スポンサーリンク

スポンサーリンク

FF16って正直駄作になる気はしないよな?

ff16_20230131122302b6d.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675071289/

1: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:34:49.07 .ID:6TwkFt080
凡作にはなるかもしれんが



2: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:35:12.05 .ID:6TwkFt080
無理にオープンワールドにはしない
奇抜なキャラや世界観は採用しない
シナリオもいつもより分かりやすさ重視
ムービーは多用せず事前情報も実機のリアルタイム映像を使用
メディアミックスはせずゲームのみで完結

無茶なことはせずひたすら堅実に作ってる気がするので一定のクオリティはありそう



3: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:35:46.82 ID:NgakDT4kr
13や15よりはマシなのでは?



4: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:37:00.79 ID:GdTa5BuWa
15と同じ轍は踏まなさそうってのは感じる



8: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:39:54.78 ID:RtPDVaB/0
面白そう!って映像がまだ出てきてないから早く出して



12: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:42:05.00 ID:uWOu+Cev0
良くも悪くもFF12の再来になると思う
個人的には12好きだから期待してる



17: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:44:42.41 ID:druRdoxA0
少なくともこれまでみたいなPVにあったシーンが製品では一切ないなんてことは無さそうだからな



20: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:46:47.82 ID:rLdjYQmu0
召喚獣合戦だけが不安要素



28: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:50:46.91 ID:NogrIx4wa
9みたいな評価になるだろな



32: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 18:53:44.08 ID:dsNxbUIn0
とにかくシナリオ次第
急展開で尻すぼみとか必要な描写を別媒体やDLCに隔離して未完成感があるとかが無ければ良し



52: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:16:26.61 ID:lbAXfZU30
半年後の福袋候補の為
多めの出荷頼む



53: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:19:19.11 ID:Y5G850a8d
無難に作り過ぎて尖った所無さそうだよね



56: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:20:29.15 ID:tYnTe9VR0
また男ばかりで旅すんのかな
女キャラおるの?



57: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:21:10.28 ID:WtffrV7qa
>>56
幼馴染がヒロインでパーティメンバー



スポンサーリンク



61: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:24:20.12 ID:vIeU0fP30
今のところゲームプレイをPVから察するしかできなくて何も言えねえ



70: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:31:25.30 ID:TX4quVwJr
召喚獣バトルが売りらしいけど実際のプレイ感は全くわかんねぇっつー



79: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:37:29.19 ID:7oPSCNQJ0
RPGではなく限りなくリニアなアクションゲーな気がしてならない



94: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 19:51:02.58 ID:bgdCorOm0
いいからPS5買えっつうの



107: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 20:10:01.44 ID:QZTwuMN80
過去作やってないんですがストーリーついていけますか?



108: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 20:13:00.23 ID:W0+jZkMCa
>>107
FF14と繋がってる説とかあったけどそういうことは無いと否定している



123: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 20:37:27.86 ID:MCZ45iau0
ネタにもならないのが一番困ると思う。



128: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 20:51:12.19 ID:zjDv3EQ30
ネットミームになりそうなネタをとことん排除して硬派に作ってる感じはする
その分ちょっと地味な気もするけどそうでもしないと野村FFのイメージを覆せないんだろうな



136: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 20:58:09.40 ID:zJv5kjA00
何はともあれ楽しみが多いFF16だなwww



139: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 21:01:39.08 ID:tH3tiGrv0
JRPGの集大成になるかもな



145: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 21:14:49.22 ID:DIm7tP1Na
嫌な予感はしないよね16



163: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 21:43:22.09 ID:IQBy4W8gd
どこかで見たことのあるものの寄せ集めをFFだから美味しいと思い込んで食う。



177: 名無しさん必死だな 2023/01/30(月) 22:01:55.64 ID:WqGZ/kIX0
もはやRPGに思えない。VPみたいな感じかね



221: 名無しさん必死だな 2023/01/31(火) 03:22:40.27 ID:zv5XeHDoa
FFに凡作はない、駄作か名作かだ



    
FFPS5
   スポンサーリンク


amazon

コメント 20

名無しさん

堅実だけど没個性
売れないだろうな
むずかしいよね

  • 2023-02-01 (Wed) 00:17 [コメント番号539556 ]
名無しさん

昨今のスクエニの流れからある程度は評価されるが絶賛はしない(したくない)って感じになるだろうな。なんなら「FF13〜15の方が個性あって良かったわw」みたいな角度でイチャモンつける奴が現れると思う。

  • 2023-02-01 (Wed) 00:33 [コメント番号539561 ]
名無しさん

これで駄目ならFFブランドはもう何をやっても無理よ
Ⅶリメイク完結でオシマイ

  • 2023-02-01 (Wed) 00:39 [コメント番号539562 ]
名無しさん

エアプがユーチューバーから得た知識でネガキャンしまくるんだろうな

  • 2023-02-01 (Wed) 01:55 [コメント番号539576 ]
名無しさん

仮にGOTYに選ばれても駄作言い張るやつが大量にいそう

  • 2023-02-01 (Wed) 01:56 [コメント番号539577 ]
名無しさん

開発期間の短さが逆に期待感を高めてるわ
構想開発に10年かけました!とか言われても迷走に迷走を重ねて牛歩状態になってるだけだろとしか思えないし

  • 2023-02-01 (Wed) 02:07 [コメント番号539579 ]
名無しさん

ストーリー主体のゲームは博打
アクションやらシステムに一定の評価があれば同じ物を作り続けるだけで一定のラインが担保されるけど。例えばポケモンやマイクラみたいな
ストーリーは本当に良いか悪いか同じ人でも全然違うし博打

  • 2023-02-01 (Wed) 02:29 [コメント番号539584 ]
名無しさん

一つの地域程度のフィールドのスケールならまずボリューム不足と言われるのは間違いない
最低でもドラクエ11ぐらいは無いとダメだと思う
世界をスケールダウンさせるのは本当に悪手としか言えない

  • 2023-02-01 (Wed) 06:53 [コメント番号539600 ]
名無しさん

※539584
腐をライターにはしないならそれだけで15よりはマシにはなるとは思うんだが…
今のスクエニじゃなあ

  • 2023-02-01 (Wed) 08:06 [コメント番号539610 ]
名無しさん

洋ゲーの主人公みたいだな
最近のFFの動くフィギュア感がなくて良いと思う

ただ、ペルソナが若年層向けに切り替えたように、FFは海外ファン向けに切り替えるのかなという感じもする
海外ファン向けなら普通に洋ゲーで良いんだよな
海外意識し過ぎた変な和ゲーみたいな、中途半端な状態にならない事を祈る

  • 2023-02-01 (Wed) 08:16 [コメント番号539612 ]
名無しさん

流石に今回は大丈夫やろ!と期待するも、大半は裏切る昨今のスクエニ

  • 2023-02-01 (Wed) 10:52 [コメント番号539633 ]
 

※539577
凡作でもGOTYだと言い張るやつが大量にいそう

  • 2023-02-01 (Wed) 15:15 [コメント番号539696 ]
名無しさん

そもそも、GOTYを重要視する奴はメタスコアを重要視する奴と同レベルの馬鹿。
そんな物に何の影響力も無いのに。

  • 2023-02-01 (Wed) 15:36 [コメント番号539701 ]
名無しさん

さすがに15の反省を生かしておにぎりの画質に多大な労力を費やすようなことはしていないだろう

  • 2023-02-01 (Wed) 16:03 [コメント番号539709 ]
名無しさん

冗談抜きでスクエニが反省した事なんかほとんどないぞ

  • 2023-02-01 (Wed) 16:31 [コメント番号539714 ]
名無しさん

逆に、駄作にならない気もしない

  • 2023-02-02 (Thu) 09:51 [コメント番号539943 ]
名無しさん

吉田だろ?期待できないな

  • 2023-02-02 (Thu) 16:17 [コメント番号540028 ]
名無しさん

ドラクエ11ぐらいのもんにはなる
そこそこの良ゲー
駄作が続いた後だから過大評価されるパターン
FF7やFF10と比較されなかった世界線のFF9と言ってもいい

  • 2023-02-02 (Thu) 17:50 [コメント番号540055 ]
名無しさん

FFって毎回違うから過去作と比較されるだけ損だね
今回は今回で面白ければいいじゃない
最初のプレイはバトル難易度抑えめらしいからストーリーにハマるかどうか全振りになっちゃいそうだけど
あとアクションRPGだからRPG的な面白さがどれだけ感じれるかかな

  • 2023-02-02 (Thu) 19:26 [コメント番号540095 ]
名無しさん

FFってタイトルで名作はもう生まれないだろ
ワンチャンあっても昔のリメイクの類で当てるしかない もうナンバリングの新作で名作作れるだけの力はスクエニにはないよ

  • 2023-02-12 (Sun) 07:51 [コメント番号542887 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク