https://bocchi.rocks/
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674212607/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:03:27.450 ID:7FPBwR7Sd
なんで?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:04:15.162 ID:BLHTwDXQ0
なんとなく当たった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:04:52.687 ID:oM4vOzgo0
ごちうさより分かる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:05:16.599 ID:3eMyEjDu0
コミュ障のオタクのコンプレックスを刺激しなかったから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:05:48.874 ID:il//0+Ea0
他に面白い作品がなかったから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:06:10.016 ID:mxCKtrbM0
声がでかいだけだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:06:37.350 ID:gyQbOd5m0
アーティストたちが支持するくらいわりとちゃんと音楽アニメやってるから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:07:27.994 ID:nhRpqAYQr
ごちうさ1期の1.5倍近く円盤売れてるんだよな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:08:21.592 ID:udsr6KkJd
ガルパンの盛り上がり方に近いわ
序盤は普通だけど
見せ場の回でしっかり掴んで
最後も期待通りの出来だった
ちゃんといいアニメ作ればちゃんと評価されるってことよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:09:04.460 ID:43MAdcNG0
放送後に一気見したけどリアタイしてなかったの後悔したくらいには面白かったよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:11:20.203 ID:k1nZaQgO0
明日ちゃんのセーラー服のギター回が良いから
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:14:16.792 ID:ymIP613Xr
面白いからだよ、いやマジのガチで
きららアニメって基本毒にも薬にもならないようなゆるいコメディのイメージだけどぼっちは女の子をひどく雑に扱うギャグ漫画みたいなギャグ挟んでくるから普通に笑える
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:16:54.204 ID:j5G9t71K0
坂本ですが。とか
パリピ孔明みたいに放映終わったら
もう名前も出なくなるやつやん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:17:17.861 ID:vApWr1aG0
今期アニメが不作だから
今でもスレがたつけど
そのうち忘れられる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:21:18.705 ID:k1nZaQgO0
ワタもてのもこっちにギター持たせただけな作品だなって見なくても分かる
スポンサーリンク
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:33:08.417 ID:fmiEEUqH0
>>24
ぼざろの主人公は1話から普通に友達できるからもこっちとは全然違うぞ
中学までぼっちだったって設定があるけど見た目ピンク髪の美少女だから説得力ないしぼっちパートも省いてるからワタモテのような陰キャのリアル感はない
普通のバンドアニメ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:24:58.893 ID:6zlPhZyqa
ごちうさかわいいよな
ぼざろは根暗女オタクがあのくっさいコミュ障ネタに共感するできるからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:27:01.655 ID:HHH6BUssa
最近の話題作全部そうだけど売ろうと思って作ってるから
粗製濫造の時代はもう終わりよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:41:09.557 ID:84pt5QIIF
チェンソーマンが勝手に落ちたから繰り上がり当選しただけ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:54:46.766 ID:8geVdXSVa
>>28
こういう意見よく見るけど
例えばじゃあなぜ他にも色々アニメがある中でぼっちが繰り上がったのか?と聞くと黙っちゃうよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:44:21.807 ID:fmiEEUqH0
バンドアニメとしてのクオリティが高いから評価されたアニメだよな
陰キャぼっち要素はオマケ程度でしかなくて初期ワタモテのようなリアリティはない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:45:04.844 ID:pSJr8q/F0
バンドアニメはヒットしやすい
けいおんしかり
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:48:30.988 ID:fmiEEUqH0
>>30
非オタの大衆にも受けやすいジャンルだよな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:55:45.602 ID:xtRjVx660
俺はガチ感と青春のキラキラ感が凄い良かったと思う
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:56:05.065 ID:43MAdcNG0
チェンソーマンで繰り上がったってよく見るけど別に売上はチェンソーマンから流れる訳じゃねえだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:57:30.452 ID:gyQbOd5m0
音楽はいわずもながなだし
作画もここぞってところで動くし
キャラもギスギスしてなくてかといってアホみたいな馴れ合いでもなく
観てたら何かしら気にいる部分が出てくるんだよな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 21:02:39.940 ID:xBgsYxI20
>>38
色んな人を振り落とさずにそれぞれ色んな部分を気に入るように作られてると思うわ
バンドネタ多いけど何も知らん人を置いてけぼりにするような入れ方じゃないし
往年のアニメパロディも細かく刻んで入れてある
ライブシーンでさえただ歌うだけじゃなく退屈しないような展開を入れてあるし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 20:59:58.449 ID:wM8e+kEqM
ぼざろって曲が弱いよな
同じバンドアニメのけいおんやバンドリと比べて劣ってる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 21:05:33.059 ID:xBgsYxI20
バンドリを音楽コンテンツじゃなくアニメで語ろうとすると負けるからやめとけ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 21:07:59.973 ID:DLDT+pjma
けいおんと違って駄弁ってばかりなのにライブは完璧に合わせてる天才集団じゃなかったのは良かった、まああれでも間違いなく天才レベルだけど
バンドリはどちらかというと中の人売るコンテンツだから土俵が違うと思う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 21:48:52.710 ID:3eMyEjDu0
合う合わないがあるんだろ
これに限らず
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/20(金) 22:10:07.350 ID:75ZGC72v0
キャラ可愛いです演技もいいですギャグ面白いです曲いいですストーリーもいいです
こんなんヒットするだろ