マリオのオープンワールドって成功すると思う?
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674161157/
ただいつもの2D(3D)マリオがグレードアップしたってだけでマリオオデッセイの方が仕掛けやアクションに革新性があったけど
フューリーワールドとオデッセイを組み合わせた感じで十分じゃない?
詳しくないからオープンワールドだと思ってたわ
一般人からすれば具体的な定義とかどうでもいいからな
オデッセイはどちらかと言えば箱庭だね
ただOWの定義は結構ガバガバ
ゲーマーの言うOWはフューリーワールドのような「一つのとても大きなマップに複数のエリアがあって、全てがシームレスである物」をOWの定義として挙げるが一般的にOWとされるゲームには「複数の大きなマップが個別のエリアになっていて、それぞれがシームレスである物」も含まれているのでそれに照らし合わせるとマリオオデッセイやソニックフロンティアもOWということになる
アルセウスが後者の例だけどポケモン公式はSVが初のOWって言ってるし一般的なOWってのはそうじゃないと思うが
ジャンプアクションが主体な以上はフィールドはある適度制限せざるを得ないが
糞広いフィールドでひたすらもの探しするならマリオである必要はないしゼルダやピクミンで十分
フューリーワールドをやる限りでは2.5D路線とOWの融合を目指してそうに見えたが
素直に2Dマリオや3Dランドワールド路線も
出した方が良いだろう
クッパの存在感で余計に
遊び方の問題だと思ってるから
マリオ64もだいぶオープンワールド
コース入場時に指定したお題がなければ完璧だけど
指定したお題以外のスターも狙えるしね
その後サンシャイン、ギャラクシーとで
コースクリア型に寄せてきてる
簡単に行けるかどうかは別だが
次の3Dマリオは本格的なオープンワールドに挑戦して欲しいよ。
あと猫はかなり良かった
今リメイクすると面白くなるんだろうか
真面目にHD2Dとかでリメイクしたら面白くなりそうではある
ベースがジャンプアクションってのもあって密度を上げた縦方向の箱庭の方が向いてる
なかなか新作の発表すらないのはそこに苦戦してるかもな
フューリーワールドをやる限りではうまくそこを融合することを模索してる感はあったが
別にオープンワールドが全てじゃないと思うけどねえ・・・
持ち前のスピードから移動力を備えているキャラだから
「ジャンピング&ランニング(縦か横か)」のどっちを強調したのかでマリオとソニックは対象的なキャラだな
正直オープンワールドのメリットって見えるって部分だけだと思うから冒険、探索に主体があるゲーム以外はあんまりメリットを享受しにくいと思うんだよな
マリオに関してはたかいたかいマウンテンとかニュードンク・シティ程度の広さ以上は見える意味があんまりないからエリアで切る不都合がない
おすすめ記事
・
【悲報】アイドルさんが暴露「1回工●チしちゃうと飽きちゃうタイプ。経験は50人ぐらい」 → オタクブチギレ → 謝罪
・ 【悲報】 ジャニーズJr.「ケ●から血が止まらないよ……」
・ 【動画】 ミニスカ制服でキレッキレのダンスを踊るJK1さんwwwwwwwww
・ 【画像】ビズリーチのおちち…
・ 【悲報】17歳女子高生とセ○クスしたあと友達にも貸してあげたおっさんを逮捕
・ 【画像】女Youtuberさん、ノー●ラお散歩配信で200万再生余裕www
・ 工チ工チ担当大臣が合格を出したドス●ベなgifwwwwwww
・ 【画像あり】高松商業のチア、チア史上最も可愛いwwww
・ 大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →
・ 【画像】台湾のチアリーダー、動画が流出
・ 【速報】日本、本格的にヤバい
・ 【画像】入籍当日女さん「赤ちゃんにち●ちん付いてたwwwwwち●ちんwwwww」キャッキャッ
・ 【画像】ドイツ女子、おっ●いがえっちすぎる
・ 【広告】アマゾン新生活セール開催!!!!4月2日 23:59まで!!!!