スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】令和のキッズ、名作ゲーム「バハムートラグーン」を知らないwwwwwww

bahamutlagoon_20221021111730378.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675061812/

1: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:56:52.34 ID:NTBSAJHup
やれやれ…



2: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:57:05.39 ID:xZy9sAnbr
ワイもしらん



7: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:57:37.14 ID:I8sHOYpxd
FEのパクりみたいなゲームだっけ



11: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:58:22.38 ID:L9or1UcWa
やっぱヨヨはクソだしパルパレオスも結構なクズだわ



12: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:58:57.81 ID:jgT3Pvw+a
今やったらクソつまらんぞ遠征解禁された時点でめちゃくちゃ強くなるしキノコ販売始まれば全員マスタードラゴン余裕やからそこからは作業や



28: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:04:47.06 ID:L9or1UcWa
>>12
何故かワイが育てるとみんなうにうじかしょうたいふめいになるんやが?



13: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:59:02.28 ID:Dq76nkD+0
バルクレイにわからせられるアナスタシアちゃん!



14: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:59:16.38 ID:0ULdyRZG0
最強にすると初期グラになるゴミ



21: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:02:08.47 ID:vHumeLJL0
>>14
これ



15: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:59:41.13 ID:QYQg7Vbk0
ヌルゲー



17: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:59:43.98 ID:gXhsN0xv0
ヘンテコなドラゴンが育つからモチベーション下がる



18: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 15:59:52.70 ID:dd8id13x0
面白かったかは謎だな
まあぼちぼち遊べたけど



19: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:00:07.24 ID:YhSlsEwBp
調べたけどなん爺はこれリアルタイムで買ったんか?



20: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:00:25.00 ID:AIGxWcpZ0
キャラクターが良すぎる
あんだけキャラいて全員キャラ立ってるとか他にないやろ



22: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:02:20.26 ID:KkbTwvTGd
もうぼちぼち30年前のゲームやぞ



23: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:03:31.27 ID:Dq76nkD+0
いち早くフレデリカに転身したワイは有能や



24: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:03:33.07 ID:oAfzbOJB0
ヨヨしか知らない



25: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:03:34.85 ID:inmNyG800
ドットがすげえみたいな動画でみるな
ゲームは知らん



27: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:04:14.89 ID:NclktNp50
ヒロインの名前を好きな女子の名前に変えたろ!



スポンサーリンク



29: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:05:27.78 ID:vHumeLJL0
思い出の教会にサンダーをドーン!!



30: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:06:09.43 ID:ZoA9XWmM0
サラマンダーよりはやーい



31: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:06:15.82 ID:AIGxWcpZ0
ビッケバッケはもう大人だったのに
お前らはいつ大人になるんや?



32: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:06:28.58 ID:IIrLG7RZ0
ランランランサー



33: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:06:29.05 ID:Q7EyxIo00
味方にホ●のにいちゃんいるやつやっけ



35: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:06:44.39 ID:ACD3mPF5d
なんで好きな女の子の名前を推奨したんや?



36: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:06:53.74 ID:9XyQHcgF0
定価10800だかだったのに
1ヶ月で1980くらいなった
店員だったからよう覚えてる



37: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:06:56.31 ID:zUVEFku2M
バハムートドラグーンだと思ってた



38: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:07:10.75 ID:S0q9ZN0Gd
ミストの加入条件ちょっとキツすぎませんかね



39: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:07:28.15 ID:nYyPGesJ0
ドラゴンの育成が面倒で途中でやめた
何したらええんや



40: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:07:38.99 ID:kRSI+Wl7r
ヨヨばかり言われるけど、ヘビーアーマーの人間関係とかもヤバい



41: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:09:04.72 ID:gXhsN0xv0
スクウェアって折角つくったシステムを1作出して投げ捨ててたな



42: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:09:27.82 ID:lHll+dd10
ヨヨ失った主人公くんに、彼女候補はあらわれるんか?



45: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:10:28.60 ID:fWE9HSwvp
>>42
ライトアーマーに感じのおらんかったっけ?



46: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:10:48.71 ID:Dq76nkD+0
>>42
フレデリカちゃんとルキア姐さんがおるやろ
ヨヨなんていらなかったんや



54: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:13:30.61 ID:5rughcs+p
>>46
メロディアもいる



55: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:14:04.43 ID:DoeI7QQa0
>>42
バハムートさんが居るやろ?



43: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:09:30.64 ID:+Dp8DVWX0
中古ソフトの在庫の多さの割には

周りはガイア幻想記や天地創造やってた不思議



49: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:11:21.93 ID:f1gzJTke0
あのねビュウ…大人になるって悲しいことなの…



51: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:11:30.32 ID:lIUpL+AYa
小6の頃リアタイでやってて主人公がジジイに言い寄られるわヒロインはクズだわ
このお話考えた人馬鹿じゃないの?って思ったわ
んで後年、FF13の鳥山求だったってわかってすごく納得いった



53: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:12:42.52 ID:NclktNp50
タンスのあれ



62: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 16:17:19.00 ID:LXiGztuDa
ラスボスのマップと戦闘でBGM変わらんのテンション上がる



    
スクエニRPG
   スポンサーリンク


amazon

コメント 12

名無しさん

1995年12月にFF7をPSで出すことを発表し、翌年2月から5月にかけてバハムートラグーン、フロントミッションガンハザード、マリオRPG、ルドラの秘宝、トレジャーハンターGがリリースされたのはすごかったよね
スクウェアから任天堂への手切れ金かとも言われたね

  • 2023-02-01 (Wed) 00:10 [コメント番号539554 ]
名無しさん

センダックとかいうLGBT界隈のオーパーツ

  • 2023-02-01 (Wed) 00:20 [コメント番号539557 ]
名無しさん

個人的に大好きだけど名作と言うより奇作、怪作の類だと思う

  • 2023-02-01 (Wed) 01:48 [コメント番号539574 ]
名無しさん

全属性のレベルMAXにしたらすることなくてドイツの戦艦みたいな名前の武器集めてたな

  • 2023-02-01 (Wed) 04:30 [コメント番号539592 ]
名無しさん

BGMが良い、特に短いけど通常戦闘曲とか最高だと思う。そしてそれ以上にドットが当時としても異常な出来の良さ
後はキャラは個性があってシナリオは普通、ゲームとしてはヌルいけど強くてニューゲームをかなり早い段階で導入した当時としちゃ珍しいゲームだったな

  • 2023-02-01 (Wed) 07:54 [コメント番号539607 ]
名無しさん

ドラゴン育成と、属性で倒すとその属性のアイテム落とすのが面白かった

  • 2023-02-01 (Wed) 09:38 [コメント番号539622 ]
名無しさん

当時はセンダックを主人公を好きな勘違いババアギャグキャラだと思ってた

  • 2023-02-01 (Wed) 10:12 [コメント番号539626 ]
名無しさん

あのホ モ爺さんが不快すぎる
ヨヨなんて可愛いもんじゃねえか

  • 2023-02-01 (Wed) 11:07 [コメント番号539636 ]
名無しさん

あの ホ モ 爺さんが不快すぎる
ヨヨなんて可愛いもんじゃねえか

  • 2023-02-01 (Wed) 11:07 [コメント番号539637 ]
名無しさん

キャンベル救ったとき サウザー4んだとき流れる曲が名曲すぎる

  • 2023-02-01 (Wed) 11:36 [コメント番号539648 ]
名無しさん

二周目になるとヨヨとジジイがラスボス召喚できるようになるのは良かったね

  • 2023-02-04 (Sat) 22:17 [コメント番号540721 ]
名無しさん

ストーリーはアレだったけどシステム的にはスクエニゲーではかなり好きな方

  • 2023-02-22 (Wed) 23:58 [コメント番号546057 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク