スポンサーリンク

スポンサーリンク

モンハン初めてやったけどメチャクチャ難しくてワロタ

monhunrise-souryu.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674303353/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:15:53.927 .ID:h+jTzxux0
PCゲーパスでモンハンライズやってるけど一番最初の☆1クエストボロ負けなんだがマジか?



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:16:37.151 ID:uCJjjUwc0
なにすぐ慣れるさ最初は誰しも転ぶものよ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:16:59.393 ID:iBL707vcH
新作が出るたびに操作やモンスターの行動パターンが増えて難しくなってる
無印が一番簡単まである



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:21:46.953 ID:Kyr9wSJC0
>>3
無印の最大の敵はシステム



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:25:34.042 ID:iBL707vcH
>>19
初期のモンハンには快適度は無かったからな
集会所と家の往復面倒くさかった



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:17:39.556 .ID:h+jTzxux0
なんかエオラプトルみたいな子連れの小さい肉食恐竜な
強すぎだろ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:18:02.168 ID:/CaSxJuh0
ライズが1番かんたんだろ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:18:30.243 ID:mzZlGZlg0
大剣がヒットアンドアウェイ繰り返す武器じゃなくて変な儀式踊ってから殴る武器になってて悲しい



7: ちんちんなえなえなまんまる 2023/01/21(土) 21:18:40.229 ID:NxYUGW9Oa
半年経ったら慣れる



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:18:43.981 ID:6/Isc5dfp
大剣はやめたほうがいい



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:18:49.311 ID:uCJjjUwc0
コツみたいなのいっぱいネットに転がってるからどうしてもきつくなったらセオリー学ぶといい



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:19:15.499 ID:BrezlH5/0
オサイズチはいつものドス鳥竜だけど連携技は普通に危ないからちゃんと雑魚処理しような



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:19:28.984 .ID:h+jTzxux0
始めはなんの装備がいいの?
弓矢は全然当たらないし当たってもダメージ1だし



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:24:09.754 ID:Kyr9wSJC0
>>11
弓は最序盤で使うのはマゾイと思います(´・ω・`)



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:25:22.674 ID:94fHJVtV0
>>11
ハンマーなんてどう?
覚える事が少なくて済むぞ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:19:31.743 ID:iFJzd3iA0
わしもお前ぐらいの頃にはランポスにも苦戦したものさ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:19:44.526 ID:JJU7Cz2I0
今のモンハンは見にくいし操作しにくいから難しいしつまらない
4Gまでが本物のモンハン



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:20:02.123 ID:M7/RauUFa
序盤の弓はうつより切ってる方がつよい



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:20:46.273 ID:JJU7Cz2I0
メタルギアもそうだがリアリティーが増すと途端に複雑化してつまらなくなるゲームがある



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:21:05.091 ID:BrezlH5/0
人口増えてほしいのもあるけど攻略ではガンランスかなり優秀だよ
ブラストダッシュ解禁までは機動力に難ありだけど、ガードあり防御無視ありリーチありで相手を選ばないで使えるよ



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:22:43.828 .ID:h+jTzxux0
>>16
マジか
試してみる
あと敵のHP出ないのこれ?
まぁいいけど
アイテムがどんどん無くなる



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:25:18.342 ID:BrezlH5/0
>>21
HP出ないけど残り少なくなると右上のアイコンに青いマーク出るよ



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:29:07.900 .ID:h+jTzxux0
>>28
見てられないわ……



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:31:00.325 ID:BrezlH5/0
>>40
HP少なくなると移動時に足引きずるようになるし、すぐに逃げるからそれでも判別できるよ
アイルーをつれてると青いアイコン出るより早くログで弱ってること教えてくれるよ
弱ったら捕獲できるから長引かせたくないなら捕獲前提で動くのがいいよ



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:34:03.645 .ID:h+jTzxux0
>>46
倒す他に捕獲もあるのか



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:21:31.482 ID:HBCmyMwGa
モンハン2g以来で久々だったから最初槍でやってたわ
ガード使えるから攻撃パターン覚えてた



