引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674777638/
1: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:00:38.22 .ID:MfrgbWEnd
いい所がなにもない
3: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:00:54.63 .ID:MfrgbWEnd
ヒトカゲップさあ
5: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:01:47.56 ID:yZk3IgYC0
ガーディ
6: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:02:05.19 ID:18JFtEcxM
18: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:10:36.41 ID:YfNi6azJa
>>6
ブーバー…
119: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:55:40.22 ID:ArgvBEVRM
>>6
カワヨ
7: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:02:19.73 ID:EdsW+/qMd
タケシのジムと相性悪いだけじゃね?
8: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:03:12.50 ID:JJFEIBk20
ときわの森で無双できるやん
9: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:03:36.26 ID:/OW1jCzL0
タケシとカンナで詰むからな
13: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:05:25.20 ID:dA4yOfaZd
でも初代ミュウツー対抗馬の一番手がギャロップだよね
15: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:06:57.20 ID:gJMhI+PHd
ケンタロス「えっ?ワイにふぶきと10まんボルトを覚えさせるんですか?」
22: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:12:19.30 ID:D38VICdz0
>>15
スターミー「え!ワイ水タイプなのに10万ボルト覚えるんですか!?」
16: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:07:06.50 ID:99efaCjaa
大会使用者分布みたいなのでウインディ使いが1、2人いたくらいで他全滅やからな
76: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:39:47.21 ID:DIQfApted
>>16
ネット発達してない時代に各々が答えにたどりつくのなんかかっこいいよな
164: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:12:23.16 ID:LrBYd/W6M
>>76
なお、ルージュラ
197: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:23:18.14 ID:zWIrbN1LH
>>164
まさこが天下取った時代
17: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:10:22.61 ID:9qRE1vcCM
なんで弱かったの?
36: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:18:27.68 ID:18JFtEcxM
>>17
初代は吹雪が強くて吹雪を持ってる奴は大抵水技持ちだから
19: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:10:48.46 ID:I1lnGvJEd
初代炎タイプ「氷タイプに強いです(嘘だよ❤フリーザーにしか強くないよ❤)」
27: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:14:28.57 ID:brCDTsci0
>>19
ルージュラは?
29: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:15:10.74 ID:0j9OCEAj0
>>27
初代最強に炎で挑むには無謀や
20: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:11:44.74 ID:PCC2sEKW0
むしタイプよりましやん
21: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:12:05.68 ID:ClOuE3pJp
苦行じみてる
23: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:12:50.44 ID:xUV4A3so0
かえんほうしゃかほのおのパンチを使えるか否か
25: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:13:59.94 ID:KkcN6RcNa
なぜにらみつけてしまったのか
28: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:15:00.26 ID:jnv0YPlhM
相手にはがねおらんしな
30: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:15:12.86 ID:9qRE1vcCM
??「氷4倍弱点です、タイプ一致が固定ダメージ技だけです」
32: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:16:36.31 ID:xUV4A3so0
>>30
バリアーさんさぁ…
35: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:17:32.58 ID:ywDdAa2hp
だいもんじワイ、命中率85%に設定されてしまう
37: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:19:14.49 ID:DJR0DTO50
ファイヤーのにらみつける
46: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:24:42.79 ID:/qDcOuq1r
49: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:26:23.70 ID:a4aB08Ddp
>>46
初期攻略本の100レベルって絶対バグ技使ってるよな
50: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:27:08.50 ID:0mjs5FVF0
>>46
明らかに裏技のレベル100で草
53: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:28:34.80 ID:RbjaQMfcd
初代虫「最強技が威力25×2のダブルニードルです」
初代どく「最強技が威力65のへどろこうげきです」
こいつらの存在価値
63: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:33:17.19 ID:X45fzrsap
>>53
ゲンガーとかニドキングとか人気なポケモンは多かったのに毒が全て足引っ張ってたのひでひで
71: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:38:12.48 ID:0Xfe6LYOa
>>63
エスパーが強すぎたわ
73: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:38:43.03 ID:TeGdefw/M
エスパーの超楽っぷりが悲しい
83: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:42:12.17 ID:hLg6Ekqm0
>>73
でもエスパーの希望やったテテフをみんなでぶっ壊れ扱いして虐めたよね
ミュウツーとかメガフーディンの相棒やったのに
95: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:45:01.69 ID:xioRfl5J0
虫タイプが弱すぎて本来天敵であるエスパーが強すぎる自体に
スポンサーリンク
107: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:48:21.35 ID:+Bwhni5od
水ポケのとりあえず波乗りが強すぎる
108: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:48:22.02 ID:WohdlSM00
イーブイがタマムシシティで手に入って石も売っててタマムシジムが草タイプなのって今考えると罠だな
130: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 09:59:47.13 ID:eAY2uhTa0
>>108
サンダース一択やシャワーズもええ
133: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:00:33.85 ID:jGLm+NE80
戦犯ファイヤー
134: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:00:53.06 ID:xioRfl5J0
ポケモンカードGBとかだと有能なんやけどね
156: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:08:52.83 ID:+s9SLpIP0
初代って虫タイプ全体的に弱かったよな
159: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:10:14.48 ID:f3FmpFw30
なみのりとれいとうビームで大体突破出来てしまうのが悪い
163: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:11:14.94 ID:XHSp+OXJ0
>>159
こおりにさせる確率が3割だっけ?ヤバすぎる
165: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:12:40.79 ID:akqQYc8a0
>>163
こおり=戦闘不能やからな
普通のダメージも入る一撃必殺みたいなもんや
169: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:13:40.30 ID:IFxD9zjta
>>165
相手凍ったら積み放題やし一撃必殺より強いで
172: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:14:10.72 ID:bnoaQJN6a
>>169
確かにそう考えるとやべー強さだな
168: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:13:06.32 ID:OcI36/PGd
きりさくで無双するリザードン
170: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:14:00.21 ID:LoLKRdf/0
そもそも初代はタイプ一致あったんか?
173: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:15:15.99 ID:IFxD9zjta
>>170
あったからケンタロスのはかいこうせんが最強だった
176: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:17:07.03 ID:XHSp+OXJ0
>>173
しかも相手を倒したら無反動という
181: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:18:39.56 ID:IFxD9zjta
>>176
さらにノーマルなんで物理
187: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:20:10.61 ID:cq5o4pTg0
初代ポケモンスタジアムではどくどく影分身が強かったな
198: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:23:27.60 ID:W22P5ChC0
初代エスパー強かったのにいつのまにかゴースト以下で悲しい
199: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:23:55.82 ID:3dMwRjCB0
ポケモンのせいで火は水で消せると勘違いしたわ
210: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:27:11.97 ID:arpLLt3iM
リザードン「だいもんじ!」
カメックス「ハイドロポンプ!」
フシギバナ「はっ……はっぱカッター……」
これが現実
213: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:28:06.17 ID:r6LITbM2M
>>210
リザードンのメイン武器はきりさくなんだよなぁ
266: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:38:32.49 ID:np42B6Ac0
>>213
ほのおのうずやぞ
211: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:27:31.38 ID:r6LITbM2M
ピッピ「カイリキー怖いッピ…」
ピッピ「気のせいやったわ」
これ酷いよな
221: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:29:52.27 ID:IFxD9zjta
ドラゴンの弱点はドラゴン←どうやって調べたんだよ
229: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:31:12.05 ID:dp5mSpBA0
>>221
初代はりゅうのいかりだけやっけ
234: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:32:19.67 ID:IFxD9zjta
>>229
そう
ちなみにゴーストもしたでなめるとナイトヘッドだけで
なぜかゴースト→エスパーがゲーム内だと無効なのに攻略本は効果抜群だった
251: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:35:17.33 ID:WohdlSM00
>>234
アニメでナツメに負けたからゴーストタイプ捕まえに行く話あるから公式的にはちゃんとゴースト→エスパー強い設定は共有されてたんやろな
ゲームのはバグなだけで
232: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:31:55.62 ID:WohdlSM00
>>221
スターブロブでも同じ疑問持って検証してたな
内部的にしか知り得ない相性だったけど、実際ちゃんとそれ実装されてたという
224: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:30:25.11 ID:ZjHFRw2qd
225: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:30:28.09 ID:F6LWO6kma
ゲーフリ「タイトルは赤と緑でええか!wおいカメックスお前はパッケージ無しな!w」
カメックス「」
ゲーフリ「フシギバナは草毒、リザードンは炎飛行でカメックスは…水単でええか!w」
カメックス「」
233: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:32:15.51 ID:aF+ZG8i6a
>>225
一番強かった模様
258: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:36:48.07 ID:XZ9qp6IL0
>>233
弱点少ない方だからな
全てに無難に戦える
236: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:32:21.63 ID:IHzHTdDx0
ソーラービームって熱線やしどう考えで炎系では?
246: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:34:32.67 ID:GtrIRDUE0
通信ケーブルってよくよく考えるとポケモン以外に用途無かったよな
252: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:35:37.16 ID:XZ9qp6IL0
>>246
パズルゲーで対戦してた層くらいやろか…
259: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:36:50.19 ID:hL4lLreod
>>246
テリワン「ちょ待てよ」
268: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:39:18.66 ID:M3troqKC0
>>246
雨後の筍のポケモンライクで使われたからセーフ
264: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:37:51.70 ID:LrBYd/W6M
反対に初代暴れていたからって理由でいまだに氷とエスパーが許されてない感あるんやけど
いつになったら許されるんやろか
265: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:38:26.58 ID:XZ9qp6IL0
>>264
反動すごいよな
269: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:39:19.03 ID:IFxD9zjta
>>264
対策で追加されたあくはがねが強すぎた
おまけにフェアリー追加でこおりはさらに逆境だし
282: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:41:27.37 ID:zTAU7ZL80
キッズにとってはリザードンのきりさくが主力だろ?
小学生ワイはそんな感じだったぞ
290: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:43:08.53 ID:XsPcHKeSa
今はルージュラが最強なんやな
まあ初代最強タイプを組み合わせた唯一のポケモンだからなあ
308: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:48:53.70 ID:WRrKy1A5d
>>290
VCで研究が進んだ結果、初代の時点でフリーザーが三鳥最弱に落ちぶれたの残酷過ぎる
295: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:45:04.79 ID:C5JJkmNcM
イマクニって今何してるんだろうな?
313: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:50:24.53 ID:kCYDGjW/0
石進化させると技覚えないの罠過ぎるわ
318: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 10:52:03.49 ID:lWxHr0Xo0
初代のポリゴンってめんどくさい割に弱いよな
スロット面白いけど