スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】ドラクエトレジャーズさんの現在wwwwwwwwwwwww

dqtreasures_20221205105122700.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674864405/

1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:06:45.04 ID:Vt+7SZYD0



12: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:07:26.10 ID:Vt+7SZYD0
何がそんなにあかんのやこのゲーム



39: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:16:03.10 ID:wdXLSXNM0
>>12
何が目的なのかよくわからんゲーム
オープンワールドなのかサンドボックスなのかストーリーなのか
何もわからないままただ作業するゲーム



13: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:07:54.12 ID:AyrUCWIad
まだ高い



17: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:08:29.12 ID:8OPiNHnK0
マヤかわいいん?



20: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:08:59.71 ID:iELcpL5lr
モンスターズ出せや



21: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:09:22.50 ID:JBwAxZDX0
スライムもりもり出せよ
スピンオフで面白かったのこれとビルダーズだけ



22: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:09:27.20 ID:E449QaXw0
本編じゃないドラクエは割とこんなもんじゃね



30: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:12:02.80 ID:bPqxRzGr0
Switchで過去のモンスターズ全部入り出せよ



31: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:13:30.86 ID:/u005gqs0
ワイがおもんねーと思った理由は
モンスター仲間にするために素材要求されるんやけど
その素材のレシピが各マップのどこかに隠されてるんや
それを探さないとモンスター仲間に出来へん
攻略サイト見ながら前提の作りになってて嫌になった



32: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:13:35.36 ID:BHgfxsXj0
イルルカのレトロだしてほしい



スポンサーリンク



34: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:14:24.96 ID:vqnm2U/40
どういうゲームなのか分からん
モンスターズなんか?それともビルダーズ?



35: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:14:29.31 ID:R4KKhhdY0
正直まあまあ面白いゲームやけどフルプライスで買う価値があるかは微妙
でも4000円以下なら買いやと思う



37: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:15:03.66 ID:/u005gqs0
連れて行くモンスターも 空を飛ぶ 地下に潜る ハイジャンプする
この三種類固定されておもんねーのよ



41: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:17:08.17 ID:1c+sNi3B0
めちゃくちゃ開発期間長かったやろこれ



49: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:20:37.45 ID:DgxxPKtja
オフテンは全然値崩れせんけどあれ評判良かったんか?



61: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:29:48.80 ID:iNZjZbfqd
>>49
大型DLC出す前にさげられんやろ
出たら下がるかもな



50: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:20:44.51 ID:gmwgJeiMr
でもスクエニには“フォースポークン”があるから



52: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:21:51.62 ID:/u005gqs0
モンスターを連れてひたすらマップに隠れてるお宝探していくだけのゲーム
お宝金額に応じて団ランクアップしていってストーリーが進んでいく
それでライバル倒して終わり



53: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:22:28.71 ID:pGe3F+PJ0
未だにドラクエなんかでキャッキャ言ってるのってガチの弱男くらいやないの



54: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:22:46.42 ID:GqPy4j0w0
やたら説明が長いし言われんでも分かるわ!って事まで教えてくる
新たな顧客としてキッズ層開拓を狙ったのかと思いきや
肝心のお宝は、コアなドラクエファンにしか分からないようなものばかり
何がしたかったのかって感じ



56: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:26:13.83 ID:q5ieL9N4M
まだ高い



57: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:26:58.65 ID:8MxK47rNa
ペコーラかわいいよ



62: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:31:15.55 ID:cpdOYOmG0
正直オンライン要素もないオフラインRPGなんてクリアして売るのが一番コスパ良いからな



64: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 09:33:13.76 ID:m2vQEWfTa
仲間集めにいちいち尋常じゃない量の素材要求される
お宝探しは宝の所持上限のせいですぐ拠点に引き返さなきゃいけない
マップはそこそこ広いのに道中の宝見て見ぬ振りしないと奥まで辿り着けない
探索に必須のスキルを一度に全種類連れていけないから怪しい場所見付けても必要スキル無かったら一度戻らないといけない
探索中ライバル団(倒さないと宝奪われるけど倒しても得にメリットは無い)に頻繁に襲われてウザい
宝が歴代シリーズの一般アイテムとかばかりで全然宝感無い
ストーリーは有って無い



    
ドラクエドラクエトレジャーズニンテンドースイッチ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 30

名無しさん

なんやかんや楽しんでるけど贔屓目に見ても70点くらいのゲーム

  • 2023-01-28 (Sat) 13:04 [コメント番号538487 ]
名無しさん

開発が「もしかしたらDLCを出すかも知れない」と言ってたので
とりあえずデータだけは残してる
まあ出なかったら出なかったで別に良いよって感じです

  • 2023-01-28 (Sat) 13:08 [コメント番号538488 ]
名無しさん

ドラクエのくせに色々とコントローラーを酷使させるゲーム

  • 2023-01-28 (Sat) 13:10 [コメント番号538490 ]
名無しさん

ただのスピンオフだったら許せたけどモンスターズの代わりとして出されたからな
普通にモンスターズでよかっただろ

  • 2023-01-28 (Sat) 13:13 [コメント番号538492 ]
ウォーク

スレ内に書かれてる事が概ね同意
楽しめはしたけど結構期待してたからガッカリした気持ちもある

  • 2023-01-28 (Sat) 13:15 [コメント番号538494 ]
名無しさん

モンスターの種類が少ないと聞いたが

  • 2023-01-28 (Sat) 13:17 [コメント番号538496 ]
名無しさん

宝探しゲーと思わせておいてからの実は仲間モンスター厳選ゲーよ。
そしてカミュマヤを攻撃・会心盛りで最強アタッカーにする自己満。
まぁ最強に到達する過程は楽しかったけどね。
しかしエンドコンテンツは虚無感しか残らないのは痛い。

  • 2023-01-28 (Sat) 13:20 [コメント番号538498 ]
名無しさん

クリアして木箱全部集める作業してて
砂漠のマップでサーチしながらウロウロ1時間くらいしてあと2個がどこにあるかわからなくて
攻略サイト見てチェックいれつつやろうとしてる途中で飽きてやめたけど50時間は楽しめた
DLCきたら100%買う、つかきて欲しい

  • 2023-01-28 (Sat) 13:21 [コメント番号538499 ]
名無しさん

派遣がオートならやろうと思うんだがな

  • 2023-01-28 (Sat) 13:32 [コメント番号538504 ]
名無しさん

モンスターの種類は少ないけどそいつらのほぼ全てにレアなお洒落装備してる個体がいる
スライムなら帽子つけてたりキラーパンサーならスカルマスク付けてたりな
そういう珍しいの見つけて全種仲間にしないと図鑑に勲章マークつかない
お宝も全部で777種あるけどコンプはかなり時間かかるしレア虹コイン集めもある
これらの収集要素を全埋めしてたら100時間じゃ全然足りない

  • 2023-01-28 (Sat) 13:32 [コメント番号538505 ]
名無しさん

キラーマシンがピコピコ言ってて可愛い

  • 2023-01-28 (Sat) 13:36 [コメント番号538509 ]
名無しさん

敵を見付けては次々と壊滅させていく我がモンスター軍を見てるだけで爽快ではある。
命令が2つしかないのは残念だったなぁ。

  • 2023-01-28 (Sat) 13:41 [コメント番号538510 ]
名無しさん

仲間厳選なんかしなくても裏ボスも楽勝だからやってどうするって感じなんよ
ただただ虚無な宝集めだけ多くてそれも快適に集められないし作業感強すぎだしで
楽しく宝集めをさせる工夫が足りないんだよ

フルプライスの癖に作りこみが足りない、ほんと今の値段が相応って感じ

  • 2023-01-28 (Sat) 13:42 [コメント番号538511 ]
 

スレの>>64が言いたい事をほとんど言ってくれている
特に一行目

  • 2023-01-28 (Sat) 13:42 [コメント番号538512 ]
名無しさん

>連れて行くモンスターも 空を飛ぶ 地下に潜る ハイジャンプする
この三種類固定されておもんねーのよ

ポケモンで秘伝マシン要員に枠取られるの嫌だからって今は改善されてるのに
今更こんなストレス要素あるんか

  • 2023-01-28 (Sat) 13:55 [コメント番号538516 ]
名無しさん

作業ゲー

  • 2023-01-28 (Sat) 14:07 [コメント番号538518 ]
名無しさん

尋常じゃない量の素材が必要ってのはウソだな
狙えばそんなに掛からない

  • 2023-01-28 (Sat) 14:16 [コメント番号538520 ]
名無しさん

とりあえずFEエンゲージまでの繋ぎとして頑張ってくれたわ
それなりに楽しめた

  • 2023-01-28 (Sat) 14:22 [コメント番号538523 ]
名無しさん

ストレスフルなゲームだったわ
宝ゲットするのにいちいちボタン長押しと拠点と島の移動面倒なのと探索連携のせいでアイテム見つけてもパーティ入れ替えに拠点戻らなきゃならんのが個人的にクソだったな
久しぶりに2日で売ったゲームだった

  • 2023-01-28 (Sat) 14:35 [コメント番号538527 ]
名無しさん

総じてやり込み度が少ない
団レベルはすぐMAXになるしモンスターは少ないし
サブシナリオの類はないし

  • 2023-01-28 (Sat) 15:18 [コメント番号538533 ]
名無しさん

作業ゲーは嫌いじゃないが、作業をするのに面倒くさい準備を強要されるのが駄目
緩衝材のぷちぷちをつぶすのが好きでも、ハガキサイズ1枚使用するのにいちいちゴミの集積場に行って一枚ずつ貰ってくるような無意味な面倒くささを強いられる

  • 2023-01-28 (Sat) 15:35 [コメント番号538536 ]
名無しさん

トレジャーズが出る前は結構な人気キャラだったカミュなのに、トレジャーズの本スレの8割ほどはマヤ派だった

  • 2023-01-28 (Sat) 15:57 [コメント番号538539 ]
名無しさん

ほんと64で出てる。加えて言うなら

・無駄にコマンドアクションが多い
・スキルの使用時間の短さとクールダウンの長さで移動だるい
・宝集めても見た目とか利便性に反映されないから虚無

トップが声豚かV豚か知らんけど、そんなとこに金使うならテストプレイに金と時間使えと。

  • 2023-01-28 (Sat) 16:14 [コメント番号538540 ]
名無しさん

マジで言えばこのゲームは光る原石
しかし、この光る原石を磨きあげるチカラはスクエニにもスクエニと協力してる外注先にも無いのが問題
だから続編が出ても凡作で終わりそう

  • 2023-01-28 (Sat) 16:24 [コメント番号538542 ]
名無しさん

クリア後はいちいち拠点に帰らずに延々と宝集めれただけでもかなり違うのにな
操作キャラは最初カミュだったけど声がうざかったからマヤにしたな
もしカミュだけならクリア前に売り飛ばしてたくらいうざかった

  • 2023-01-28 (Sat) 17:25 [コメント番号538550 ]
名無しさん

これ位の値段なら買っても良いかな、と思う反面DLCとかもう手に入らない奴とか有る、と思うと尻込みする

  • 2023-01-28 (Sat) 19:24 [コメント番号538589 ]
名無しさん

こういう評価のゲームは2で化けるんだけど出なさそう

  • 2023-01-29 (Sun) 00:50 [コメント番号538667 ]
名無しさん

ストレス要素無くしたら無くしたで虚無になりそう

  • 2023-01-29 (Sun) 04:31 [コメント番号538694 ]
名無しさん

はるばる遠くの駅まで開放しに行ったら
〇〇のモンスターを連れてきてくださいすぐ近くにいますよとかクエスト出されるんだけどさ
そいつスカウトしても一旦本拠地まで戻らなきゃならんのマジで頭悪すぎだろと思ったわ
各マップごとに最後の駅で毎回それやらされるし

  • 2023-01-29 (Sun) 14:37 [コメント番号538774 ]
名無しさん

クリティカル判定が特殊でメタル系がHP低いだけのクソザコだった

  • 2023-01-29 (Sun) 16:47 [コメント番号538812 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク