スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジジイの時代にはファミコンのディスクシステムで500円で書き換えて貰っていた

fc-discsystem.jpg


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675203754/

1: セレノモナス(秋田県) [US] 2023/02/01(水) 07:22:34.39 ID:H054CN6Q0● BE:194767121-PLT(13001)
どんな内容なの?タイトルとパッケージで想像できない“ディスクシステムの隠れた秀逸ゲーム”




4: メチロフィルス(兵庫県) [US] 2023/02/01(水) 07:25:46.77 ID:+hhV8S7k0
やればやるほどーディスクシステム~



179: メチロコックス(神奈川県) [FR] 2023/02/01(水) 09:00:39.75 ID:PPoFD53r0
>>4
所ジョージだっけ?



189: クリシオゲネス(茸) [GB] 2023/02/01(水) 09:10:46.13 ID:IVXk/J7h0
>>179
と間下このみ



253: ジオビブリオ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 10:41:59.96 ID:nqH8I/WX0
>>179
リンクが16歳のとーき!左手に紋章が現れる!所さんノリノリw



5: ストレプトスポランギウム(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:25:55.31 ID:Tpvh2DQQ0
寿命短かかったな。



6: レンティスファエラ(愛知県) [CN] 2023/02/01(水) 07:26:09.36 ID:mkWYA55D0
ザーナックっていうゲームに書き換えてもらった覚えが。



321: ジアンゲラ(愛知県) [US] 2023/02/01(水) 12:15:05.39 ID:efJIoIRg0
>>6
ザナックな
ぷよぷよとか出す前はシューティングゲームメーカーだったんだよ
コンパイルは
ザナックは曲がたまらなく好き



7: プランクトミセス(東京都) [GB] 2023/02/01(水) 07:27:07.02 ID:bR2T8ksF0
ゼルダの伝説とエスパードリームと夢工場で売ってた大根引っこ抜くやつが面白かった



8: コルディイモナス(東京都) [US] 2023/02/01(水) 07:29:01.90 ID:qrOysp2h0
片面だけのゲームは500円で2つ入れられなかったっけ?



54: バークホルデリア(東京都) [US] 2023/02/01(水) 07:51:08.54 ID:4iLyOCC+0
>>8
片面500円



10: ジオビブリオ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 07:29:47.14 ID:F8h51wlp0
しばらくおまちください
しばらくおまちください
しばらくおまちください



11: クロマチウム(茸) [JP] 2023/02/01(水) 07:29:55.67 ID:iqh8x9AO0
当時、100円の小遣い
500円はキツイ



17: ネイッセリア(長野県) [US] 2023/02/01(水) 07:32:23.29 ID:lJW2wF870
>>11
3800円のカセットよりずっと安いやんけ



217: ナトロアナエロビウス(滋賀県) [ヌコ] 2023/02/01(水) 09:35:01.66 ID:ecD3sAyN0
>>17
それからスーファミの1本1万円時代だもんな 任天堂は殿様ボッタクリで嫌われてソニーに抜かされた



13: アルマティモナス(茸) [CN] 2023/02/01(水) 07:30:48.70 ID:AkOuw7B40
秋葉原や大阪日本橋で空ディスクが大量に売られてた



15: アシドチオバチルス(光) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:31:49.32 ID:Wnnny3l40
ゼルダの伝説が最初だった気がする



16: オピツツス(千葉県) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:32:22.62 ID:WcsNvznb0
水晶の龍は許さない



94: オピツツス(岩手県) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:04:20.97 ID:MNVJUm4r0
>>16 俺もゆるさない、なんどプレイしたか...ちな、エキサイティングビリヤード神だった



24: ジアンゲラ(東京都) [HU] 2023/02/01(水) 07:36:32.76 ID:znGszLDa0
ガチャポン戦記



32: ミクソコックス(公衆電話) [US] 2023/02/01(水) 07:39:36.98 ID:3YE8t9ji0
鬼ヶ島だろ
わくわくしたわ



126: パルヴルアーキュラ(茸) [KR] 2023/02/01(水) 08:21:12.80 ID:QzIy7ZS+0
>>32
シナリオも音楽もよかった
ラスボス前で宮水とってないと終わるのは怖い



38: アクチノポリスポラ(茸) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:41:25.99 ID:QLomg6AQ0
究極の格闘ゲー
アイスホッケーの乱闘



50: フラボバクテリウム(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:48:47.74 ID:ZXa81zcq0
バスケのやつハマったわ



69: レジオネラ(千葉県) [ニダ] 2023/02/01(水) 07:57:27.30 ID:/3Q+NCMa0
ROMの大容量化とバックアップ装備でお役御免に



71: アルマティモナス(茸) [US] 2023/02/01(水) 07:57:46.32 ID:2G5sSDBd0
アイスホッケーが好きだった



72: クロロフレクサス(大阪府) [IT] 2023/02/01(水) 07:57:48.44 ID:5QzOQisV0
ダーティペアの為だけに買ったわ



スポンサーリンク



74: ハロプラズマ(茸) [US] 2023/02/01(水) 07:58:15.24 ID:ps3rybsP0
夢工場ドキドキパニック忘れてたわ
難易度良い感じで書き換えずに長い事遊んでた



77: クロオコックス(神奈川県) [US] 2023/02/01(水) 07:58:37.03 ID:dQhpyvd10
ディスクシステム買えなくて泣きながらテグザーやってたら
スーファミ出てそっち買ったなぁ

まぁ、ディスクシステムのゲームみてもロクなの無いから買わなくて良かったのかもしれんな



80: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2023/02/01(水) 08:00:07.94 ID:MTYa3Oj+0
>>77
メトロイドや鬼ヶ島やってないんか…



82: プロカバクター(東京都) [US] 2023/02/01(水) 08:00:34.51 ID:IHKbrRCt0
セーブできること、それだけでも脅威のスペックだった



89: チオスリックス(千葉県) [US] 2023/02/01(水) 08:02:15.20 ID:kAmciIl+0
ニンテンドーパワーのことも語れよ



99: ハロプラズマ(茸) [US] 2023/02/01(水) 08:06:14.32 ID:ps3rybsP0
>>89
あれは探偵倶楽部とトラキア776やって満足だったかな
別に安くないっていう



96: カンピロバクター(愛知県) [US] 2023/02/01(水) 08:04:54.69 ID:TaxRIHZZ0
アイスホッケーは面白かった



98: キサントモナス(大阪府) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:05:18.47 ID:GZqxIMgi0
金持ちしか持ってなかった



100: リゾビウム(SB-iPhone) [US] 2023/02/01(水) 08:06:36.45 ID:vhm4GHW40
懐かしいな
ばあちゃんに買ってもらったわ
ありがとうばあちゃん



101: ミクロコックス(東京都) [US] 2023/02/01(水) 08:06:40.61 ID:yJ8+PfFG0
文房具屋でも書き換え出来てワロタ



111: ストレプトスポランギウム(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:13:40.81 ID:Tpvh2DQQ0


沙悟浄をクリックしたら「みどりいろです」と表示されるのがツボった。



119: ロドバクター(光) [GB] 2023/02/01(水) 08:17:41.91 ID:C4eMit7E0
ここまでファミコン探偵倶楽部無し



123: 放線菌(光) [US] 2023/02/01(水) 08:19:34.00 ID:rExuQLXr0
鬼ヶ島だろ
サウンド名曲ぞろい



141: テルモミクロビウム(栃木県) [TW] 2023/02/01(水) 08:29:01.75 ID:i8sV79xF0
お年玉で書き換えに行ったな
町に一つだけあった



143: スファエロバクター(大阪府) [AU] 2023/02/01(水) 08:33:35.23 ID:FNDcOOT30
常連になったおもちゃ屋で説明書だけ売ってもらってたりしてたな



144: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:33:40.54 ID:m9c3eH7o0
A面B面で違うゲーム入れられたよな
バレーボールを友達とめちゃやってたわ
名作はゼルダ・メトロイド・新おに



146: ネンジュモ(茸) [US] 2023/02/01(水) 08:36:44.36 ID:FZv+Frtz0
ザナックは片面なのにあのクオリティー
コンパイルってレベル高かったんだなぁ
どうしてあんな饅頭屋に…



159: ロドバクター(福井県) [DE] 2023/02/01(水) 08:47:35.33 ID:FRTNvVf50
ゼルダの伝説
謎の村雨城
ファミコン探偵倶楽部
悪魔城ドラキュラ
バレーボール
鬼ヶ島
遊遊記
エスパードリーム
ディープダンジョン

本体と合わせても、十分元をとるどころか
満腹で戻すほど遊んだなあ



167: ロドバクター(福井県) [DE] 2023/02/01(水) 08:50:39.67 ID:FRTNvVf50



173: チオスリックス(茸) [ニダ] 2023/02/01(水) 08:56:37.38 ID:pMlZqmqA0
プロレスは書き替えたな



174: テルモトガ(広島県) [US] 2023/02/01(水) 08:57:24.50 ID:vHTJ31og0
田舎だったから
ディスクライターのある店が遠くて
ディスクシステム持ってたけど
ほとんど書き換えられなかった



181: ロドバクター(福井県) [DE] 2023/02/01(水) 09:02:09.39 ID:FRTNvVf50
>>174
田舎の場合、マニアな店主が近くにいるかどうかが肝心だったね。

辺鄙な場所だったけど2km圏内に
モデラーな店主とゲーマーな店主と
輸入物のゲームブックや同人が好きな店主がいて
当時のサブカルの洗礼を存分にウケれた。



191: ネンジュモ(茸) [US] 2023/02/01(水) 09:13:22.87 ID:e9pQOPBX0
けどゴミゲーしかなかったんや



196: キサントモナス(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 09:14:51.87 ID:/yz9Yc7K0
>>191
ゼルダの伝説はディスクからだったから。



199: テルムス(茸) [ニダ] 2023/02/01(水) 09:16:18.82 ID:txicJ85I0
>>191
お前あのラインナップでゴミゲーってどんだけブルジョアだよw



192: マイコプラズマ(茸) [CN] 2023/02/01(水) 09:13:30.20 ID:GYlKDJBy0
田舎だから隣町まで行かないとなかったな



232: クラミジア(茸) [US] 2023/02/01(水) 10:04:27.63 ID:TJqT0o280
ドラキュラ2面白かったけどなぁ



236: ネンジュモ(岡山県) [US] 2023/02/01(水) 10:11:39.55 ID:7nsfjyVw0
メトロイド
オモロイド



237: アルテロモナス(大阪府) [SE] 2023/02/01(水) 10:13:10.64 ID:63WeM1d10
書き換えおもしろかったわー



297: ヴェルコミクロビウム(和歌山県) [US] 2023/02/01(水) 11:49:55.67 ID:4l6Z8q6m0
プロレス



314: カウロバクター(茸) [IN] 2023/02/01(水) 12:12:45.84 ID:tM3Sn6Zq0
やればやるほどディスクシステム



316: オセアノスピリルム(東京都) [CA] 2023/02/01(水) 12:13:08.89 ID:fYa4zY7C0
子供の頃
デパートに行く度ディスクリライターの前に居座ってたな



    
ファミコン
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 16

名無しさん

老ガイだけど確かに狙った感あったかな
ディスクシステム本体(2万円くらい?)とディスク(3千円くらい)は高いんだけど、1枚あれば書き換えが500円で書き換え機とやりたいゲームありゃ毎月の小遣いでもやりたい放題というね
説明書は正規のが300円くらい?だったかな、後からはタダで貰えるA4サイズの紙1枚に操作説明とかざっくり書いてあるのと選択できたわ、殆ど後者選んでたが
その高いディスクシステムは正月のお年玉を金がある親戚の家に行って必死で貰って貯めた奴で買って、後は毎月の小遣いで書き換えして遊んでた
クソゲー当てた時の月のショックがデカかった気がする
表裏合わせて1MBなんで500KBのゲームを2個入れる事も出来たけどカセットが2MBこえた辺りから急に廃れたな

  • 2023-02-02 (Thu) 01:06 [コメント番号539859 ]
名無しさん

あーあとディスクシステム自体にも本体同様のACアダプター買うか、単一電池アホみたいに入れる選択あったけどやはり最初からACアダプター買った
後でツインファミコン買ってた奴が凄い羨ましかったな

  • 2023-02-02 (Thu) 01:09 [コメント番号539860 ]
名無しさん

ミポリンに電話したよな? な?