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:21:47.595 ID:JJU7Cz2I0
ポケモンですら昔のゲームボーイの方が面白かったりする
懐古ではなく親戚の子供にやらせた結果だからな



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:22:48.749 ID:CRRJL/cx0
太刀使えば
リーチも長いし初心者におすすめ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:22:52.687 ID:uCJjjUwc0
そういえばスキル前提の武器だったり弾薬費とかがあるせいで序盤武器格差凄まじいんだよな



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:24:29.950 ID:iFJzd3iA0
アクションゲームに慣れてないとモンハンは難しいよね



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:25:47.899 ID:9yhW4rXa0
虫棒振り回そうぜ



32: ちんちんなえなえなまんまる 2023/01/21(土) 21:26:41.136 ID:NxYUGW9Oa
笛楽しいぞ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:27:10.293 .ID:h+jTzxux0
>>32
笛?
武器?
FF4のギルバード?



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:26:43.081 .ID:h+jTzxux0
とりあえず使うのは
太刀
ガンランス
ハンマー

やめたほうがいいのは
大剣
弓矢

こんな感じかね?



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:29:55.943 ID:Kyr9wSJC0
>>33
上位に上がるくらいからは弓も使いやすくなるよ
スタミナ急速回復と体術積めばどうにかなる



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:26:48.950 ID:mzZlGZlg0
太刀はアクション下手下手が使うと数多のカウンター技使いこなすことできなくてしょんもりすることになるぞ
ガチャガチャするだけでゲージ溜まる装飾つけたスラアクめっちゃ楽な気がする



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:27:30.732 ID:iFJzd3iA0
>>34
序盤スラアクは悪手じゃない?
高速変形はラング口トラまで無いし



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:29:11.856 ID:mzZlGZlg0
>>37
確かに
自分で言っておいてなんだけどガチャガチャだけで溜まるのも多分序盤使えないな



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:26:59.991 ID:ANgI8a8X0
無印の頃はジャギィノスにボコボコにやられたなそういえば



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:27:47.347 ID:ANgI8a8X0
スラアクでカウンター狙っとけばどれでも倒せるけど動き読めないと無理か



スポンサーリンク



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:29:44.817 ID:94fHJVtV0
>>38
属性解放カウンターってサンブレイク終盤まで行かんと使えなくないか?



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:28:25.866 ID:UeDo0KDx0
ライズってオン繋がなくても同行者連れて行けて面白いってマジ?
オンは疲れるから興味ないけどライズは興味ある



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:29:39.178 ID:BrezlH5/0
>>39
ライズというかサンブレイクでできるよ
初期は一部クエストだけだったけどアプデで全クエストでNPCつれていけるようになったよ



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:30:11.618 ID:mzZlGZlg0
操作だけなら笛シンプルかもな、
必要スキルも簡単につけられるし



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:32:54.365 ID:hZC8vl5fx
サンブレイクじゃないからPSPレベルでスカスカなんよなぁ
そのくせ簡単だし



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:32:56.936 ID:ANgI8a8X0
ランスでチクチクしてろよ



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:35:18.286 .ID:h+jTzxux0
>>51
ランスもいいのか
大振りじゃない強い武器がいいな



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:36:32.146 ID:94fHJVtV0
>>56
ランスガンランス使ってるけど初心者におすすめはしないな…
ガッチリ盾武器の戦い方でやりたいならそれで良いと思うが



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:33:33.358 ID:SQBKoEIE0
PS版ライズってサイブレイク直前の武器調整入ってるバージョンなのだろうか



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:35:05.508 ID:hZC8vl5fx
遠距離武器は物理防御力落ちるのと
スキルありきだから難しいよ
クリティカル距離の概念もあるし



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:35:37.162 ID:ANgI8a8X0
追加のソフトだからライズからないとダメなんだっけ



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:36:18.653 .ID:h+jTzxux0
>>57
ゲーパスだとサンブレイクとかいうのは無いね



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:37:30.186 ID:94fHJVtV0
>>59
Xboxなのか
ではプラットフォームが違うからマルチ出来ないな…残念だ



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:38:27.917 .ID:h+jTzxux0
>>63
Windows版
XBOXだけどPCオンリーのやつ



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:36:10.610 ID:NJ71PRPoM
毎回やるかやられるかやらないか
モンハンは耐久マラソン



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:36:36.798 ID:ANgI8a8X0
ランス良いけどガード強化ないうちは弱いんだっけ?



