引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675017158/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:32:38 .ID:StdA
全員のターン消費するとかクソすぎる
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:33:41 ID:WuAc
デイン系ってなにがあったっけ?
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:34:02 .ID:StdA
>>3
ライデイン
ギガデイン
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:34:17 ID:WuAc
>>4
ミナデインいらんな
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:35:50 .ID:StdA
>>6
ギガデインあれば事足りるしな
ギガデインは勇者だけで撃てるし
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:34:10 ID:znsI
回復も補助もできないんだからもっと強くていいよな
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:34:38 .ID:StdA
>>5
パーティーメンバーからMP分けてもらって勇者が発動くらいでええと思うわ
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:35:10 ID:79eh
ドラクエって結構ガバガバな呪文多いしな
イオあったらギラとか使わんし
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:35:55 ID:WuAc
>>8
イオはMP消費ヤバいから使わんわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:35:25 ID:fGGa
マジでミナデインは使わない
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:36:13 .ID:StdA
>>9
一度だけワクワクしながら使ってあまりの微妙さに二度と使わないって感じやったな
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:35:57 ID:znsI
小説とCDシアターでしか使ってるの見たことないわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:36:28 ID:fGGa
ライデインも使うイメージない
モンスターズとかだとああかもやけど
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:36:42 ID:WuAc
マダンテがかなり使える作品と無能な作品あるよな
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:37:18 ID:joN5
ジゴデインよりはマシな響き
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:38:01 .ID:StdA
>>18
後付の上位呪文のネーミング大体クソなのなんとかならんかね
バギムーチョはマジでキツイ
スポンサーリンク
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:38:42 ID:joN5
>>22
ベギラゴンの後のギラグレイドも酷い
せめてベギラは変えるなと
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:39:29 .ID:StdA
>>26
確かになんでギラに戻すんやって思うわ
ベギラグレイドやと長いからかな
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:39:56 ID:WuAc
>>26
活用が法則ないかんじがドラクエっぽくて好きやけどな
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:38:30 ID:WuAc
メラガイアーとかイオグランデは違和感ない
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:39:06 .ID:StdA
>>24
その辺はまあええかって感じやな
マヒャデドスもギリ…うーん、て感じ
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:45:03 ID:joN5
>>28
マヒャデドスも名前だけならギリ許せるけど
ヒャドの変化系でヒャダ~が続いて最後に真のヒャドでマヒャドだと思ってたから肩透かし食らった感が大きいわ
似たような理由でメラガイアーもゾーマよりガイアが上なのかと疑問が湧く
57: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:46:46 .ID:StdA
>>51
確かにそう考えると法則性マジで崩れてるな
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:38:51 ID:fGGa
バギムーチョはホント草
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:39:28 ID:yk2f
でも最後の一髪はミナディンで決めたくない?
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:40:28 .ID:StdA
>>29
決めようと思って撃ったけどギリ生きてて誰かが殴って倒すパターンやぞ
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:41:33 ID:yk2f
>>35
消してやり直すかちょっと考えるやつや
だるいからそのまま進めるけど不完全燃焼感がやばい
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:42:31 ID:WuAc
そもそもダースドラゴンの時点で
ダースってなんやねんってモヤモヤしてるんよ
ダース・ベイダーのダースで納得したけど
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:43:20 .ID:StdA
>>41
確かファミコンで容量の関係か何かでカタカナの「ク」が使えなくてとかだっけ?
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:44:16 ID:znsI
文字すら使えん容量でゲーム作ったのすげえよな
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:44:36 ID:79eh
ダースドラゴンはドラゴン12匹分の強さだと思ってたわ
64: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:49:25 ID:WuAc
ホイミだって
休み→イホミ→ホイミやし
適当やん
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:49:32 ID:yk2f
ひらがなとカタカナで容量食うもんな
やっぱりアルファベットって有能やわ
66: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:50:21 .ID:StdA
>>65
今は容量好きなだけ使えるようなもんやしゲーム開発はそこで悩むことは無くなったやろね
67: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 03:54:00 ID:yk2f
容量って大事なんやな
でもたまにps2のゲーム動画見た時フルボイスやなくて驚くわ
自分の記憶の中ではめちゃくちゃ喋ってた気がしたのに喋ってないとか脳内補完凄すぎる