オッサン「FF7一本で任天堂を倒した時代もあった」 若者「www」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674752116/
食い下がっただけや
ブラストドーザーって言う不朽の名作があるから
やる気が無かったというよりも
スーファミ時代のクソゲー乱発に嫌気が差してチェック厳しくして独自規格カセット採用した結果ソフト数が少なくなってサードに逃げられてソフト価格高騰したのが全て
本体価格は頑張って値下げしてた
ゲームっていうか
2001年のファイナルファンタジー 映画版(製作費150億円)で
スクエアは引導渡されたな
友達の家で集まってやるソフトばっかだったから誰か1人持ってたらそれで良くて
1人でやるソフトメインのPSに普及台数負けたとか聞いたな
マリオ64、マリカ、マリパ123、マリオストーリー、スマブラ、カービィ64、時オカ、ムジュラ、007、カスタムロボV2
うーん…神
64というか任天堂機は子供に甘い親やないと買ってくれへん
バンカズが海外で人気なんも64が売れたからなんかな
何せソフトが少なくて高かったからな64は
ソフトの数で負けた感じ
メガドライブ時代にSEGAで日本以外の市場全部トップを奪われてる
DVD再生機能がね・・・
プレステ2でDVD見てる家庭多かったな
一番安いDVD再生機がプレステ2って時がガチであったからな
プレステとの互換もあるし
ドリキャスは初手の生産遅れが痛すぎたけど、プレステ2はDVDと互換でソフト無いのに売れまくったからな
ビジュアルメモリっていう周辺機器があって
それをコントローラーを合体できた
なんかすごそうやな
今のホストみたいなキャラがきもすぎる
FF56のドットはマジですごいよな
実際に自分でプレイしたくなるゲームが流行るようになったのは素晴らしいわね
言うてドラクエはスマホアプリでも人気やし
作ったやつ辞めちゃったけど
おすすめ記事
・
【速報】日本、村上宗隆の逆転サヨナラタイムリーでメキシコに勝利wwwwwwwwwwwwww
・ 【速報】 Z世代の女子の間で「ノーパン・ルック」がトレンドにwwwwww
・ 【画像】工■いお●ぱいと工■くないお●ぱいの特徴、判明wwwwww
・ 【悲報】G力ップの女とやって来たけど、二度と巨newは抱きたくない
・ 【衝撃】 人間が狂う瞬間、怖い…
・ 【文春砲】しみけんから5000万を脅し取ろうとして逮捕された元仮面女子アイドルwwwwwwwwww
・ 【閲覧注意】トー横界隈、逝くwwwwwwwwww (動画あり)
・ 【悲報】「月曜日のたわわ」、とんでもなくキモい漫画を描いてしまうwwww
・ 【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
・ 【春本番】全国でおち●ち●大量発生中wwwwwwwwwww
・ 【画像】メキシコ代表さん、大谷にハグされて勃●してしまったのを世界中でネタにされるwww
・ 【緊急悲報】日本×メキシコ とんでもないスーパープレーが出てしまう・・・
コメント 34
>>18で64の売上が良くなかったって話がやっと腑に落ちたわ
よく考えたら当時も周りの64本体を持ってる人の数はそう多くなかったし
みんなで集まって遊んでたな
- 2023-01-27 (Fri) 16:20 [コメント番号538227 ]
64は看板タイトルのFEが出てないのが物語ってる
- 2023-01-27 (Fri) 16:25 [コメント番号538228 ]
64はデフォでコントローラー4つ繋げられるから、みんなで遊びやすかった
- 2023-01-27 (Fri) 16:26 [コメント番号538229 ]
そりゃ倒してないからな。何とか辛勝に持ち込めた程度
まあFF7なかったらサターンにも負けてただろうから功績は認めるけど
(当時は格ゲーならVF>鉄拳だしレースもセガラリー&デイトナ>リッジだった)
- 2023-01-27 (Fri) 16:29 [コメント番号538232 ]
ウソをつくなおっさん
スーマリ64のセールスにすら追いついてないどころかマリカー64よりも下やぞ
- 2023-01-27 (Fri) 16:31 [コメント番号538233 ]
FF7は64には勝ったかもしれんけど
この時期丁度GBでポケモン出て大ブーム巻き起こしてる時期やから任天堂倒したは話し盛りすぎやろ
- 2023-01-27 (Fri) 16:38 [コメント番号538236 ]
こんな事言うのはFF7を神格化してる信者かキッズだけだろw
- 2023-01-27 (Fri) 16:47 [コメント番号538241 ]
2年目のポケモンに負けてた定期
- 2023-01-27 (Fri) 16:48 [コメント番号538242 ]
FF7で倒したのはセガサターンだけだぞ
- 2023-01-27 (Fri) 16:49 [コメント番号538243 ]
FF7を発売当時プレイしてたけどFFやSONYを擁護する気なんか一ミリもないぞ
スクエニは今になってはただのクソゲー量産&過去の遺産ペロペロ企業でしかないしPS5の供給の失敗見てりゃどう見ても任天堂が今は強いし
- 2023-01-27 (Fri) 16:49 [コメント番号538244 ]
オッサンじゃなくてただのゲハ民だろ
当時はプレステVSサターンであって
この頃の任天堂はどこ吹く風って感じだったよ
- 2023-01-27 (Fri) 16:50 [コメント番号538245 ]
実際は年末商戦でサターンに負けるほどの低空飛行、
しかし翌年の初頭にFF7を発表し、そこからPSが少しずつ盛り返しサターンに勝利しただけや
- 2023-01-27 (Fri) 16:52 [コメント番号538246 ]
任天堂が殿様で調子乗りまくってたからサードに総スカンされて自滅しただけだろ
ボッタクリまくってたからユーザーからも嫌われてたし
- 2023-01-27 (Fri) 17:05 [コメント番号538248 ]
FF7で調子に乗って64ディスって任天堂から出禁を喰らい
映画で失敗してデジキューブも倒産して任天堂に泣きつくも無視されるという顛末
全然倒せてねぇよ
- 2023-01-27 (Fri) 17:05 [コメント番号538249 ]
FF7が無くてもPS1は64に勝ててただろ
鉄拳2やバイオが既にミリオン売れてたぞ
サターンにも勝ててたと思うぞ
主に値段の差で
- 2023-01-27 (Fri) 17:22 [コメント番号538251 ]
初期のプレステって子供向けには見えなかったし戦ってた印象が無い
- 2023-01-27 (Fri) 17:32 [コメント番号538254 ]
そもそも他人の褌で罵り合ってるやつに、おっさんも何もないから
もれなくゴミよ
- 2023-01-27 (Fri) 17:52 [コメント番号538258 ]
スクウェアが良質なRPGを出しまくってた時期があって、それがSFC中後期からPS時代だったというだけ
別に誰も倒してないし良い仕事をした印象しかないね
GBサガが無かったらポケモンが産まれなかった可能性もあるし、間違いなく時代の英雄たったわ
- 2023-01-27 (Fri) 18:02 [コメント番号538260 ]
GC時代ならPS2全盛期だからわかるけど
FF7(笑)の信者サン目が曇りすぎ
- 2023-01-27 (Fri) 18:14 [コメント番号538264 ]
今完全にSwitchに負けてるのを認められないps勢は見苦しいけどPS1,2時代に負けてなかったとかいい勝負してたって負けを認められないのも見苦しい
- 2023-01-27 (Fri) 18:37 [コメント番号538271 ]
PS1中期~PS2の時期が最初で最後、唯一PSが輝いていた時代
今はもう過去の栄光よ
- 2023-01-27 (Fri) 18:43 [コメント番号538273 ]
自分の世代をゲーム1本に飛びついてバカ騒ぎしてた世代だと自白するとは……
- 2023-01-27 (Fri) 19:11 [コメント番号538279 ]
メガドラ時代から続き、客やメーカーの信頼を勝ち取れていなかったサターン
任天堂機の歴史の中で弱めの64
周りの敵がコレだから優位に立てたPS
ドラクエもFFも64が駄目ならPSしか選択肢が無かっただけの話
- 2023-01-27 (Fri) 19:18 [コメント番号538281 ]
初代ポケモンに負けてましたやん
- 2023-01-27 (Fri) 19:43 [コメント番号538291 ]
任天堂の動向を気にする余裕がなかった頃やな。FF7だけがプレステを救った訳じゃねーしな。
何とか安定して軌道に乗せるので必死やった。
- 2023-01-27 (Fri) 20:20 [コメント番号538299 ]
この成功が今のスクエニとゲハカスおじさんを生み出したと思うと皮肉なもんやな
- 2023-01-27 (Fri) 20:21 [コメント番号538304 ]
あの頃は任天堂とジャンプはもう終わったと思ってたわ
- 2023-01-27 (Fri) 21:28 [コメント番号538336 ]
※538251
サターンとPSはほぼ同時期に値下げしてるぞ
FFというかスクウェアが来なかったらRPGでもサターンに負けてたんじゃないかね
- 2023-01-27 (Fri) 22:35 [コメント番号538347 ]
64やGCを失敗したことにしたい人たち何なんだろう
- 2023-01-28 (Sat) 00:42 [コメント番号538374 ]
過去の成功を自慢し始めたら終わりなんだよなあ
- 2023-01-28 (Sat) 09:44 [コメント番号538432 ]
FFとソニーが徐々に堕ちていくキッカケを作った序章よ・・・
- 2023-01-28 (Sat) 13:15 [コメント番号538493 ]
あの辺りは客が流れていってるのに任天堂もまだ殿様感覚抜けてなくてヤベーなって思ってたけど
今となってはソニーとFFの方が・・
- 2023-01-28 (Sat) 14:59 [コメント番号538529 ]
FF1本じゃなくて自社利益のカートリッジにしがみついた任天堂VS次世代のクオリティだよな
SFC→SS、PSじゃ革命レベルでゲームが進化してたし
FF、バーチャファイター、バイオとか相手に2年間SFCで抵抗しようってのが無理があった
任天堂が他社を舐めすぎてた
- 2023-01-30 (Mon) 22:42 [コメント番号539183 ]
ビジュアルメモリはSONYでいうポケステみたいなもんやな
64は苦戦してたけどポケモンがくっそ強かったからGBCやGBAが任天堂支えてた
- 2023-02-02 (Thu) 08:28 [コメント番号539918 ]