スポンサーリンク

スポンサーリンク

そういやドラクエ12って全く情報出無くなったけどどうなったの?

dq12.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674442569/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 11:56:09.297 ID:B7NpaBXx0
開発陣逃げたの?



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 11:56:40.418 ID:kdtNR0HUp
今年のドラクエの日でやるでしょ多分



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 11:56:56.812 ID:WLNuRA/P0
作ってはいる!
作ってはいるが完成するとは言ってない!
以上だ!



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 11:57:47.089 ID:GmeJset2d
3のリメイク出てからとか?



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 11:59:43.533 ID:EsSfnrGga
今年か来年になんかしらの発表があって3年以内には出るでしょ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:00:24.475 ID:4LsAtAqjd
FF16は6月だよな



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:01:29.352 ID:47t3391u0
普通に11みたいの作ってくれればええよ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:03:12.259 ID:WLNuRA/P0
>>15
結局これなんだよね
ドラクエには特別新しいシステムとか求めてない



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:02:05.864 ID:+gylVycd0
ドラクエビルダーズ3以降が出せたなら
ある程度飢餓感誤魔化せるのになあ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:02:43.085 ID:sxXH5tbi0
・大人向けになる
・UE5で制作
・コマンド捨ててアクションになるかも

今のところ分かってる情報



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:03:48.852 ID:Kh0+zlZV0
HD2Dも音沙汰無いな



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:06:28.724 ID:eeg8JGChr
3リメイクもモンスターズ新作も音沙汰ない



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:09:31.118 ID:ByNLSzSvM
1+2のリメイクのはずが
ブラスを書き忘れて大慌てしてる説



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:11:33.752 ID:4nll9WAKa
ビルダーズって手を出してないけど面白いの?



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:18:02.113 ID:TeG5O5QF0
大人向けってぱふぱふが凄いことになりそう



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:20:42.148 ID:jF+qzPsD0
TESの戦闘をコマンド方式にしてコマンド入力中だけ時が止まるバトルにすればいいのに
味方は自動で動くドラクエ4方式で



スポンサーリンク



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:22:05.696 ID:JRFUiNZZ0
発売の目処が立ってから発表してくれ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:22:13.024 ID:WvkvlQ0Za
・主人公は「はい」か「いいえ」しか台詞なし
・すけべなジジイキャラがいる
・はがねのつるぎが中盤までのメインウェポン

これらがなきゃドラクエとは言わない



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:22:31.974 ID:508tKZ100
>>37
ちいさなメダルを道具として使うと喋るぞ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:26:16.854 ID:w3QOxTEla
>>37
はがねの装備中盤までは流石にアラフィフのじじいだろ
ナウなヤングはブーメラン



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:27:59.798 ID:YXrJdysC0
大人向けで雰囲気も重そうだし選択肢次第じゃ救われないBADENDルートみたいなのあって欲しい



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:29:21.835 ID:QmZZSUL20
12はどうせ暗いのは最初だけで中盤から極端に明るくいつものドラクエになるでしょ



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:29:27.665 ID:yfP5DLrd0
ダイ大のゲームどうなったんだ……



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:34:34.075 ID:gwPSiKko0
今から作ります!スタッフ募集!って発表なんだから続報は何年もかかるでしょ



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:36:40.323 ID:w3QOxTEla
>>47
え?!今スタッフ募集してんの????wwwwww



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:38:00.102 ID:QmZZSUL20
>>48
今は知らんけど発表後にしばらく募集してたよ



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:39:13.484 ID:w3QOxTEla
>>49
ええ…



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:39:30.457 ID:hgLdosp/a
スタッフ募集はFF15の時もそうだったろ
発表からしばらく経ってんのにずっと募集してた



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:43:39.728 ID:v4ZpVBSlp
Switchの次ハードがでてからが本番



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 12:55:45.595 ID:pXd8yU/pr
DQヒーローズは面白かったからアクションDQは悪くなさそう



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 13:00:27.745 ID:QmZZSUL20
アクションやMMO形式にすると瞬発力とか求められるから想定年齢層が上がる(下がる?)んだよね
それはそれで面白いとは思うけど中々その辺の縛りあまり崩さないんだよな



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 13:03:05.817 ID:udv/lJ26d
プロデューサーと売り方はマジで糞だったけど11は神ゲーだったからなあ
すぎやん死んだしもう出ないでほしい
3人の神がいてのドラクエでしょ



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 13:10:05.153 ID:cYKrATRrM
11は超えられないだろうなー

出たら買うけど



    
ドラクエドラクエ12
   スポンサーリンク


amazon

コメント 8

名無しさん

コラボするVtuberでも探してんだろ

  • 2023-01-24 (Tue) 17:05 [コメント番号537422 ]
名無しさん

FF16が今年夏、FF14とDQXの拡張が今冬で来年DQ3再来年12ってなりそう

  • 2023-01-24 (Tue) 17:49 [コメント番号537432 ]
名無しさん

発売まであと5年くらいかかりそう

  • 2023-01-24 (Tue) 17:53 [コメント番号537433 ]
名無しさん

今まで通り作っても全く売れないし採算取れんからシステム色々変えて出すんやろ?海外売り上げgmらしいしそれで今更12って付いて新規が買うかは知らんがw
ぽちぽちゲーばっかやっててアクションできないやつの意見とか総スルーで作ればいいよ。

  • 2023-01-24 (Tue) 18:22 [コメント番号537442 ]
名無しさん

ビルダーズ3が出れば5年は余裕で待てるのになぁ
発売日が被ったら12より優先するまである

  • 2023-01-24 (Tue) 18:25 [コメント番号537443 ]
名無し

何だかんだゆうてドラクエファンはみな楽しみなんだろう
超大作作るのって大人数で役割分担するからより大変なんだよ
まあ気長に待とうや

  • 2023-01-24 (Tue) 19:07 [コメント番号537464 ]
名無しさん

>TESの戦闘をコマンド方式にしてコマンド入力中だけ時が止まるバトルにすればいいのに
日本版TESみたいなの作ってほしいな
国内IPでできるのたぶんドラクエだけだろうから

  • 2023-01-24 (Tue) 19:08 [コメント番号537465 ]
名無しさん

待たせるようなタイトルじゃないのにね

  • 2023-01-25 (Wed) 05:56 [コメント番号537613 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク