スポンサーリンク

スポンサーリンク

三大ドラクエ12の勘違い「ダークで大人向けだからSwitchに出ない」「コマンドバトル一新だからアクション」

dq12_2021052810094520d.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674810139/

1: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:02:19.42 ID:gtoCA6pq0
あと1つは?



2: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:03:37.58 ID:xW+jiXWI0
Xboxにも出る



3: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:05:51.43 ID:ohuvFNx9a
フォトリアルのドラクエ



5: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:18:35.65 ID:ledwv6Wg0
若干マジでダークソウルみたいにアクションゲーにするんじゃね



8: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:22:48.14 ID:NqB7mguy0
2026年までに発売できる



9: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:27:03.83 ID:R5i0K5fyd
堀井がちゃんとアクションと言ってもコマンドバトルだと補足したのに



11: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:35:19.08 ID:tRA/2T6R0
「UE5で作ってるからSwitchに出ない」



12: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:40:54.26 ID:1vXbjYly0
PS独占



13: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:41:50.34 ID:et68jBx30
ダークだと自動的に海外で受ける



14: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 18:51:44.38 ID:YrG0JppW0
鳥山絵でダークは無理でしょ



スポンサーリンク



17: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 19:22:36.99 ID:ZmHUDOFqd
ダークっていつもなら没にしてきた暗めの話をやります程度の話でしょ



19: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 20:58:21.69 ID:XCAbPxn10
ダークって言うけど、何をもってダークとするんだ
話の暗さなら父親死亡→奴隷の5(SFC発売)も相当だと思うけど



28: 名無しさん必死だな 2023/01/28(土) 08:26:17.47 ID:G25e/VCn0
>>19
11で言えば木の下のベロニカのアレなんてマイルドで綺麗なもん
凄惨なグラにしようと思えばもっとできる



20: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 21:41:01.83 ID:K9slWMoS0
ダークで大人向けって見た目をエルデンみたいにするんじゃなくて
DQ7みたいに見た目ガキ向けでも中身はダークのほうが
かっこいいと思うんだ。



21: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 21:46:12.08 ID:ZmHUDOFqd
11でロト掘り下げやったし12は天空掘り下げじゃないかね
本来の6の構想はドラクエらしくないダークな設定だったから没にしたんだろ?



22: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 21:51:31.68 ID:EZc5aste0
自分の選択がどうとか言ってたな
ストーリー分岐を売りにするんじゃないか
ウィッチャー3のパクリみたいなだからダーク言い出したんじゃ



23: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 21:58:43.09 ID:9IpH9+Ytd
「マルチにしてもらえる」だろ
「ドラクエは一番売れてるハードに出る」
これが基本



24: 名無しさん必死だな 2023/01/28(土) 00:21:08.09 ID:ipWXh6ah0
むしろアクションになるなんて言ってたっけか…?
今までのコマンドバトルを一新するとは言ってたはずだが



27: 名無しさん必死だな 2023/01/28(土) 07:33:57.98 ID:Y0ZEkFC90
>>24
うん。だから勘違いなんだって



25: 名無しさん必死だな 2023/01/28(土) 01:07:51.12 ID:mb6W468s0
ダークだがCERO:Aだぞ



32: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 06:06:34.86 ID:m0ydin3E0
ベセスダのDaggerfallの世界は16万平方キロメートルもあるというけど本当か
ドラクエ11なんか数平方キロメートルぐらいしかなかったぞ



34: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 08:09:00.49 ID:xhKKZpgR0
なんか段々ダークって言葉に期待しすぎているだけで実際はいつも通りな気がしてきた



    
ドラクエドラクエ12
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 24

名無しさん

まず空が暗いんだ

  • 2023-01-29 (Sun) 22:35 [コメント番号538890 ]
名無しさん

また完全版商法とかはやめろよ?

  • 2023-01-29 (Sun) 23:25 [コメント番号538908 ]
名無しさん

画面全体がダークで見辛くなる

  • 2023-01-30 (Mon) 00:15 [コメント番号538921 ]
名無しさん

あとトレジャーズとは別でモンスターズを作ってるってのも勘違いな
その発言公式には一切無いから
モンスターズはトレジャーズになった時からもう作ってないよ

  • 2023-01-30 (Mon) 01:03 [コメント番号538928 ]
名無しさん

ダークじゃないドラクエなんてあったか?
鳥山絵で緩和されてただけで1からずっと基本的にダークだったろ

  • 2023-01-30 (Mon) 02:33 [コメント番号538944 ]
ウォーク

たまに見るのは音楽がすぎやまこういちじゃなくなるかな?
亡くなる前に12の音楽は完成させてくれてた

※ 538928
いやモンスターズは引き続き開発中ってトレジャーズ発表の時に言ってたやろ

  • 2023-01-30 (Mon) 05:36 [コメント番号538952 ]
名無しさん

ドラクエモンスターズは別途開発中って公式が言うてるな。
プロデューサーは3DS版ドラクエ11を担当した横田って人らしい。
いつ出るかは知らんが。

  • 2023-01-30 (Mon) 08:22 [コメント番号538967 ]
名無しさん

コマンドバトルを一新する
アクション苦手な人でも大丈夫
と堀井が発言してたな
この言い方だと「アクション化する」ではなく、「アクション要素があるけど苦手な人でも大丈夫なレベル」という感じなんだよな

  • 2023-01-30 (Mon) 09:17 [コメント番号538976 ]
名無しさん

8も次々に人が死ぬし、わりとダークな側面も多いよね

  • 2023-01-30 (Mon) 09:42 [コメント番号538981 ]
名無しさん

※538952
何もゲームの情報がない状態のまま亡くなったのに曲だけ完パケとかありえないやろ
11以上に音源丸ごと曲の使い回しが目立つのは避けられないぞ

  • 2023-01-30 (Mon) 10:17 [コメント番号538986 ]
名無しさん

7なんてホラーゲーでも用意しないと張り合えないくらいダークだからなぁ
12があれ以上のことするとは思えん

  • 2023-01-30 (Mon) 11:02 [コメント番号538996 ]
名無しさん

※538952
トレジャーズ発表の動画見直して来い
モンスターズの事なんか一言も言ってねーよ

  • 2023-01-30 (Mon) 11:10 [コメント番号538998 ]
名無しさん

すぎやまさん、開発中の『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の作曲が最後の仕事になったと、
ドラゴンクエストの公式サイトでは伝えられている。

  • 2023-01-30 (Mon) 11:38 [コメント番号539004 ]
名無しさん

モンスターズの開発は恒例の犬塚から横田賢人に代わっとるね
まあ犬塚は開発が難航してる~みたいな事を言うてたから仕方無いか

  • 2023-01-30 (Mon) 11:48 [コメント番号539007 ]
名無しさん

何もゲームの情報がない状態のまま亡くなったのに曲だけ完パケとかありえないやろ


ドラクエに限らず、情報・発表をした後にゲームや曲の制作をスタートさせてると思っているのか・・・

  • 2023-01-30 (Mon) 12:00 [コメント番号539008 ]
名無しさん

なんとかエンジンを使ってるからスイッチじゃ動かない!って聞いた事あるがどうなんやろ

  • 2023-01-30 (Mon) 12:38 [コメント番号539017 ]
名無しさん

発売される

  • 2023-01-30 (Mon) 13:30 [コメント番号539044 ]
名無しさん

11の音楽ですらアレだったのに12のこんな状態で新曲沢山なんてのは夢見過ぎだわな
数曲しか完成出来なくても携わってたって言葉に嘘は無いしどうせ8割方使い回しなのがオチでしょ

  • 2023-01-30 (Mon) 14:08 [コメント番号539058 ]
名無しさん

ティザーを出したから後2〜3年で発売

  • 2023-01-30 (Mon) 16:04 [コメント番号539087 ]
ウォーク

※538998
おめーが見直して来い
35周年特番の1:10:30辺りで話してるじゃねーか。これで一言も話してないとかアホか
別の奴が引き継いで作ってるって言ってるぞ

※539058
11でその程度だと思うなら12でどうして曲数が増えると考えるのか謎すぎる
11開発時ですら結構な御年齢やぞ
何も携わってないより携わって曲を完成させてくれたってだけで充分ありがたいだろ

  • 2023-01-30 (Mon) 22:50 [コメント番号539185 ]
ウォーク

そもそも俺は「12にすぎやまこういちが関わってない」って誤解してる奴に「亡くなる前に曲作って完成させてくれてたよ」って話をしてるのに
曲数だ質だとグダグダ言われたって主旨そこじゃねーし知らんがな

  • 2023-01-30 (Mon) 22:57 [コメント番号539188 ]
名無しさん

※539058
実は11は曲数だと他作と遜色ないんだよなあ
バラエティを出そうとして過去曲を多く取り入れたから印象が薄くなっただけで

  • 2023-01-30 (Mon) 23:14 [コメント番号539190 ]
名無しさん

11は使い回しって言うけど、そもそも11の開発コンセプトは「今までの集大成」でロト原点の話だからな
懐古要素が多いのは当たり前
11と12は立場が違う

  • 2023-01-31 (Tue) 10:56 [コメント番号539297 ]
名無しさん

11の曲は別に言うほど悪くない
ただ使われてる部分が少なく感じるから印象に残りにくい

  • 2023-02-08 (Wed) 16:27 [コメント番号541796 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク