引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675203754/
1: セレノモナス(秋田県) [US] 2023/02/01(水) 07:22:34.39 ID:H054CN6Q0● BE:194767121-PLT(13001)
どんな内容なの?タイトルとパッケージで想像できない“ディスクシステムの隠れた秀逸ゲーム”
4: メチロフィルス(兵庫県) [US] 2023/02/01(水) 07:25:46.77 ID:+hhV8S7k0
やればやるほどーディスクシステム~
179: メチロコックス(神奈川県) [FR] 2023/02/01(水) 09:00:39.75 ID:PPoFD53r0
>>4
所ジョージだっけ?
189: クリシオゲネス(茸) [GB] 2023/02/01(水) 09:10:46.13 ID:IVXk/J7h0
>>179
と間下このみ
253: ジオビブリオ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 10:41:59.96 ID:nqH8I/WX0
>>179
リンクが16歳のとーき!左手に紋章が現れる!所さんノリノリw
5: ストレプトスポランギウム(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:25:55.31 ID:Tpvh2DQQ0
寿命短かかったな。
6: レンティスファエラ(愛知県) [CN] 2023/02/01(水) 07:26:09.36 ID:mkWYA55D0
ザーナックっていうゲームに書き換えてもらった覚えが。
321: ジアンゲラ(愛知県) [US] 2023/02/01(水) 12:15:05.39 ID:efJIoIRg0
>>6
ザナックな
ぷよぷよとか出す前はシューティングゲームメーカーだったんだよ
コンパイルは
ザナックは曲がたまらなく好き
7: プランクトミセス(東京都) [GB] 2023/02/01(水) 07:27:07.02 ID:bR2T8ksF0
ゼルダの伝説とエスパードリームと夢工場で売ってた大根引っこ抜くやつが面白かった
8: コルディイモナス(東京都) [US] 2023/02/01(水) 07:29:01.90 ID:qrOysp2h0
片面だけのゲームは500円で2つ入れられなかったっけ?
54: バークホルデリア(東京都) [US] 2023/02/01(水) 07:51:08.54 ID:4iLyOCC+0
>>8
片面500円
10: ジオビブリオ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 07:29:47.14 ID:F8h51wlp0
しばらくおまちください
しばらくおまちください
しばらくおまちください
11: クロマチウム(茸) [JP] 2023/02/01(水) 07:29:55.67 ID:iqh8x9AO0
当時、100円の小遣い
500円はキツイ
17: ネイッセリア(長野県) [US] 2023/02/01(水) 07:32:23.29 ID:lJW2wF870
>>11
3800円のカセットよりずっと安いやんけ
217: ナトロアナエロビウス(滋賀県) [ヌコ] 2023/02/01(水) 09:35:01.66 ID:ecD3sAyN0
>>17
それからスーファミの1本1万円時代だもんな 任天堂は殿様ボッタクリで嫌われてソニーに抜かされた
13: アルマティモナス(茸) [CN] 2023/02/01(水) 07:30:48.70 ID:AkOuw7B40
秋葉原や大阪日本橋で空ディスクが大量に売られてた
15: アシドチオバチルス(光) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:31:49.32 ID:Wnnny3l40
ゼルダの伝説が最初だった気がする
16: オピツツス(千葉県) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:32:22.62 ID:WcsNvznb0
水晶の龍は許さない
94: オピツツス(岩手県) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:04:20.97 ID:MNVJUm4r0
>>16 俺もゆるさない、なんどプレイしたか...ちな、エキサイティングビリヤード神だった
24: ジアンゲラ(東京都) [HU] 2023/02/01(水) 07:36:32.76 ID:znGszLDa0
ガチャポン戦記
32: ミクソコックス(公衆電話) [US] 2023/02/01(水) 07:39:36.98 ID:3YE8t9ji0
鬼ヶ島だろ
わくわくしたわ
126: パルヴルアーキュラ(茸) [KR] 2023/02/01(水) 08:21:12.80 ID:QzIy7ZS+0
>>32
シナリオも音楽もよかった
ラスボス前で宮水とってないと終わるのは怖い
38: アクチノポリスポラ(茸) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:41:25.99 ID:QLomg6AQ0
究極の格闘ゲー
アイスホッケーの乱闘
50: フラボバクテリウム(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:48:47.74 ID:ZXa81zcq0
バスケのやつハマったわ
69: レジオネラ(千葉県) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:57:27.30 ID:/3Q+NCMa0
ROMの大容量化とバックアップ装備でお役御免に
71: アルマティモナス(茸) [US] 2023/02/01(水) 07:57:46.32 ID:2G5sSDBd0
アイスホッケーが好きだった
72: クロロフレクサス(大阪府) [IT] 2023/02/01(水) 07:57:48.44 ID:5QzOQisV0
ダーティペアの為だけに買ったわ
スポンサーリンク
74: ハロプラズマ(茸) [US] 2023/02/01(水) 07:58:15.24 ID:ps3rybsP0
夢工場ドキドキパニック忘れてたわ
難易度良い感じで書き換えずに長い事遊んでた
77: クロオコックス(神奈川県) [US] 2023/02/01(水) 07:58:37.03 ID:dQhpyvd10
ディスクシステム買えなくて泣きながらテグザーやってたら
スーファミ出てそっち買ったなぁ
まぁ、ディスクシステムのゲームみてもロクなの無いから買わなくて良かったのかもしれんな
80: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/01(水) 08:00:07.94 ID:MTYa3Oj+0
>>77
メトロイドや鬼ヶ島やってないんか…
82: プロカバクター(東京都) [US] 2023/02/01(水) 08:00:34.51 ID:IHKbrRCt0
セーブできること、それだけでも脅威のスペックだった
89: チオスリックス(千葉県) [US] 2023/02/01(水) 08:02:15.20 ID:kAmciIl+0
ニンテンドーパワーのことも語れよ
99: ハロプラズマ(茸) [US] 2023/02/01(水) 08:06:14.32 ID:ps3rybsP0
>>89
あれは探偵倶楽部とトラキア776やって満足だったかな
別に安くないっていう
96: カンピロバクター(愛知県) [US] 2023/02/01(水) 08:04:54.69 ID:TaxRIHZZ0
アイスホッケーは面白かった
98: キサントモナス(大阪府) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:05:18.47 ID:GZqxIMgi0
金持ちしか持ってなかった
100: リゾビウム(SB-iPhone) [US] 2023/02/01(水) 08:06:36.45 ID:vhm4GHW40
懐かしいな
ばあちゃんに買ってもらったわ
ありがとうばあちゃん
101: ミクロコックス(東京都) [US] 2023/02/01(水) 08:06:40.61 ID:yJ8+PfFG0
文房具屋でも書き換え出来てワロタ
111: ストレプトスポランギウム(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:13:40.81 ID:Tpvh2DQQ0
沙悟浄をクリックしたら「みどりいろです」と表示されるのがツボった。
119: ロドバクター(光) [GB] 2023/02/01(水) 08:17:41.91 ID:C4eMit7E0
ここまでファミコン探偵倶楽部無し
123: 放線菌(光) [US] 2023/02/01(水) 08:19:34.00 ID:rExuQLXr0
鬼ヶ島だろ
サウンド名曲ぞろい
141: テルモミクロビウム(栃木県) [TW] 2023/02/01(水) 08:29:01.75 ID:i8sV79xF0
お年玉で書き換えに行ったな
町に一つだけあった
143: スファエロバクター(大阪府) [AU] 2023/02/01(水) 08:33:35.23 ID:FNDcOOT30
常連になったおもちゃ屋で説明書だけ売ってもらってたりしてたな
144: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:33:40.54 ID:m9c3eH7o0
A面B面で違うゲーム入れられたよな
バレーボールを友達とめちゃやってたわ
名作はゼルダ・メトロイド・新おに
146: ネンジュモ(茸) [US] 2023/02/01(水) 08:36:44.36 ID:FZv+Frtz0
ザナックは片面なのにあのクオリティー
コンパイルってレベル高かったんだなぁ
どうしてあんな饅頭屋に…
159: ロドバクター(福井県) [DE] 2023/02/01(水) 08:47:35.33 ID:FRTNvVf50
ゼルダの伝説
謎の村雨城
ファミコン探偵倶楽部
悪魔城ドラキュラ
バレーボール
鬼ヶ島
遊遊記
エスパードリーム
ディープダンジョン
本体と合わせても、十分元をとるどころか
満腹で戻すほど遊んだなあ
167: ロドバクター(福井県) [DE] 2023/02/01(水) 08:50:39.67 ID:FRTNvVf50
173: チオスリックス(茸) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:56:37.38 ID:pMlZqmqA0
プロレスは書き替えたな
174: テルモトガ(広島県) [US] 2023/02/01(水) 08:57:24.50 ID:vHTJ31og0
田舎だったから
ディスクライターのある店が遠くて
ディスクシステム持ってたけど
ほとんど書き換えられなかった
181: ロドバクター(福井県) [DE] 2023/02/01(水) 09:02:09.39 ID:FRTNvVf50
>>174
田舎の場合、マニアな店主が近くにいるかどうかが肝心だったね。
辺鄙な場所だったけど2km圏内に
モデラーな店主とゲーマーな店主と
輸入物のゲームブックや同人が好きな店主がいて
当時のサブカルの洗礼を存分にウケれた。
191: ネンジュモ(茸) [US] 2023/02/01(水) 09:13:22.87 ID:e9pQOPBX0
けどゴミゲーしかなかったんや
196: キサントモナス(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 09:14:51.87 ID:/yz9Yc7K0
>>191
ゼルダの伝説はディスクからだったから。
199: テルムス(茸) [ニダ] 2023/02/01(水) 09:16:18.82 ID:txicJ85I0
>>191
お前あのラインナップでゴミゲーってどんだけブルジョアだよw
192: マイコプラズマ(茸) [CN] 2023/02/01(水) 09:13:30.20 ID:GYlKDJBy0
田舎だから隣町まで行かないとなかったな
232: クラミジア(茸) [US] 2023/02/01(水) 10:04:27.63 ID:TJqT0o280
ドラキュラ2面白かったけどなぁ
236: ネンジュモ(岡山県) [US] 2023/02/01(水) 10:11:39.55 ID:7nsfjyVw0
メトロイド
オモロイド
237: アルテロモナス(大阪府) [SE] 2023/02/01(水) 10:13:10.64 ID:63WeM1d10
書き換えおもしろかったわー
297: ヴェルコミクロビウム(和歌山県) [US] 2023/02/01(水) 11:49:55.67 ID:4l6Z8q6m0
プロレス
314: カウロバクター(茸) [IN] 2023/02/01(水) 12:12:45.84 ID:tM3Sn6Zq0
やればやるほどディスクシステム
316: オセアノスピリルム(東京都) [CA] 2023/02/01(水) 12:13:08.89 ID:fYa4zY7C0
子供の頃
デパートに行く度ディスクリライターの前に居座ってたな