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:39:07.406 ID:94fHJVtV0
>>61
ガード性能の話かな
無くても戦えるよ
あった方が取れる戦略は多くなるが
ガード強化はまた別のスキルだが、これは戦うモンスによる



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:37:55.924 .ID:h+jTzxux0
もう一つゲーパスじゃなくてSteamでデビルメイクライ5も買ったんだけどこのシリーズも初めてだわ…



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:38:14.404 ID:BrezlH5/0
序盤の相手ならガード性能付けないでも特に問題ないけど、ランスの場合ガード性能活かす技あるから後半はほしいかね
ガンランスはガードするよりブラストダッシュで避けた方が早いしガードエッジあるからガード関係ほぼいらない



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:38:43.752 ID:pHMnvY+ja
双剣使って始めたんだけど難しい
モンハン同じく初めて



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:40:27.652 ID:94fHJVtV0
モンハンに関心ある奴は結構いるのか?



70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:41:27.006 ID:BrezlH5/0
討究レベル上げがめんどくて最近放置



72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:42:47.692 ID:94fHJVtV0
>>70
それな、ほんっとそれな
Switch PC両方でやってて手に負えなくなって放置してるわ



71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:42:23.548 ID:ANgI8a8X0
グラビモスのビームが強化でうけれるだっけ
4Gの頃強かったなあいつ



73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:42:59.854 ID:4akjzeGP0
グラビ君どこ… バサル君いるのにどうして…



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:43:04.540 ID:VvVjNrfh0
オメェーと狩りしてぇーぜぇー!



75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:43:10.973 ID:Kyr9wSJC0
Switch版ぼく、手伝えなくてしょんぼり(´・ω・`)



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:44:00.748 ID:BrezlH5/0
ガンランス使いは最終的にガード系は全部いらんってなるよ
というかガ強に関しちゃむしろ受ける方が危険な技がサンブレイクは多すぎるもの
ヤツカダキの2連ブレスとか普通に食らった方が安く済む



78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:46:35.180 ID:94fHJVtV0
>>76
そうなのか、理解が浅かった



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:49:00.505 ID:BrezlH5/0
>>78
サンブレイクのガンランスって空飛び回ってヶツで殴る武器だから過去セオリー通用しないのねん……



77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:46:03.209 ID:PpLCudti0
動き遅すぎてイライラするや



79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:47:05.974 ID:8B08mXpop
最近のモンハンって余計な要素多くてプレイしたい欲より面倒臭さが勝るわ



81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:52:44.061 ID:MNkQxCNV0
エンエンク
オニクグツとかいうチート道具を活用していけ



83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 21:58:12.059 ID:YXd6Ej+90
モンハン初めてで難しいのはターゲットカメラ使ってなかったりする



86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:00:21.484 .ID:h+jTzxux0
とりあえず剣系でチョビチョビやっとく
死にゲーなのはわかった



87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:01:38.850 ID:QB3yCqq0p
ターゲットカメラとかいらんだろ
後手にまわるから移動先にカメラ置いとけないじゃん



94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:09:13.431 ID:ClTZKRpV0
ライズ系は歴代で一番簡単だよ



96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:10:40.307 .ID:h+jTzxux0
>>94
マジかよもうコントローラー投げたよ



103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:13:42.895 ID:onNJ6eFO0
ライズ難しくね?操作複雑すぎなんだわ



104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:14:22.702 .ID:h+jTzxux0
マリオワールドなら得意なんだけどな



118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:35:31.983 .ID:h+jTzxux0
てかキャラメイク5時間かけたのに装備で全然見えないのね



121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:36:39.968 ID:94fHJVtV0
>>118
頭防具を表示しないという設定にも出来たと思う
オプションとかその辺りを探してみて欲しい



122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:37:39.526 .ID:h+jTzxux0
>>121
色々あるんだね
凄いわ今のゲームって



123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:40:16.588 ID:94fHJVtV0
>>122
オプションじゃなかったわ
アイテムボックス>装備管理>装備の表示設定で任意の部位を表示しないように設定出来るわ



120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 22:36:37.691 .ID:h+jTzxux0
これだからキャラメイク嫌だわ
固定にしてくれ
それかストライダー飛竜のテンプレート誰か教えてほしい



131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 00:22:08.123 ID:d8l3m0u70
割とマジで双剣でよくね
リヴァイしてりゃいいし



    
モンハンニンテンドースイッチPS4
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 12

名無しさん

◯◯は歴代で一番簡単だよ系は3rdがあるかぎり一生更新されないと思う
MHはシリーズ重ねる毎に明らかに敵の動きが強くなってるしプレイヤーの操作は複雑になって初めての人ほど苦戦する

  • 2023-01-23 (Mon) 21:16 [コメント番号537219 ]
名無しさん

ライトボウガンだろ。
初心者でもエイムとか気にしないで放散射ってるだけでクリアできるし。
ガンスとか進めてるやつは愉快犯か確信犯。
初級で苦戦してる人がブラストダッシュなんか使いこなせるわけないし。あれはターン制理解してないと打ち落とされるだけだよ。

  • 2023-01-23 (Mon) 21:34 [コメント番号537226 ]
名無しのフンター

ヒットアンドアウェイを心掛けて
攻撃のチャンスがきたら叩き
敵の攻撃がきたら回避か防御
罠や爆弾、閃光玉を使って戦おう

  • 2023-01-23 (Mon) 21:41 [コメント番号537232 ]
名無しさん

初心者なら笛かライボ
笛は回復笛作って適当にガチャガチャやっててもどーにかなる。
ライボはナルガライトつくって貫通メイン+斬裂サブでどーにかなる
サンブレでは、虫棒の印爆でメルゼナぶちのめすのもよし(ただし時間がかかる)

  • 2023-01-23 (Mon) 21:56 [コメント番号537236 ]
名無しさん

双剣かスラアクやってみればいいと思う
プレイヤースキルはそんなに要求されないし
※537232
4G辺りで更新止まってそう
ターン制やってくれねえから今

  • 2023-01-23 (Mon) 22:10 [コメント番号537237 ]
名無しさん

3rdは敵の攻撃力がやたら低かったからなぁ

  • 2023-01-23 (Mon) 22:12 [コメント番号537238 ]
名無しさん

モンハン2からやり始めたけど
キャンプの横のエリアのザコヤドカリになかなか勝てなかったもんな

  • 2023-01-23 (Mon) 22:18 [コメント番号537242 ]
名無しさん

改めて思うけど割と難易度高いのよなモンハン
ホントよくコレを流行らせたもんだよ

  • 2023-01-24 (Tue) 02:22 [コメント番号537293 ]
名無しさん

みんなやってるからやってみたらスゲー難しくてビビった。

  • 2023-01-24 (Tue) 04:41 [コメント番号537307 ]
名無しさん

序盤の弓はマジで切ってる方が強くて、その上近接武器よりダメージがデカいという仕様
開始直後から上位終盤相当の斬れ味で殴れるからな

  • 2023-01-24 (Tue) 09:11 [コメント番号537332 ]
名無しさん

攻撃がボタンじゃなくてスティック前倒しだった初代モンハン

  • 2023-01-24 (Tue) 11:07 [コメント番号537343 ]
名無しさん

アイルーと肉焼きのキャッチーさに加えて
一狩り行こうぜ!の芸能人cmが噛み合って始めて爆発したシリーズ
本質はデモンズと一緒でニッチで難しい死にゲーなのに表舞台で走れてる奇跡のタイトル。それがモンハンなんだ

  • 2023-01-24 (Tue) 15:02 [コメント番号537400 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク