スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】コロコロで激推しされてたのに全く流行らなかったコンテンツNo. 1、決まるwwwwwwwwww

uzumajin.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674473656/

1: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:34:16.50 .ID:1OK7sCxkd



2: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:35:03.20 .ID:1OK7sCxkd
これに勝てる奴おらんやろ



3: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:35:10.00 ID:wmk5viC2r
コロコロでホビー漫画描くのってすげえ楽そうだよな
ワイもなりたいわ



4: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:37:35.28 ID:5UURCRLb0
ヨーカイザー定期



6: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:38:21.91 ID:k3FHlhDUd
一位はジターリングやろ



9: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:39:16.92 .ID:1OK7sCxkd
>>6
何やかんやみんな知ってるしやったことあるやろ
ウズマジンは持ってるの学校でワイ1人やった



7: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:38:35.02 ID:6Tuv09jga
弾丸レーサー



10: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:40:12.62 .ID:1OK7sCxkd
>>7
外で走らせてたらため池に落ちたわ



37: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:06:26.34 ID:7gc1wu7r0
>>7
これかもなあ
コストえぐいだろうし



40: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:07:33.72 ID:XP7TVBvr0
>>7これや!



11: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:40:27.33 ID:jaw+rRfE0
ヘボット



13: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:41:51.23 ID:zhN2G4++0
トレジャーガウストは売れたんかな



15: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:42:46.51 .ID:1OK7sCxkd
>>13
何種類も新型出てたやんゲームもあるし



31: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:58:09.35 ID:hcdZu7lw0
>>13
ギアレットガンブレードやりこんでたわ



16: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:45:07.59 ID:kTFsTtRS0
カスタマイズするメンコのやつはどうや



18: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:47:19.40 ID:IsryU3+pa
爆丸



19: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:47:48.03 ID:o8KaO3mb0
爆丸はワイは遊びかたんからんくて困った



20: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:48:34.37 ID:JipT3R1y0
絆スラッシュ



21: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:48:53.15 ID:oremB6Ywd
爆丸は一時期ワイの親戚界隈で覇権を取ったぞ



22: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:50:14.59 ID:o8KaO3mb0
ミニ四駆のラジコン版みたいのはコロコロやったっけ



23: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:50:14.95 ID:nbGhPlmf0
爆丸は何回か売られてるよな
友達の家とか行くと1個2個くらいは置いてあるんだけど誰もルールわからねぇの🤣



24: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:51:19.90 .ID:1OK7sCxkd
これはデュエルマスターズに次ぐ次世代の覇権コンテンツやろなぁ…







25: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:51:20.76 ID:o8KaO3mb0
爆丸は牙-KIBA-のおもちゃだと思って買ったんやったな



26: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:53:34.17 ID:wnbsHbDC0
ポケモンのサイコロのやつ



28: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:55:30.69 .ID:1OK7sCxkd
>>26
ポケモンとかいう覇権コンテンツのバリエーションのひとつやん
ウズマジンはコロコロ30周年記念とか言って作られて何ヶ月も宣伝しまくってたのに丸ごと滑ったんや



32: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:00:25.15 ID:hcdZu7lw0
>>28
ウズマジンって結局どんなゲームだったっけ
名前とキャラはうっすら覚えてるんだが



33: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:02:46.30 .ID:1OK7sCxkd
>>32
重ねるのだけ覚えてる



27: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:54:14.25 ID:KNzsIc4ld
バーコードバトラー



29: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:56:40.50 .ID:1OK7sCxkd
スターターデッキが2000円くらいしたのが敗因やと思ってる



スポンサーリンク



30: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:57:32.64 ID:2nquQLGT0
コケ度合いやとスナックワールド



34: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:04:13.67 ID:XQXPz6Dsa
コロコロはポケモンとデュエマを延々と擦り続けるしかないやろもう
新コンテンツ作る力はない



35: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:05:00.63 ID:bWE40TuC0
幼年コミック描いてる奴ってマジで何考えて生きてるんやろ



36: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:06:07.76 ID:Giz9hXod0
なにこれガチで知らん



39: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:06:30.98 ID:XP7TVBvr0
アーモンドみたいなミニ四駆の次世代みたいなやつなかったっけ?



41: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:08:46.79 .ID:1OK7sCxkd
>>39
これやろ?



43: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:09:17.10 ID:XP7TVBvr0
>>41せやなほしかった



42: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:09:15.26 ID:XR63E2LO0
ビーダマン



45: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:10:14.14 .ID:1OK7sCxkd
>>42
流行ってたやろ



46: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:11:09.23 ID:hcdZu7lw0
>>42
メタル弾打ち出す奴が超短命だった気がする
初期出して派生製品1個か2個出したら終わってたはず



44: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:10:03.05 ID:FqJdTo8y0
WOZみたいなカードゲームはやったことある



47: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:11:10.05 ID:h1OGee9t0
そもそも今のガキってコロコロ読むんか?



48: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:11:34.57 ID:aE5tukqa0
ヒーローバンク



49: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:12:27.74 .ID:1OK7sCxkd
今見るとガ●ジすぎる




50: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:12:34.84 ID:0T2Uf8mf0
何かのアニメの次回予告で最後に「夢はでっかく世界チャンピオン!(声:パクロミ」
って言うの聞くたびに子供心にこんなマイナーな競技誰もやってねーよ、と思ってた。
あれ、何のタイアップアニメだったかなあ。



51: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:13:44.58 .ID:1OK7sCxkd
あああああ




54: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:16:33.04 ID:hcdZu7lw0
>>51
懐かし
ギアレットガンブレード(シルバー)ワイも持ってたわ



52: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:15:34.11 ID:tmpcOI1Ua
爆封スラッシュキズナ定期



56: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:17:50.16 ID:v7Vyg3lo0
こいつや



60: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:21:03.67 .ID:1OK7sCxkd
>>56
クッソ懐かしくて草



59: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:20:39.40 .ID:1OK7sCxkd
三大なんJ民が持ってたベイブレード





62: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:23:35.84 .ID:1OK7sCxkd
全国の小学校で行方不明になってたやつ




76: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:35:11.95 ID:GXFbzPdga
>>62
なんか買った覚えあるけど別に遊ぶモンでもないしなぁ



63: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:24:36.88 ID:Z5Asl26Z0
ウズマジンかと思ったらウズマジンだった



64: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:25:32.79 ID:hcdZu7lw0
2009ぐらいにあったトイレの便器からキャラが出てくる?グッズあったような気がする
名前も何が面白かったのかも覚えてないが



65: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:25:57.45 .ID:1OK7sCxkd
エグすぎるプロテスト



66: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:27:12.92 ID:tb0CF/VGd
なんか四方向に振って変身させるゲームなかったっけ



69: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:29:43.66 ID:yMs7x2Ec0
ウズマジンやりてえな



71: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:33:52.09 ID:GXFbzPdga
爆丸とかいう誰も遊び方を知らないやつやぞ



    
漫画・アニメホビー
   スポンサーリンク


amazon

コメント 18

名無しさん

なんかダーツみたいなのでメンコ?するやつ

  • 2023-01-29 (Sun) 14:06 [コメント番号538764 ]
名無しさん

全く話題にすら出ないバトメン

  • 2023-01-29 (Sun) 14:14 [コメント番号538765 ]
名無しさん

やっぱ指スケボーやろ、ジターリングとPOGはマシな方
スポーツスタッキングはまだ現役なのがスゴい

  • 2023-01-29 (Sun) 16:38 [コメント番号538809 ]
名無しさん

断トツでゴンじろーでは?

  • 2023-01-29 (Sun) 18:36 [コメント番号538836 ]
名無しさん

こういうののキャラって奇抜な髪型にしなきゃならん決まりでもあるんか

  • 2023-01-29 (Sun) 20:55 [コメント番号538869 ]
名無しさん

ベイブレードじゃなくてもっと前の駒同士をぶつけ合うのなんやったけ?

  • 2023-01-30 (Mon) 03:15 [コメント番号538946 ]
名無しさん

ルールが難解すぎて考古学とか言われてるホビーもあるからな
どういう社内会議してたのか気になる

  • 2023-01-30 (Mon) 12:26 [コメント番号539014 ]
名無しさん

ビーストシューター俺しか覚えてなさそう

  • 2023-01-30 (Mon) 21:19 [コメント番号539166 ]
名無しさん

カード自体が(たぶん)高い上に、一般的なデッキケースもスリーブも使えないのも普及を妨げたのかもしれない
漫画も人間がカードゲームする世界観から急に主人公たちがモンスター化してモンスターの世界に行くみたいな変更があって子供ながらに迷走してるなって思った

  • 2023-01-31 (Tue) 17:43 [コメント番号539407 ]
名無しさん

有志がアレコレ頑張ってオンライン化したみたいなのを聞いた気がする

  • 2023-01-31 (Tue) 19:45 [コメント番号539450 ]
名無しさん

ダンガンレーサーはなんでミニ四駆あるのにそれの劣化版みたいなの出したんだろ?

  • 2023-02-02 (Thu) 19:01 [コメント番号540086 ]
名無しさん

三つ目のイラストがちょっと生々しくて子供向けではないな

  • 2023-02-22 (Wed) 16:32 [コメント番号545924 ]
名無しさん

フルチェンジャーの悪口はそこまでだって言いに来たのに ちっとも触れられてないのなwww

  • 2023-02-23 (Thu) 02:15 [コメント番号546092 ]
名無しさん

バンダイ、タカラ、トミーの三社共同で立ち上げたH-1。
ミニ四駆に対抗してカーバトルをやったものの、安全性からゼンマイ動力にしたのが受けなかった。
結局3社はクラッシュギア、騎刃王、カブトボーグに分かれた

  • 2023-02-24 (Fri) 19:31 [コメント番号546597 ]
名無しさん

最近だとチェインレンサー
コミック化されただけでも御の字だが

  • 2023-02-25 (Sat) 19:30 [コメント番号546913 ]
名無しさん

ウズマジンはカードがプラスチックなせいか価格がデュエマの倍だった
デュエマに使う小遣いを割いてまで、買う気にはなれなかったな

  • 2023-03-05 (Sun) 10:31 [コメント番号549127 ]
名無しさん

コロコロ、バンダイ、レベルファイブ(日野)が本気で滑り散らかしたガンダムAGEに勝てる奴なんておらんやろ

  • 2023-03-06 (Mon) 00:45 [コメント番号549390 ]
名無しさん

ビックリマン2000
TCGやポケモンブーム真っ只中に、それ単体では何のゲーム性も無い
単なる菓子のオマケシールで勝負を挑んだ蛮勇には恐れ入ったわ

  • 2023-03-06 (Mon) 00:52 [コメント番号549392 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク