スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】コレクター「未開封のポケモンピカチュウ版買ったよ!」→税関にぐちゃぐちゃにされる

pikachu_20230125101629b95.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674598659/

1: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:17:39.16 ID:Q8gPoloQ0
100万円以上の価値がほぼ無に!? 新品未開封『ポケットモンスター ピカチュウ』が税関で無惨な姿に破壊される(Game Spark)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb214a24ddcd89f17098622480943b3b6aedd29a



2: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:18:09.21 ID:Q8gPoloQ0




5: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:29:52.36 ID:vgy4EQIUa
そりゃ危険物入ってるかもしれんし



6: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:32:40.04 ID:Zduc3SIt0
海外から買ったらアカンてことやな



7: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:33:33.96 ID:3vGEER1M0
ガラクタにうん百万の価値ww



9: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:40:22.39 ID:QrNoVYam0
ヤフオクで代行業者使って外人が未開封とかよく買っていくけど
あれどうやって未開封のまま届けてんやろ?



12: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:45:33.05 ID:e+7tG+rp0
>>9
全チェックされるわけじゃない

各種センサーだけで通過ものもあれば、

サンプリングされたものは開封チェックどころか分解までされる



13: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:48:36.09 ID:SteKBrBY0
>>9
開けられることなんてほぼ無いぞ



10: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:40:55.11 ID:JHV9cxgO0
こういうのって職員に協力願うしか方法ないんだろうか



11: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:43:41.24 ID:e+7tG+rp0
梱包にギミックがある場合
ギミックが破壊され

パズル的な詰め方してる場合は
パズルが破壊され

て届くことがある



14: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:54:07.82 ID:7t5vTpvnd
これは流石に同情するな…
まぁでも未開封新品ってことで保護ケースでガチガチに封印してただろうし、
麻薬でも入ってんじゃねえかとか思って分解した方の気持ちも分からんでもない



15: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:55:50.13 ID:4viLwv6V0
日本だと開封検査は10%程度らしいなアメリカはどの程度なんだろう
普通はゲームの未開封がそんな価値があるなんて思わないから仕方ない



スポンサーリンク



16: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 07:56:17.61 ID:YISPXFYb0
厳重包装が裏目に出た結果やな
なんでこんなもんにこんな厳重包装してるのか
事情を知らなければ不審だもんな
そーゆー意味ではちゃんと仕事したって事だな



18: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 08:02:56.22 ID:e+7tG+rp0
中国から購入した商品が
初期不良だったんだが

綺麗なままに返送したら
中国の税関でコレやられて、
梱包が破壊に近い状態で
返品不可 とされた苦い経験がある

ちょうどコロナ初期で、
配送自体も一度迷子になるわ
いろいろとヤバかった時期



26: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 09:01:39.61 ID:ekABksgY0
>>18
酷いな
何買ったの?

今度アリでタブレット買おうと思ってる
なんも無ければいいが



19: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 08:03:11.92 ID:yNieOno90
美術品と違って書類手続きとかも無さそうだし
個人売買はこういったリスクもあるんやね



20: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 08:06:09.74 ID:6Z0UkYuod
海外品はリスクあるから安い物じゃないと買わないな🙄



21: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 08:08:42.20 ID:nMTSRVxla
だいぶ前に海外から個人輸入でグラボ買った時に似たような状態にされたから同情する



22: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 08:11:44.43 ID:YISPXFYb0
海外の雑な梱包はむしろこれ対策やったんやな!(白目)



23: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 08:52:24.79 ID:3oG4t0IGr
そもそもケースも箱も開封するだけなのに何故わざわざバラバラにするのか



25: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 08:58:16.70 ID:nMTSRVxla
ピカチュウは外来種だった…!?



27: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 09:02:55.36 ID:nM0C518s0
未証明のモノは何でも開ける。にしないと密輸に使われるもんな。



28: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 09:06:18.15 ID:3oG4t0IGr
>>27
せめて人並みに開けろ
暴徒じゃないんだからw



29: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 09:06:29.89 ID:03Ere27R0
普通に開封すりゃいいのに
わざわざ破壊している意味が分からん



34: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 09:32:26.77 ID:zS9Z/z0xd
きれいに開けるのも言ったら手間だから
いや日本人は慣れてるからビニールテープもカッターでスッときれいに開けるだろうけど
あっちではそんな手間かけんからビリビリだよ



    
ポケモン
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 29

名無しさん

骨董的価値のある美術品とかならここまでされんだろうけど、単なるゲームソフトとして申告されてるならまぁしゃーない
値段もゲームソフトにしては不自然なほど高いんだろうし検査されても致し方ない

  • 2023-01-25 (Wed) 12:28 [コメント番号537659 ]
名無しさん

開封されちゃうのはまあやむを得ないかなとは思う
でも何も問題なければそのまま誰かのものになるのに勝手に破壊するのはルールとして異常だとも思う
よほど物理的に開けられないようになってたなら別だけども

  • 2023-01-25 (Wed) 12:46 [コメント番号537663 ]
名無しさん

これ鑑定品だからアクリルのケースを開けただけでも取り返しつかない

  • 2023-01-25 (Wed) 13:11 [コメント番号537668 ]
名無しさん

しゃーない
プレミア物だからって見逃したら禁制品運び放題だ

  • 2023-01-25 (Wed) 13:58 [コメント番号537679 ]
名無しさん

箱根寄せ木細工のパズル箱に何か入れて送ったらぶっこわされんの?

  • 2023-01-25 (Wed) 14:54 [コメント番号537689 ]
名無しさん

返してほしかったら金だしなとか言い出したどっかのの税関よりましやろ

  • 2023-01-25 (Wed) 15:36 [コメント番号537694 ]
名無しさん

壊されても仕方無い、これが無傷で素通りするなら大麻や禁止植物などを送りたい放題だからな

  • 2023-01-25 (Wed) 18:11 [コメント番号537722 ]
名無しさん

開けるにしても何でこんな嫌がらせみたいな開け方すんの

  • 2023-01-25 (Wed) 22:38 [コメント番号537798 ]
名無しさん

カセットサイズなら手荷物で運んだほうが良かったな

  • 2023-01-26 (Thu) 02:21 [コメント番号537842 ]
名無しさん

過去の摘発ケースを全部検査しようとするとこうなるだろうね
ハンタハンタの木造蔵みたいに、
アホみたいな方法で誤魔化す奴等を相手にしてる訳だし

  • 2023-01-26 (Thu) 13:22 [コメント番号537927 ]
名無しさん

ランダムで鞄開けて怪しいのあれば無理矢理こじ開けるみたいなことしてるらしいな
ただやってる奴等が信用できる人間じゃないからよく高めの物が盗まれるし保険で金として返ってくるから別にいいだろと盗む奴も上の方も割と思っているという

  • 2023-01-26 (Thu) 13:31 [コメント番号537930 ]
名無しさん

キレイに開ければって言うけど、チェックしてるのは言わばヤ○トや佐○と同じで1日何十何百とやるチェックの1個でしか無いんだよ
自分のものでもないし仕事でどんどん調べないとダメだから雑になる、丁寧にやっても給料変わらずお前遅いだけだなと怒られるなら雑でもちゃっちゃとこなす。人間そんなもんだ

  • 2023-01-26 (Thu) 15:18 [コメント番号537955 ]
名無しさん

そもそもレトロゲームの新品鑑定とか胡散臭い会社だなとしか思わんが
その会社になんの権限があってマーケットで通用する高額価値定めてるのかも不明だし、外見だけ見て何がどう新品の査定判断なんだか

  • 2023-01-26 (Thu) 19:50 [コメント番号538016 ]
名無しさん

ふーん…
税関の職員って他人の物をこんな開け方するなんて頭おかしいんだなとしか思わんわ
仕方ないもクソもねぇだろ

  • 2023-01-26 (Thu) 23:28 [コメント番号538056 ]
名無しさん

職員を全否定し叩く人間が一番頭おかしい

  • 2023-01-27 (Fri) 16:46 [コメント番号538240 ]
名無しさん

>ガラクタにうん百万の価値ww
お前みたいなガラクタに親は何千万もかけて育てたという現実

  • 2023-01-27 (Fri) 17:43 [コメント番号538255 ]
名無しさん

大麻や覚醒剤はモチロン、特定の植物や食品の持ち込みを禁止してる国は多い
植物や付着してる虫などで生態系が変わったり、生肉など食品によるウイルスの危険度も考慮する必要がある
必死になるのは当たり前

  • 2023-01-27 (Fri) 18:36 [コメント番号538269 ]
名無しさん

空港職員って低賃金でモラル低い奴結構いるからな
梱包が綺麗だと高額品と思われて中身すり替えられたり盗まれたりするし
アイパッドとか手荷物も「検査します」とか言って取り上げて2、3時間待たせて相手が諦めたら盗むとか普通にやるらしい

  • 2023-01-27 (Fri) 19:29 [コメント番号538285 ]
名無しさん

ゲームソフトも生産から30年40年と経ってきてヴィンテージのように貴重品になってきてるからな

  • 2023-01-28 (Sat) 18:12 [コメント番号538567 ]
名無しさん

ここまでせんでもX線通せばわかるやろ

  • 2023-01-28 (Sat) 19:13 [コメント番号538584 ]
名無しさん

一番物を盗む奴って空港の荷物の管理係や荷物の搬入係やぞ
泥棒の割合で言えば荷物の検査係なんか少ない方だわ

  • 2023-01-28 (Sat) 19:19 [コメント番号538587 ]
名無しさん

開けるにしたって紙箱ビリビリは土人じゃねえか

  • 2023-01-29 (Sun) 09:37 [コメント番号538727 ]
名無しさん

大事に梱包してあるから何か金目のものかと思ったら、ゲームじぁねぇかくそが!ってこんな開けかたしたんかな?

  • 2023-01-31 (Tue) 15:09 [コメント番号539362 ]
名無しさん

特殊ドライバーで分解までしてそう。ヤクミツルが混入してるかも知れないから

  • 2023-01-31 (Tue) 19:22 [コメント番号539436 ]
名無しさん

運が悪かったと思うしかないやろねぇ
薬の密輸とかほんまいろんな手で輸送させてるししゃーないとこある

  • 2023-02-03 (Fri) 09:01 [コメント番号540288 ]
名無しさん

これはマジでどうしたらいいんだろう。
密輸系はこのレベルの偽装なんて簡単にするだろうし。

  • 2023-02-03 (Fri) 12:46 [コメント番号540331 ]
名無しさん

実際この人は金銭的な損失を被ったわけだけど、どうにかならんのかね。
そもそも高額品は事前に申請するとか何かあるんだろうか。

  • 2023-02-03 (Fri) 16:15 [コメント番号540371 ]
名無しさん

運送やってるが、海外から航空機に載ってきたモンはかなりの割合でダンボールは開封されて”開封済み”的なこと書いてあるテープで再度梱包してある
まぁ税関で開封してなくても、国際の小包はそもそも箱とかボコボコになって到着してる方が多いくらいだけどね
おそらく日本以外の国では”箱は中身を守るために代わりに壊れるもの”くらいの感覚のところ多いんだろうと思う
開封するのは航空禁止物品や本来税がかかる物品が入ってる可能性を考えてるんだろうから、絶対に開けて欲しくないんなら自分が荷物を取りに行く他に手段はない
よく見るのは、タバコが入ってたことで高額な追加の関税かかってるやつとかかな

あと高額な品は本来輸出入の申請と手続きが必要なはず、大抵の場合は損害要償額で追加料金も発生するがな

  • 2023-02-20 (Mon) 13:36 [コメント番号545283 ]
名無しさん

海外の輸送関係のトラブルは意味わからんのあるよな、
利権で労働者の3割くらいに犯罪者混じってるとしか思えんのだが

  • 2023-02-28 (Tue) 00:13 [コメント番号547604 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク