スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラゴボエアプ「フリーザ様の戦闘力53万で子どもたちが絶望した」

53man.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674889076/

1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 15:57:56.81 .ID:FA667M5b0
ギニュー戦の悟空が軽く18万出してるんだよなあ



11: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 15:58:51.66 .ID:FA667M5b0
当時読んでたら逆にえ?よわいな何とかなるやんって思うんだよなあ



14: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 15:59:46.86 ID:PakaUjhKa
>>11
逆やろ
12万18万で争ってたのにいきなり53万がでてきたんやから



17: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:01:43.00 .ID:FA667M5b0
>>14
はいエアプ
18万の時にまだまだこんなもんじゃねえって悟空本人が言ってるんだよなあ



12: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 15:58:53.70 ID:hewEEuGhd
界王拳込みならフリーザより強いの?



13: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 15:59:33.08 ID:Dt7c5VMLd
桁違いの代表例みたいな勘違いしてるやつは稀におるな



15: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:01:12.86 ID:39xC2nKYp
第二形態で「100万以上確定やなぁ」みたいな事サラッと言ってたのが恐怖だった



20: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:03:34.90 ID:xWNr1z9Lp
>>15
変身3回のがやべーわな



16: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:01:41.88 ID:D8REz0F70
なんなら悟空のクソッタレが一番絶望感あったやろ



32: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:11:28.21 ID:F/tem02T0
>>16
単行本だとあそこで終わっちゃうのがまた良い



18: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:02:38.33 ID:op3sawfb0
最初にクリリンが死んだとこやろ



19: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:03:07.66 ID:T7lkTnKPa
はいエアプ
「その変身を俺はあと2回残している」な



スポンサーリンク



21: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:04:11.53 ID:bOHhRpPq0
53万なのにあと2回変身残してるのが絶望ってことだろ



22: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:04:20.80 ID:vF+qZjDJM
フリーザ編より人造人間にヤムチャの腹貫かれたとこが一番絶望感あった



23: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:04:42.05 .ID:FA667M5b0
フリーザ戦で絶望感あったのは元気玉がバレた瞬間、元気玉食らって生きてた瞬間、界王拳10倍使ってたのが判明した瞬間、20倍カメハメはが片手でふさがれた瞬間

以外は認めないよね
上のを全て捨ててまで530000ですを選ぶやつはエアプ



27: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:05:44.75 ID:Dt7c5VMLd
>>23
もしかして最近DB読んだ?



24: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:05:27.70 ID:xWNr1z9Lp
ザーボンの変身グ口くなる割にあんま変わらなさすぎやろ



25: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:05:32.18 ID:xbORyF7Gd
ナッパの強さの方かビビるわ



28: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:06:48.18 ID:LyDvCub+d
死にかけたらすぐに戦闘力上がるし界王拳きたら跳ね上がるし何も意味ない指標



29: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:07:00.56 ID:xWNr1z9Lp
後当時の天津飯の格考えるとドラム強すぎだろ



30: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:09:22.29 ID:3NAYtuyp0
ナッパに天津飯の腕切断されるところが一番絶望やろ



31: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:09:23.69 ID:D8REz0F70
子供の頃ドラゴンボール読んでてナッパ戦はマジで意味がわからなかった、いきなり天津飯の腕が吹っ飛んで何が起こったのか理解が追いつかなかったわ



33: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:12:18.60 ID:2t5GGh5I0
ヤムチャ死す!とかでアニメ次回予告だけがネタバレ酷いと思ってるやつも多いが
ジャンプ本誌欄外の次回予告も相当だった



34: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:12:49.74 ID:F/tem02T0
フリーザ戦は絶望シーンのラッシュやな



36: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:14:13.21 ID:F/tem02T0
実際ここの人達は53万のシーン初見でどう感じたん?



38: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 16:18:05.25 ID:ROwjN3yT0
絶望感でいうとピッコロ大魔王とかラディッツのがあった



    
ドラゴンボール鳥山明漫画・アニメ
   スポンサーリンク


amazon

コメント 23

名無しさん

同時にスーパーサイヤ人覚醒のフラグもちょくちょく立てとるから絶望感はそんなに無いぞ

  • 2023-01-30 (Mon) 00:39 [コメント番号538925 ]
名無しさん

悟空18万で周りが騒然としてる一方その頃の53万だからインパクトはあるやん

  • 2023-01-30 (Mon) 00:46 [コメント番号538926 ]
名無しさん

エアプ「ドラゴボ」

  • 2023-01-30 (Mon) 01:00 [コメント番号538927 ]
名無しさん

まず20倍界王拳かめはめ波はその前の「フルパワーの半分も出せばキミを宇宙の塵に出来るんだ」発言があってこそだろハゲ

  • 2023-01-30 (Mon) 01:03 [コメント番号538929 ]
名無しさん

ふつうに、どうすんねん・・・って思ってたわ

  • 2023-01-30 (Mon) 01:11 [コメント番号538932 ]
名無しさん

いや53万はもっと前の段階だろ・・・
ゴクウの戦闘力が18万はナメック星後期であって、53万が出たのは前半だ
時系列すら理解してないやつらが何を議論してるんだろう

  • 2023-01-30 (Mon) 01:26 [コメント番号538934 ]
名無しさん

そもそもナメック星到着時点の悟空が
界王拳10倍くらいなら行けるって言ってたから
あの時点で悟空は戦闘力90万くらい出せるはずなんだよな
20倍はわからんけど使えるならフリーザ第二形態くらいまでなら実はギニュー戦時の悟空で対処は可能ってことになる

  • 2023-01-30 (Mon) 01:50 [コメント番号538935 ]
名無しさん

悟空の戦闘力が9万と仮定して、限界の界王拳6倍ぐらいでギリ上回るのかなぁ
って思ったの覚えてるわ。インフレに慣れてきて絶望とかはなかったな

一番絶望したのはナッパの攻撃ガードしたら天さんの腕もげた時だわ

  • 2023-01-30 (Mon) 02:12 [コメント番号538937 ]
名無しさん

ネットが一般的やなかった時代の話やから過去スレも残っとらんし、反応を定量的に評価することは難しいが、それでもまぁやっぱり話題になってたと思うで。そもそもそのための演出やしな。

  • 2023-01-30 (Mon) 02:13 [コメント番号538939 ]
名無しさん

戦闘力インフレはベジータナッパで慣れたからそれ程でもなかった。

  • 2023-01-30 (Mon) 02:31 [コメント番号538942 ]
名無しさん

※538934
時系列がわかってないのはお前だ
53万はフリーザがネイルと戦った時だ

  • 2023-01-30 (Mon) 04:40 [コメント番号538949 ]
名無しさん

ぶっちゃけフリーザの戦闘力53万発言は「はえー、すっごい。こいつの相手はもうスーパーサイヤ人とかいうのになった悟空以外出来んだろうな」くらいにしか感じなかったし、実際そうだった。それよりもナッパの方がよっぽど絶望したわ。頼みの綱の悟空が不在な上に、実質NO3の天津飯がまるで相手にすらならなかった(ガードしようとして腕がもげる。命を賭した気功砲でも無傷)し

  • 2023-01-30 (Mon) 06:37 [コメント番号538959 ]
名無しさん

初見だとナッパンチで天津飯の腕が千切れるところが一番ヤバそう
打撃でダウンくらいならよくあるけど打撃で欠損なんて他じゃピッコロ大魔王を倒した悟空くらいしかないし何より味方キャラがそうなるってのが恐ろしい

  • 2023-01-30 (Mon) 12:44 [コメント番号539020 ]
名無しさん

リアルタイム世代は間違いなく絶望したぞ

  • 2023-01-30 (Mon) 13:24 [コメント番号539038 ]
名無しさん

>>23
ベジータが悟空のパワーアップフラグを残して亡くなったから
それをしっかり覚えていた読者はそうでもなかった

そもそもベジータすら倒せなかった元気玉で格上のフリーザが倒せるとは思えなかったし

  • 2023-01-30 (Mon) 17:14 [コメント番号539097 ]
名無しさん

当時の悟空って怒りで瞬間的に強さが上がることなんてほぼなかったし
長い間修行して界王拳使っても厳しいならどうすんの?って感じだった

  • 2023-01-30 (Mon) 18:23 [コメント番号539110 ]
名無しさん

53万のときは周りが1万前後じゃなかったっけ?

  • 2023-01-30 (Mon) 19:45 [コメント番号539144 ]
名無しさん

53万だと言った時の相手がネイルで、ネイルは42000だぞ
その時期の1万なんてクリリンとゴハンくらいや

  • 2023-01-30 (Mon) 20:29 [コメント番号539157 ]
名無しさん

初見絶望は間違いなくナッパだろ
ピッコロに次ぐ最大戦力の天さんの上でがもがれてやべえ・・・状態だったわ

  • 2023-01-31 (Tue) 10:48 [コメント番号539291 ]
名無しさん

連載当時のガキんちょ共なんて頭空っぽで具体的な数字なんかよく理解せず スゲー ヤベー カッケー 連呼やぞ

  • 2023-01-31 (Tue) 21:56 [コメント番号539515 ]
名無しさん

この頃戦闘力が数万違ったらもう勝つの絶望的だったからなぁ

  • 2023-02-02 (Thu) 00:46 [コメント番号539857 ]
名無しさん

で、誰が絶望したの?w
周りでは悟空が何とかしてくれるでしょって全員期待して読んでたけど、違うの?
絶望してた奴なんているの?たかが漫画で?

  • 2023-02-08 (Wed) 19:21 [コメント番号541854 ]
名無しさん

フリーザがどれだけ強くても悟空が何とかしてくれる…は思ったかも
真っ向勝負で勝てるのかどうかまでは考えてなかったけど
ラディッツ戦でも悟空死んだしなぁ

当時だと、スーパーサイヤ人って変身してなるモンだとは思ってなかった気がするわ
だから悟空が髪の色変わった時はめっちゃびっくりした気がする、たぶんドラゴンボール読んでて一番びっくりしたシーンだわ

絶望感っていうかショックだったのは…ドラゴンボールで2回生きかえれないって話出た時だったかなぁ、多分

  • 2023-02-20 (Mon) 17:46 [コメント番号545340 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク