww
・ 【画像】工■いお●ぱいと工■くないお●ぱいの特徴、判明wwwwww
・ 【悲報】G力ップの女とやって来たけど、二度と巨newは抱きたくない
・ 【衝撃】 人間が狂う瞬間、怖い…
・ 【文春砲】しみけんから5000万を脅し取ろうとして逮捕された元仮面女子アイドルwwwwwwwwww
・ 【閲覧注意】トー横界隈、逝くwwwwwwwwww (動画あり)
・ 【悲報】「月曜日のたわわ」、とんでもなくキモい漫画を描いてしまうwwww
・ 【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
・ 【春本番】全国でおち●ち●大量発生中wwwwwwwwwww
・ 【画像】メキシコ代表さん、大谷にハグされて勃●してしまったのを世界中でネタにされるwww
・ 【緊急悲報】日本×メキシコ とんでもないスーパープレーが出てしまう・・・
コメント 6
この頃競馬ブームで他の少年誌でも結構競馬漫画やってたよな。サンデーはじゃじゃグルでマガジンはマルスかな。まぁワイはマルスの前身の風のシルフィードが一番好きやったけど
- 2023-02-02 (Thu) 21:56 [コメント番号540140 ]
話が面白かったら関係ないんじゃろ
- 2023-02-02 (Thu) 22:11 [コメント番号540143 ]
馬が喋ってそれぞれの信念や背景があるのが良かった。他の競馬ものはどうしても人が中心だし(当たり前だが)。モーリアローの「神を欺こうが、地獄に堕ちようが構わない」ってド迫力の顔で路線がマジで変わったと思う。マキバオーに「自分だけが不幸と思わないでよ」「みんなつらい事なんかいっぱいあるんだ」「僕たちだって、背負っているものや根性じゃ、絶対に負けていない!!」って言わせたのは熱かった。上澄みのマキバオーやカスケードに挑む地方からの刺客サトミアマゾンとかクラシックに出れないニトロ二クスとか怒涛の展開で勢いがヤバかった。漫画の歴史でも前後の無い「馬」中心で物語を描き切った特異点だよ。最終回の脚にボルト入れたマキバオーに焦る若駒達とボルトのレースはマジで涙出た。
- 2023-02-02 (Thu) 22:19 [コメント番号540148 ]
立派にバトル漫画だからな
スポーツなのに難しいルールがない割りに駆け引きが重要、馬が喋って騎手と意志を伝え合うコンビというのも他では見られない数々の名シーンを作った
ドバイがトンデモ馬潰しレースじゃなきゃもっと人気出たのに
- 2023-02-02 (Thu) 23:16 [コメント番号540164 ]
チュウ兵衛の最期は壮絶だった
勝負事に命がけで挑むってのはよく聞く言い回しだけど本当に命と引き換えにダービーを勝ち取らせるなんて
- 2023-02-03 (Fri) 09:35 [コメント番号540298 ]
作者が実は明日のジョーのストーリーをトレースしてるって言ってたな
- 2023-02-03 (Fri) 10:01 [コメント番号540306 ]