【疑問】ロトの紋章がダイの大冒険になれなかった理由wwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674295260/
良くも悪くもドラクエ度があまりにも強い
叩かれてる後半も割と嫌いじゃないけどね
ネーミングが軒並み酷かったから
ひどかったな
痒くなるくらいだった
時代が10年位早かったわ
ヤオとアステアとイヨ様くらいしかおらんしな…
ルナフレア「」
でもロトモンのが好き
合体呪文とか興奮したやろ
キッズドン引きや
主人公死亡
謎の復活
この辺でさめる
ジャンプとガンガンの編集力の差よ
それもあるけどやっぱ三条陸は記憶に残る台詞作るの上手いわ
ダイにも輸入されてたし
主にヤオの工■さで
それまでは面白かった
ワイもそこやんな
まあその後もいくつか好きなところはあるにはあるのでネットほどは総合で見ても叩けないで
ヤマタノオロチ倒すくらいまでは面白いんよな
ルナフレアが早々にリタイアして復活もしないし
主人公達「ルナフレア号!」
どっちも好きやが
いや、下手くそでは勿論無いんだけど、ダイ大の構図や見せ方が上手過ぎて相対的にショボく見えてしまう
勿論良い方向にやけど
劇中数時間くらいしか経ってへんやろうに
週刊誌じゃないから仕方ないけど
盛りだくさんの前半集大成
折れるの遅スギィ!
物語的には前半やろ!
ワイは楽しみにしてたのにほんとクソ
おすすめ記事
・
【緊急速報】WBC日本優勝きたああああああああああああああああああああああああああ
・ 【速報】 Z世代の女子の間で「ノーパン・ルック」がトレンドにwwwwww
・ 【画像】工■いお●ぱいと工■くないお●ぱいの特徴、判明wwwwww
・ 【悲報】G力ップの女とやって来たけど、二度と巨newは抱きたくない
・ 【衝撃】 人間が狂う瞬間、怖い…
・ 【文春砲】しみけんから5000万を脅し取ろうとして逮捕された元仮面女子アイドルwwwwwwwwww
・ 【閲覧注意】トー横界隈、逝くwwwwwwwwww (動画あり)
・ 【悲報】「月曜日のたわわ」、とんでもなくキモい漫画を描いてしまうwwww
・ 【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
・ 【春本番】全国でおち●ち●大量発生中wwwwwwwwwww
・ 【画像】メキシコ代表さん、大谷にハグされて勃●してしまったのを世界中でネタにされるwww
・ 【緊急悲報】日本×メキシコ とんでもないスーパープレーが出てしまう・・・
コメント 46
ジャンプとガンガンが同格なわけがない
チェンソーマンとぼっちざろっく
- 2023-01-22 (Sun) 21:02 [コメント番号536884 ]
ストーリーは面白いと思うんだけど、なんか知らんが読んでてあんまり面白くないんだよな
- 2023-01-22 (Sun) 21:11 [コメント番号536888 ]
部分的な魔王としての恐ろしさはバーンより上だと思う
最後に株落とすのはお互い様だしな
- 2023-01-22 (Sun) 21:22 [コメント番号536889 ]
リアルすぎるの典型
世界観的に分かるけどもっと明るくするべき、あと単純に少年漫画って寄り青年向きな気がする
面白いのは間違いないんだけどね
- 2023-01-22 (Sun) 21:31 [コメント番号536893 ]
ひたすら辛気臭い
ネーミングセンスが壊滅的
地味
まあ勝てる要素ないよね
- 2023-01-22 (Sun) 21:33 [コメント番号536894 ]
終始陰鬱過ぎる
- 2023-01-22 (Sun) 21:34 [コメント番号536895 ]
言葉や呪文のセンスだよな。
大人になって読み返して良いな~って思えるのと、ハズかしい黒歴史に見えるくらい違う。
ロト紋にはブリーチみたいにギャグに出来ない、マジモンの恥ずかしさがある。
- 2023-01-22 (Sun) 21:34 [コメント番号536896 ]
トトロとか斬られてたのがマズかったナ
- 2023-01-22 (Sun) 21:37 [コメント番号536897 ]
※536896
そこまで言うとただのアンチなだけだなって
- 2023-01-22 (Sun) 21:38 [コメント番号536898 ]
ドラクエ11でロト紋を彷彿とする要素多かったのは嬉しかった
- 2023-01-22 (Sun) 21:39 [コメント番号536900 ]
ダイのはギャグじゃないって感性はすげーわ
まあ昨今スクエニ社員もそうか
- 2023-01-22 (Sun) 21:40 [コメント番号536901 ]
大ダイは、キャラクターも鳥山みたいに分かりやすくて覚えやすい。クロコダインみたいな一目で伝わるシルエットが良かった。
ロト紋のキャラは、ファイナルファンタジーみたいに線が細くてキャッチーじゃ無いんだよな。
アンパンマンを子供向けとバカにする大人いるけど、売り上げや子供の視認性という客観性で見たら凄さが分かる。
大ダイが子供から大人までヒットするのは当然なんだよね。
- 2023-01-22 (Sun) 21:41 [コメント番号536902 ]
ワイはゲームじゃデフォルメされてるエグい面が露わになってる感じが好きやったで
爽快感はまるで無いけど印象的なシーンは色々あった
けど名シーンとして語られるのはほとんど前半部分なのよな…
- 2023-01-22 (Sun) 21:42 [コメント番号536906 ]
単純に雑誌の差。対象年齢の差もある
ガンガンは書店でも数冊しか売ってないレベルだったしアニメブーストでもないと売上に限界がある
仮にダイがジャンプ以外だったらあそこまでヒットしてないとも断言出来る
- 2023-01-22 (Sun) 21:45 [コメント番号536908 ]
ダイ大はドラクエを味付け程度に使って、ロト紋はドラクエ(主に3)を素材からがっつり使って仕上げてきた感じがする。だからロト紋はドラクエのコミカライズの印象強いけど、ダイ大はなんかもうドラクエの呪文とモンスター借りただけのオリジナルやろって感覚や
- 2023-01-22 (Sun) 21:45 [コメント番号536909 ]
同時代に読んだけど、ロト紋はまったく覚えてないわ。
- 2023-01-22 (Sun) 21:45 [コメント番号536910 ]
ケンオウを完全に二軍にした事で白けた。
- 2023-01-22 (Sun) 21:46 [コメント番号536911 ]
後半のヤオくっそかわいいのにほとんど出番ないのがな
- 2023-01-22 (Sun) 21:49 [コメント番号536912 ]
>>536908
ガンガン、けっこう売れてたろ。
パプア君や魔法陣グルグル、アニメ化された作品も多いし。
最近でもマイナー雑誌から大ヒットや社会現象を起こすマンガは多いじゃん。
- 2023-01-22 (Sun) 21:52 [コメント番号536914 ]
タオとゴルゴナの正体で少し微妙な感じがしてきて
復活したイマジンが怪獣みたいで盛り返してきたと思ってたら最終形態が小さくなって拍子抜けした
- 2023-01-22 (Sun) 21:52 [コメント番号536915 ]
ドラクエらしい冒険感がなくて終始暗い
ずっと夜に闘ってる
人と人のコミュニケーションが少ない
続編もずっと暗かった
- 2023-01-22 (Sun) 21:53 [コメント番号536916 ]
ロト紋はDQ3をやっていたら、めちゃめちゃ面白かったと思うわ
確かに後半ちょっと残念だったけど
紋継はファンでも擁護できないくらい暗くて、結局読んでないな・・・
- 2023-01-22 (Sun) 22:00 [コメント番号536920 ]
麻痺アロスとかセンスがね・・・
- 2023-01-22 (Sun) 22:09 [コメント番号536925 ]
本家のロト伝説を引用しつつ正史ってわけでもないんで・・・
小説版とかあの辺りと似たような感覚になってしまうと思う
その点で言うと呪文とか引用しながらやってるダイは特殊
ある意味では新作みたいな感覚で読めるし
世界観なんかも頭の中で新たな世界として構築されてく
- 2023-01-22 (Sun) 22:18 [コメント番号536928 ]
ダイ大と比べるとダークだから子供向けっぽくはないね。
ダイ大は死んだと思わせて生きてたパターンが多かったのと、強力な力故に人間に恐れられると言う描写もそこまで悲しくなかった。
ロト紋はルナマリアが早々に死んだり、アリアハンで人々から罵声浴びながら一人で戦いに行くところとかめっちゃ心抉られたけど、これが人間と言う生き物のリアルなんやろなぁ…って思えてそう言うところは結構好きだった。
あと、若竜王様カッコ良くて好き。藤原カムイ先生にDQ1の漫画描いて欲しい。ダークでリアル寄りな描写でも良いから。
- 2023-01-22 (Sun) 22:38 [コメント番号536935 ]
内容が少年漫画してなかったからどうやってもダイにはなれない
- 2023-01-22 (Sun) 22:44 [コメント番号536936 ]
>>536914
売上ならパプワくんやグルグルよりロト紋の方が上だよ
アニメブースト付きでそれの売上だけどダイ並にヒットしたかと言われればNOでしょ?
だから雑誌の差なんだよ
DBを始めとしたジャンプ黄金期の柱がそれだけ凄かった
ゲーム機戦争で言うならドラクエやFFがあったから爆売れしたみたいな
まぁアニメ化なし(短編除く)でこれだけ売れたロト紋が十分凄いんだけどね
- 2023-01-22 (Sun) 22:49 [コメント番号536938 ]
ドラクエを漫画化したか
ジャンプでやるためにドラクエクイモノニしたか
ダイ語る人間のドラクエしらなさ凄いからなぁ
この道わが旅
- 2023-01-22 (Sun) 22:59 [コメント番号536944 ]
続編は暗いっていうか長すぎる
- 2023-01-22 (Sun) 23:02 [コメント番号536946 ]
単純につまんないし作者が不快なんだよ
- 2023-01-22 (Sun) 23:09 [コメント番号536953 ]
ドラ7のマンガ最終回のコメントで続きいつか描きますみたいなことあったのに
何年かしたあと実はそんな心境じゃなかったと知って絶望したわねぇ…
- 2023-01-22 (Sun) 23:13 [コメント番号536958 ]
大ダイウケたんだから、ロト紋もヒットすると思う人がいるなら、アニメ化されるだろう。
おれは…、ちょっと期待できないな。
- 2023-01-22 (Sun) 23:20 [コメント番号536960 ]
評価的には一長一短のトントンだろ。TVアニメ化してたら普通にヒットしたんじゃね?権利関係がややこしくてできなかったかね。
ダイ大よりドラクエ感あったし、絵のクセもネーミングセンスもこっちがマシ。
負けてるのはラブコメ感と……主人公の魅力か。
- 2023-01-22 (Sun) 23:21 [コメント番号536961 ]
ドラクエ7はリアルタイムでプレイしながら本も購入してたからあの当時は許してた
今になって思えばグリンフレーク編でいきなりロト紋と無理やりつなげようとしたのはスターシステムにしたかったんだろうけど
原作×オリジナルは許されんなと思った
でもキーファがムーンブルク王になるのはまぁドラクエ2のバックボーンを垣間見るような感じで良かった
でもキーファ×マリベルな雰囲気にしたのはやっぱ許さないしダーマ編はどうしたコラ
- 2023-01-22 (Sun) 23:29 [コメント番号536964 ]
ロト紋信者の言うドラクエ感・ドラクエっぽさ程信用ならない物はない
- 2023-01-22 (Sun) 23:29 [コメント番号536965 ]
※536961
というかアニメ化はダイ大も…
- 2023-01-22 (Sun) 23:35 [コメント番号536967 ]
※536965
そんな安易に信用できなさの程度を言い出すやつの発言のが何も信用できねーよ
アンチってのは言い過ぎて言葉を台無しにするのが好きだな
- 2023-01-22 (Sun) 23:37 [コメント番号536969 ]
※536964
小説も主人公とアイラだし、なんでこう素直にマリベルと行かせたがらんのだろうか
まあロト紋の作者自身アルスを誰ともくっ付けなかったけど
- 2023-01-22 (Sun) 23:39 [コメント番号536971 ]
※536936
まぁ続編はヤングガンガンでやってたしな
- 2023-01-22 (Sun) 23:48 [コメント番号536976 ]
最初はダイよりドラクエらしさがあったけどバトルがつまらないし
冒険してる感じもそんなになかったんリアルタイムで追っかけるのやめて完結後に満喫で読んだ
続編の方は更に悪かった部分が強調されてるっていう
- 2023-01-23 (Mon) 07:59 [コメント番号537043 ]
ロトの鎧が真っ赤に呪われてて敵の手に落ちてる設定好きだわ
主人公一回負けるしな。世界樹の葉で復活ってのも自然
なぜかパワーアップしてたのはあれなんでなんだ?w
- 2023-01-23 (Mon) 10:04 [コメント番号537053 ]
アルスという名前だけ本家に主人公のデフォルトネームとして公式に採用されたのが最大の功績だな
- 2023-01-23 (Mon) 11:56 [コメント番号537074 ]
面白かったけど月刊で進むの遅いから完結してから一気見した
連載中は離れちゃう人多かったんじゃないだろうか
- 2023-01-26 (Thu) 01:02 [コメント番号537829 ]
単純におもんないからやろ?面白ければちゃんと評価されて後々まで持ち上げられてるやろうダークファンタジーやからとかなんの言い訳にもなってないしなw
あとネーミングセンスがゴミすぎるのもあかんのちゃう?何一つかっこいいと思えんやろ?見たことないから知らんけどwナンバリング本家に一切の逆輸入ない時点でそういう評価ってことやわw
- 2023-01-27 (Fri) 22:43 [コメント番号538349 ]
ロト紋 PS好きそう 高精細リアル寄り
ダイ大 Switch好きそう デフォルメポップ調寄り
作風の違いでこう感じてる
- 2023-01-29 (Sun) 01:26 [コメント番号538672 ]
仲間が強くなって合流しても終盤でお荷物な所がダメだな
- 2023-01-29 (Sun) 06:43 [コメント番号538714 ]