  • 2023-02-02 (Thu) 01:16 [コメント番号539866 ]
名無しさん

書き換え中のハゲがハゲを自転車の空気入れで膨らませるアニメーションに大喜びしてた思い出

  • 2023-02-02 (Thu) 03:15 [コメント番号539889 ]
名無しさん

恥ずかしくて書き換えはしてなかった記憶

  • 2023-02-02 (Thu) 06:54 [コメント番号539904 ]
名無しさん

ディスクシステムは容量よりも、本体の価格、安定性、起動の速さ、等を理由に、当時の上位PCで主力だったフロッピーディスクではなくてクイックディスクだったので、容量が約0.9Mb (112kB) しかなかった。発売当時はまあまあの大容量だったけれど、後に発売された、がんばれゴエモンやドラクエ3の半分以下、ドラクエ4の1/4以下、ファミコン最大容量のメタルスレイダーグローリーと比較すると1割ちょっとの容量しかなかった。

ディスクシステムの名作はゼルダ、メトロイド、ザナック、悪魔城ドラキュラ、パルテナの鏡、エッガーランドシリーズ、バレーボール、プロレス、デッドゾーン、ファミコン探偵倶楽部、スーマリ2、等々他多数。(名作ではないけれど、思い出深いゲームだと夢工場ドキドキパニック、水晶の龍、ファミコン昔話、ディープダンジョン、ナゾラーランドとか?)

後にRom(カセット)でも発売されたゲームも多いが音質が違う。特にゼルダのオープニングなんて、ディスク版の素晴らしさと比べたらRom版のは超劣化移植。残念な事にリメイク、送信版、エミュの大半はRom版...

  • 2023-02-02 (Thu) 07:32 [コメント番号539906 ]
名無しさん

※539859
バイト(B)とビット(b)は別の単位ですよ
1B = 8b です
例えば「2メガ」の初代ゴエモンは2Mbであって256kBしかない
(MBとMiBの違いとかは大差がないので無視しましょう)
最近の100GBのゲームなら800Gb、「80万メガ」です

本来は、容量の場合はバイト、情報交換速度の場合はビットを使うのが普通なんですが、宣伝力の為にそれを意図的に無視する会社が多いんです

  • 2023-02-02 (Thu) 07:45 [コメント番号539908 ]
名無しさん

光GENJIローラーパニック

  • 2023-02-02 (Thu) 07:49 [コメント番号539910 ]
名無しさん

音楽がいいソフトがたくさん出た。
使える音源が一つ増えたのがやっぱり大きい。

そしてスポーツ系のゲームが地味に面白い。

  • 2023-02-02 (Thu) 08:22 [コメント番号539917 ]
名無しさん

500円で書き換えは安かったかもしれんが
そもそもファミコンをかってもらうのがやっとでディスクシステムも欲しいなんて言えなかった

  • 2023-02-02 (Thu) 12:32 [コメント番号539969 ]
名無しさん

ディスク音源のほわ~んとした感じすこ

  • 2023-02-02 (Thu) 15:38 [コメント番号540015 ]
名無しさん

こういう話題では一切名前が出てこないデッドゾーン

ナゼ オレハ ココニ イルンダ?

  • 2023-02-02 (Thu) 18:18 [コメント番号540072 ]
名無しの勇者さん

ワイのお気に入りは、
A面 スーパーマリオ2
B面 アイスホッケー

  • 2023-02-02 (Thu) 18:30 [コメント番号540076 ]
名無しさん

謎の村雨城

  • 2023-02-02 (Thu) 18:36 [コメント番号540078 ]
名無しさん

ハッカー知らんのかな
当時100円で書き換えてもらったぞ
自覚あったのかディスクも黒いやつだった

  • 2023-02-02 (Thu) 20:13 [コメント番号540108 ]
名無しさん

※540015
あれは本当に良かったね。
ゼルダやデッドゾーンのオープニングとか、最近のゲーム機やPCでもない特殊な音質だった。

  • 2023-02-03 (Fri) 07:02 [コメント番号540276 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク