スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】ソニーが「PSVR2」の出荷縮小へ、発売間近の先行予約振るわず

psvr2_20221103105700596.jpg
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2/


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675138881/

1: ライオン(茸) [US] 2023/01/31(火) 13:21:21.24 ID:Qo6MX4OO0● BE:609257736-2BP(6000)
ソニーグループが2月22日に発売する仮想現実(VR)ヘッドセット「PSVR2」の先行予約が想定していたほど伸びていない。同社の計画に詳しい複数の関係者によると、当初予定していた出荷台数は大幅に削減される見通しだ。
関係者らによると、ソニーGは3月末までのPSVR2出荷数を当初計画より半減させる。ブルームバーグは以前、ソニーGは3月までに200万台生産すると報じていた。翌23年度の出荷も150万台に抑える。昨年10月時点で立てていた強気の見通しは早くも修正を迫られた。

ソニーGは昨年11月、PSVR2の先行予約を招待制で開始したが、現在はどこの販売店でもキャンセル待ちなしで予約できる。人気商品の発売となれば、販売開始まで1カ月を切った時点でこういう状況には通常ならない。PSVR2はヘッドセットとコントローラー、ヘッドフォンのセットで7万4980円。プレイステーション5(PS5)の6万478円より高いが、本体がなければ動かない。




109: ロシアンブルー(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 13:59:22.75 ID:5vbzkV6u0
>>1
VRなんて外で遊ぶときに楽しむもので
個人で普及して楽しむ奴なんて少数ってわかれよw
幼少期に友達の家にあった3Dテレビ思い出したわw



3: カラカル(福井県) [US] 2023/01/31(火) 13:22:19.07 ID:+8bLEWzy0
メガネっこの需要がないもんな



4: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 13:22:52.00 ID:ZRKi7u3s0
買おうと思っても買えるのは2年後だから
もはや買おうとも思わん



5: コドコド(東京都) [SE] 2023/01/31(火) 13:22:53.62 ID:8g5C76gn0
高過ぎなんだよアホか



11: ヒョウ(大阪府) [UA] 2023/01/31(火) 13:25:56.36 ID:pF8/kS+B0
欲しいけどPS5と合わせたら一体幾らになるのか



15: サイベリアン(日本のどこかに) [US] 2023/01/31(火) 13:26:56.26 ID:lfOZHBQo0
PSVR持ってたけどあれはだめだわ
せめて4Kと無線にしてから出直せ



19: ヒョウ(光) [GB] 2023/01/31(火) 13:27:59.93 ID:KUUZ3+PV0
目悪いけど眼鏡なしでいける?



22: バーミーズ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 13:28:54.00 ID:CcNU2EaW0
>>19
レビュー見たが眼鏡ありでもいけるらしいぞ



20: バーミーズ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 13:28:08.94 ID:CcNU2EaW0
本体6万
VRヘッドセット7.5万
ハードル高いわ



23: ボルネオウンピョウ(新潟県) [ニダ] 2023/01/31(火) 13:28:59.65 ID:P8xdq1Ld0
まずはゲームに力入れてくれよ



24: コラット(鹿児島県) [AU] 2023/01/31(火) 13:29:04.37 ID:Y6055rgM0
欲しい人は買えてよかった



31: シャルトリュー(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 13:29:50.13 ID:JT6Xa9EE0
ソフトあるの?
VRだけあってもソフトがなければ何もできないし



187: ボルネオヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 14:45:08.15 ID:fAxKiFtf0
>>31
結局そこ
高い金出してでもやりたい!ってソフトがない。
普通のゲームをVR化するだけでこんな金を出す物好きはいない
すでに初代で庶民のVR熱はかなり引いてるしな



スポンサーリンク



33: ジャガー(ジパング) [CN] 2023/01/31(火) 13:30:01.89 ID:kENiamxY0
これでホライゾンやりたい



43: 現場猫(大阪府) [GB] 2023/01/31(火) 13:32:44.53 ID:RgM7n37E0
脳に直接アクセスして五感を操るVRまだかよ



46: サビイロネコ(長野県) [TW] 2023/01/31(火) 13:33:12.75 ID:PT44MqtR0
VRなんて工■がなきゃ売れないからな



54: アフリカゴールデンキャット(長崎県) [KR] 2023/01/31(火) 13:36:58.69 ID:h9VaRRFr0
ゴーグルがでかすぎるわな



95: 黒トラ(大阪府) [CA] 2023/01/31(火) 13:51:29.66 ID:BTjYancD0
転売屋が買い占めてくれるから大丈夫とか思ったんじゃねえの?w



105: ライオン(茸) [US] 2023/01/31(火) 13:56:22.97 ID:2rdzLuST0
Horizonはやりたい



121: ハバナブラウン(神奈川県) [FR] 2023/01/31(火) 14:05:09.26 ID:MF1BUQvR0
問題はソフトだよな
結局、PSVRも大作と呼べる様なのは殆ど出てないでしょ
エースコンバットとかグランツーリスモも一部VRモードがありますよってだけだし、まともなのはバイオ7ぐらい
スカイリムは出来が悪すぎてすぐ気持ち悪くなるし、後は弱小メーカーが出した貧弱なコンテンツばかり
エースコンバットは確かに感動体験だったけど、たった3ステージしか無いしな



124: ピューマ(愛知県) [JP] 2023/01/31(火) 14:06:02.29 ID:NMNhP41W0
俺はやらんけど、モンハンとかFPSとかはVRでもっと面白くなりそうな予感はするけどな



127: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/31(火) 14:08:49.65 ID:MCBr7ZqH0
そらそうよ
PSVRだって5本くらいしか遊んでない



132: ピューマ(茸) [BR] 2023/01/31(火) 14:14:17.14 ID:GgHS1SE10
転売需要なかったの?



142: ヤマネコ(福岡県) [US] 2023/01/31(火) 14:20:26.81 ID:h57xrOX40
工■ゲーをださんから



144: 黒(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 14:21:54.82 ID:oc0GVu2/0
PSVRで賢者モードになった時の配線をしまう時の虚しさ



164: ジャガーネコ(兵庫県) [US] 2023/01/31(火) 14:34:19.85 ID:DG00dAfW0
これで映画とかみれるの? 音楽のライブ映像とか



181: しぃ(埼玉県) [DK] 2023/01/31(火) 14:41:54.95 ID:wVPx4SI50
>>164
映画見れるよ 尼とかtubeも あとBDも見れるから
視点移動しないから酔わないで2時間ぐらい余裕で見れる



237: ジャガーネコ(兵庫県) [US] 2023/01/31(火) 15:44:40.31 ID:DG00dAfW0
>>181
ありがとうございます!



177: ヨーロッパヤマネコ(茸) [KR] 2023/01/31(火) 14:39:58.42 ID:xAQUAqn+0
パソコンでも使えるようにすれば良いのに



196: ベンガル(茸) [US] 2023/01/31(火) 14:53:06.03 ID:igpcVRG00
やりたいソフトが無い



226: ボルネオウンピョウ(茸) [FR] 2023/01/31(火) 15:10:20.00 ID:RNlKaTev0
予約したし
充電スタンドも予約したし



244: トンキニーズ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 16:11:52.72 ID:UcAThr2Q0
たけえよ
ΛV見るのに75000円は出せない



254: マヌルネコ(愛知県) [ニダ] 2023/01/31(火) 16:33:29.26 ID:5XtvfDQE0
やらしい目的に活用できないと普及しないね



    
ゲームVRPS5
   スポンサーリンク


amazon

コメント 21

名無しさん

そらMetaQuest3出るのに誰が買うのって話よな

  • 2023-01-31 (Tue) 19:11 [コメント番号539430 ]
名無しさん

今買っても人柱にしかならんのに高杉
ソフトが揃う頃には本体の性能が上がるか安くなってるよ
見通しが甘すぎて終わってる可能性が現実的だけどな

  • 2023-01-31 (Tue) 19:19 [コメント番号539434 ]
いまだからこそ

コケるの分かってるのに買うやつは世間知らずか動画勢。

  • 2023-01-31 (Tue) 19:26 [コメント番号539439 ]
名無しさん

ソニーさん、ハードや周辺機器の話題ばっかりで肝心のコンテンツが少ないんですが・・・
料理が無いのに器だけ見せられてもね・・・

  • 2023-01-31 (Tue) 19:28 [コメント番号539440 ]
名無しさん

ps本体でしか使えない端末に75000円は無いでしょ。
何本ソフト出るかも分からんのに。
一体何の勝算があったのやら、、、

  • 2023-01-31 (Tue) 19:29 [コメント番号539442 ]
名無しさん

前回もろくにソフト出なかったし
クソ重いし画質ボケボケだしで酷かったもの

  • 2023-01-31 (Tue) 19:30 [コメント番号539444 ]
VRの世界でVRゴーグルをつけると・・・

マジレスすると
VRゲーをゲーセンに置けばいい
一般に体験させてから家庭用として売ろう

  • 2023-01-31 (Tue) 19:37 [コメント番号539446 ]
名無しさん

PCでも使えたらね…仕方ないけど

  • 2023-01-31 (Tue) 19:40 [コメント番号539447 ]
名無しさん

??「いいからPSVR2買えっつってんの」

  • 2023-01-31 (Tue) 19:47 [コメント番号539452 ]
名無しさん

VR自体がまだ発展途上。手軽で疲れないようにならないと普及は無理。

  • 2023-01-31 (Tue) 19:49 [コメント番号539454 ]
名無しさん

将来的には知らんが今はほぼ誰も求めていない

  • 2023-01-31 (Tue) 19:56 [コメント番号539457 ]
名無しさん

市場の展望が未知すぎてソフトメーカーも客も様子見、そして誰かが動くのを待ってる完全な他力本願

  • 2023-01-31 (Tue) 20:00 [コメント番号539461 ]
名無しさん

PSVR1やったけど、ちょっとズレたり体勢かわっただけでエラーで止まる。窮屈で苦しくて30分が限界。
有線が邪魔だし、そもそも装着セッティングが面倒。ようこんな商品化したな、と驚くレベル。
プレイしたら分かる失敗製品。騙された気分やな。

  • 2023-01-31 (Tue) 20:34 [コメント番号539470 ]
名無しさん

最近のPSソフトもそうだけど自社で牽引できるようなコンテンツもセットで出してよ
作りっぱなしでサード頼みじゃ誰も着いていかないぞ

  • 2023-01-31 (Tue) 21:33 [コメント番号539494 ]
名無しさん

PS4でも使えたら買ってたかも。
PS5は買う気無いから。

  • 2023-01-31 (Tue) 22:30 [コメント番号539531 ]
名無しさん

家庭用のVRはスタンドアロンじゃないと話にならないよ

  • 2023-01-31 (Tue) 22:56 [コメント番号539536 ]
名無しさん

オイオイ、ゴミファンボちゃんあんだけ「真のVR元年キター!」とか騒いでたのにやっぱりだが買わぬかよw

  • 2023-01-31 (Tue) 23:23 [コメント番号539543 ]
名無しさん

場所取るしセッティングもめんどくさいんよ
スリープ復帰ですぐゲーム再開できる昨今のゲーム機と逆行してる

  • 2023-02-01 (Wed) 00:40 [コメント番号539563 ]
名無しさん

主観視点でモンハンやホライゾンが面白くなりそうって言ってる奴はゲームの方もVRもエアプだな
ゲーム性と視点の不自由さがギリ許容されるのって車や飛行機の操縦くらいだろ

  • 2023-02-01 (Wed) 00:58 [コメント番号539568 ]
名無しさん

はえーw まだ世に出る前から撤退しそうな勢いだな
そんな及び腰じゃサードも怖くてVR用のゲームなんか作れないぞ

  • 2023-02-01 (Wed) 03:34 [コメント番号539589 ]
名無しさん

VR需要なんてエ・ロ目的の人間ばっかりなのに規制だらけのソニーで誰が買うのよ
ゲームやるには負担デカすぎるし

  • 2023-02-01 (Wed) 08:34 [コメント番号539616 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク