【急募】PS5でしかできないことってなに?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675187745/
そもそも安く高品質なゲームが出来るのが売りだし
PC周りの値段よく知らんが6万であのスペックは優秀なんじゃないの?
まあそもそも買って意味あるゲーミングPCは下限10万やから6万だと比較対象ないけど6万ならこんなもんだろって程度じゃね
2~3年後はどうかわからんけど
甥っ子にあげちゃった
4万なら覇権取れてたわ
そりゃsonyだって儲けやなあかんのに無理やろ
何をやるんだとおもうが
おすすめ記事
・
【速報】日本、村上宗隆の逆転サヨナラタイムリーでメキシコに勝利wwwwwwwwwwwwww
・ 【速報】 Z世代の女子の間で「ノーパン・ルック」がトレンドにwwwwww
・ 【画像】工■いお●ぱいと工■くないお●ぱいの特徴、判明wwwwww
・ 【悲報】G力ップの女とやって来たけど、二度と巨newは抱きたくない
・ 【衝撃】 人間が狂う瞬間、怖い…
・ 【文春砲】しみけんから5000万を脅し取ろうとして逮捕された元仮面女子アイドルwwwwwwwwww
・ 【閲覧注意】トー横界隈、逝くwwwwwwwwww (動画あり)
・ 【悲報】「月曜日のたわわ」、とんでもなくキモい漫画を描いてしまうwwww
・ 【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
・ 【春本番】全国でおち●ち●大量発生中wwwwwwwwwww
・ 【画像】メキシコ代表さん、大谷にハグされて勃●してしまったのを世界中でネタにされるwww
・ 【緊急悲報】日本×メキシコ とんでもないスーパープレーが出てしまう・・・
コメント 50
箱とのハードワースト争い
- 2023-02-01 (Wed) 18:17 [コメント番号539733 ]
任天堂キッズを煽る権利
ゲーミングPCを煽る権利
- 2023-02-01 (Wed) 18:19 [コメント番号539734 ]
「〇と×どっちが決定だっけ?」と毎回考えて脳を鍛えることが出来る。
- 2023-02-01 (Wed) 18:23 [コメント番号539735 ]
プレステに致命傷を刺した事かな
- 2023-02-01 (Wed) 18:28 [コメント番号539736 ]
※539734
持ってなくても出来そうってかやってそう
- 2023-02-01 (Wed) 18:31 [コメント番号539738 ]
PCで作業しつつ遊べること
- 2023-02-01 (Wed) 18:36 [コメント番号539740 ]
持ってる感
- 2023-02-01 (Wed) 18:37 [コメント番号539741 ]
PS5を選んだボクは人間的性能が高いグローバルな大人だという誇り
- 2023-02-01 (Wed) 18:38 [コメント番号539742 ]
同性能のPC組むより安いっつってもゲーム以外の機能全オミットでプレイできるゲームの幅もPCの足元にも及ばないのでコスパは正直よくはない
どうしても一定額以上出せないか特定のプレイしたいゲームがある状況でなら値段も評価対象か
- 2023-02-01 (Wed) 18:42 [コメント番号539743 ]
変な起動音聞ける
- 2023-02-01 (Wed) 18:49 [コメント番号539745 ]
売れているという事実に対してこういう現実逃避を垂れ流すアホにマウントが取れること
- 2023-02-01 (Wed) 18:54 [コメント番号539747 ]
決定・キャンセルが逆になっててイライラできる
ゲーム内では変更できても、ボタン押す系イベントは表示がそのままで混乱できるんや
- 2023-02-01 (Wed) 19:15 [コメント番号539751 ]
将来性が不安すぎるので大博打感を味わえる
- 2023-02-01 (Wed) 19:28 [コメント番号539758 ]
電源入れて即ゲームできる
- 2023-02-01 (Wed) 19:38 [コメント番号539761 ]
※539747
Switch 2800万台、PS5 250万台、PS4 940万台
PS5と4合わせても半分以下なのに売れているという事実w
算数できないのかな?
- 2023-02-01 (Wed) 19:40 [コメント番号539763 ]
チャレンジャー精神を養う
- 2023-02-01 (Wed) 20:11 [コメント番号539767 ]
ps4がまだ現役だよ
- 2023-02-01 (Wed) 20:14 [コメント番号539769 ]
買った人は実際何をプレイしてるんだろう
- 2023-02-01 (Wed) 20:23 [コメント番号539772 ]
PS4を遊ぶのに最高のハードである事は間違いない
- 2023-02-01 (Wed) 21:00 [コメント番号539791 ]
そもそもCSは専用タイトルを遊ぶために存在するのであって、
PCとのマルチはおまけでしょ
- 2023-02-01 (Wed) 21:06 [コメント番号539794 ]
いつまでもPS4から世代交代できないハード
- 2023-02-01 (Wed) 21:19 [コメント番号539801 ]
そもそもゲーム機は専用機
- 2023-02-01 (Wed) 21:28 [コメント番号539802 ]
PS5では何も出来ないからそのイライラを他機種ユーザーにぶつけることができる
- 2023-02-02 (Thu) 00:21 [コメント番号539854 ]
コメントがびっくりするくらい擁護なくて草
ガチでユーザー離れてるんか?
- 2023-02-02 (Thu) 01:13 [コメント番号539863 ]
ハードが固定されているゲーム機向けのゲームは最適化しやすい。
多種多様のPCはゲームとかだと最適化がほとんど不可能。
昔からそうなんだが、ゲーム専門機と同じゲームをPCでする為には、ゲーム機にもよるけれど大体1.5倍から3倍のスペックが必要。1つのゲーム機独占タイトルのゲームの場合は特にそう。この事を全く知らないPCゲーマーって何なんやろね?笑
それでも高性能ゲーミングPCはPS5よりも上だけれど、理論上のスペックだけを比べて色々言っているバカはバカ。
PS3発売当時、PS3のCPUが当時最高スペックのPCのCPUを遥かに上回る性能だった事とかも知らないんやろな。世界中の大学や政府や軍隊の研究所がPS3を数十台、数百台、場合によっては数千台も繋いでスパコンを作っていた。当時世界最速のスパコンもPS3のセルCPUがベースだった。初期PS3はLinuxをインストールして使えたので、こういった事が誰にでも簡単に出来た。ゲームを買って貰わないと損するソニーがLinuxを使えない様にしたのと、GPU演算の研究により、PS3の演算的な利用価値は数年でなくなったけどね。
- 2023-02-02 (Thu) 08:28 [コメント番号539919 ]
軍隊や政府がPS3を使ってたかどうかは知らんが
ゲーム機なのに、ゲームで楽しませる役割を果たしていないのは娯楽としては致命的
今んとこPS5も同じレベルで果たしていない
- 2023-02-02 (Thu) 08:52 [コメント番号539923 ]
理論上のスペックだけを比べて色々言っているバカはバカ。
↑
とか言ってるくせにプレステ3のスペック自慢してPC叩いてるのは草
- 2023-02-02 (Thu) 08:56 [コメント番号539924 ]
>>539763
PS5はハード以上にソフトが売れ無さすぎなのが問題
- 2023-02-02 (Thu) 09:07 [コメント番号539929 ]
どれだけ擁護してもPS3・5はゲームハードとして最下層なのは間違いない。
- 2023-02-02 (Thu) 09:11 [コメント番号539930 ]
別の意味で話題性があるので買ったら話題の渦中に入れるぞw
- 2023-02-02 (Thu) 09:42 [コメント番号539939 ]
いつまでもPS4とマルチしてる時点で終わってる
さらに言えば、ソフトにもよるけどPCやスイッチとマルチして保険をかけてる時点で
PSはソフトメーカーからも信用されていない
- 2023-02-02 (Thu) 09:56 [コメント番号539944 ]
†【急募】PS5でしかできないことってなに?
買ったらインテリアになります
- 2023-02-02 (Thu) 12:27 [コメント番号539968 ]
転売需要が終わって普通に買えるようになったら売上30%下がったのは流石に草
- 2023-02-02 (Thu) 12:50 [コメント番号539972 ]
割とマジで気になる
縦マルチ続く限りPS4で充分だしロード時間なんて今まで気にした事ないからPS5買うメリットが思い浮かばない
そればかりか〇と×が反対になってるからやりにくそうでPS4から離れたくないまである
- 2023-02-02 (Thu) 13:51 [コメント番号539985 ]
読み込み速度がゲーミングPCの倍以上あるから、独占ソフトはそれを活かしたゲームを作れる
例えばラチェクラは一瞬でマップにワープしまくるってのを演出に取り入れてた
マルチタイトルは読み込みが速くなる
- 2023-02-02 (Thu) 20:16 [コメント番号540109 ]
※539919
公開されていたスペックが「理論上のスペック」(笑)で大したパフォーマンス出せないってのが露呈して騒がれてたの忘れたのか
- 2023-02-02 (Thu) 20:19 [コメント番号540110 ]
詳しく書くと
一般的なゲーミングPCの読み込み速度 2GB/s
PS5の読み込み速度 5.5GB/s
前に量販店でスペックは全部PCが勝ってますよっていうポップが作られてたけど
読み込み速度に関しては段違いでPS5の方が良い
発売前に結構話題になったポイントなんだけど
独占ソフトならこれを活かしてデータを高速で出し入れして今までにない演出ができたりするんだけど
マルチタイトルの場合は恩恵がロードが高速化しますってだけだから伝わりづらいってのはあるかも
- 2023-02-02 (Thu) 20:28 [コメント番号540114 ]
※540110
大したことないっていう情報は見た事ないな
ゲームが最適化されてなくて、他よりそこまで読み込み時間に差がなかったりってのはあるけど、基本的にはPCより速いよね
FF16の開発者とかもPS5の読み込み速度を活かしたゲームにしてるって発言してるし
- 2023-02-02 (Thu) 20:33 [コメント番号540116 ]
性能高いのにソフトが売れないプレステって意味無いよね
- 2023-02-02 (Thu) 21:53 [コメント番号540139 ]
※540110
ゲームでは確かにそうやね。ゲーム業界がCPU内のSPUを使った並列化に慣れていなかったから。
でもサーバーやスパコンで長年並列処理を使っていた科学者たちは、PS3のCELLプロセッサーのスペックを簡単に引き出せたんで、PS3に目をつけた。LinuxをインストールしたらPS3で簡単に当時の最高スペックPCの5倍から10倍の演算処理を行えたので、値段も考慮するとPS3を使わない手はなかった。RAMが少なかったのを補う為に、PS3はあくまで演算専門で、大規模のRAMが必要な部分はPCクラスターやスパコンで行うハイブリッドシステムが多かった。
まあ、本来はゲーム機なのに、肝心のゲームにおいては実質的なスペックが理論上スペックに遠く及ばなかったんだから、誇張スペックと言われて当然なんだけどね。
- 2023-02-03 (Fri) 06:30 [コメント番号540271 ]
※539944
これは正解。PS4、PC、ゲームによってはSwitchでもプレイ出来るゲームばかりなんで、売れなくて当たり前。
PS5の良質独占タイトルが多く出ない限りはPS5は失敗ハードに終わる。
デカイし、値段も高いので、PCとSwitchとPS4を持っていたらPS5を購入する意味がほとんどない。PCは高いと叩かれるけど、ゲーム以外にも色々と使えるしな。
- 2023-02-03 (Fri) 06:42 [コメント番号540274 ]
※540114
読み込み速度ってそんなに重要か?
PCやPS4だと、ロード中にゲームのヒントとか蘊蓄を表示するゲームが多い。
あれ、好きなんやがな。
- 2023-02-03 (Fri) 06:48 [コメント番号540275 ]
ソフトメーカーがPCやPS4とマルチしてるのを見るとPS5の信用度が伺える
さらに言えば、ゲームはまだPS4くらいのクオリティでも十分だと判断してる証拠でもある
ロードなどの恩恵はあるが、無理してPS5専用で作る必要は無いという判断でもある
特にPS5専用となると、大手以外の会社は気軽に作れない
- 2023-02-03 (Fri) 10:57 [コメント番号540316 ]
※540114
それも結局他ハードの方が速かったりしてなんやねんこれ…って状態になっちゃったよ
- 2023-02-03 (Fri) 20:47 [コメント番号540440 ]
PS5でしかできない必要はなく、比較的安価でそれなりのゲーミングPCじゃなきゃ遊べないような画質のゲームが、チート少な目の環境で遊べるだけで十分なんだけど。買えない期間が長すぎて、余程ゲーム遊びたい人は既にPC環境作ってるかPS4で妥協してるから今更移行するメリットはマジでない
- 2023-02-03 (Fri) 21:50 [コメント番号540467 ]
※539761
電源オフからの起動なら箱の方が圧倒的に早い。
- 2023-02-03 (Fri) 22:15 [コメント番号540471 ]
・他人に迷惑をかけることができる
・迷惑をかけた報復に、迷惑を掛けられる
これはPS系列ハード所持者ならではだと思う
- 2023-02-04 (Sat) 03:25 [コメント番号540521 ]
買えない期間が長かった、ってのもあるが
買った人からでも「PS5と同時購入したソフト以外で遊びたいゲームは無い」
「ソフトが少なすぎる」という意見が出てたからな
もし昔から普通に買える環境だったとしても、今と劇的な変化は無い
- 2023-02-04 (Sat) 10:53 [コメント番号540542 ]
1。PS2の時代にソニーの無能な上層部が、色々な人気ゲームを今後も独占タイトルとして発売する事を同意する為の契約金をケチったんで、それらがマルチに走った。
2。PS3の頃は日本では知名度の低かったPCの名作を多く発売して、更にはまだ息のある独占タイトルもあったけれど、独占タイトルとして保持されたシリーズも徐々に完結したり廃れたりして、任天堂と比較すると独占タイトルがどんどん弱くなっていった。
3。マルチタイトルでは最適化がされなくなり、最適化される事によって同等スペックのPCよりはかなり上だというゲーム機が数十年に渡って持ち続けた利点がほとんど消え失せた。
4。マルチタイトルだと、プレイヤーの多くが一世代前のゲーミングPCやPS4、人によってはSwitchのグラで満足する時代になった。逆に最新最高レベルのグラを求める人たちは30~70万出して最高スペックのモンスターゲーミングPCを自作する。極端な例、4090を二台使ったりとか。
結論。PS5、今後PS6でも期待大の光る独占タイトルがほとんどない。
- 2023-02-05 (Sun) 04:19 [コメント番号540774 ]
ゲーム機の長所は独占タイトルと、最適化される事により同等スペックのPCよりも実質かなり上という2点。
PS5はこの2つの長所がほとんどない失敗ハード。
- 2023-02-25 (Sat) 06:11 [コメント番号546773 ]