スポンサーリンク

スポンサーリンク

ノートパソコンって充電しながら使ったほうがええんか?

notepc-laptop.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673953430/

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:03:50 .ID:2mZh
充電しながら使うと
負荷が大きくなるって聞いたことがあるんやけど



2: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:04:17 ID:Wf5E
男ならバッテリー抜き



3: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:04:51 ID:rzUY
バッテリー抜きが一番バッテリーに優しい



4: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:05:29 .ID:2mZh
ちなみにゲーミングノートや
充電しないでプレイしてると
バッテリー消費がえぐくて短時間しか遊べん



7: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:07:50 ID:Z577
>>4
それは仕様や



6: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:07:14 ID:rzUY
長時間遊ぶと壊れるから
ちゃんと配慮されてるんやね



8: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:07:58 .ID:2mZh
>>6
30分プレイしただけで
40%もバッテリーが減るんやぞ



10: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:08:16 ID:Z577
>>8
劣化しとるかも知らんが
猛烈な電力使うんや



9: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:08:00 ID:Z577
バッテリー抜いとけ



11: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:08:25 ID:Z577
どこのメーカーのノート?



13: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:08:46 .ID:2mZh
>>11
ASUS



12: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:08:36 ID:3SCw
ノートでゲームやるのが間違い



15: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:09:13 .ID:2mZh
>>12
ワイも思った



16: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:09:26 ID:s4t1
充電器はずっと差しっぱな



19: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:10:31 ID:Z577
ゲームはデスクトップでどしんと
持ち歩きたいよは



スポンサーリンク



21: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:11:35 ID:Z7u4
めんどいからずっと差しっぱや
ホームルーターも基本つけっぱだし現代の技術ので作られた電池はそんなやわじゃないと勝手に信頼してる



22: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:12:22 .ID:2mZh
>>21
つけっぱにしたい気持ちは山々なんやけど
負荷が大きそうで怖いんや



29: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:15:30 ID:Z577
>>22
安心せい
コンセント差しっぱなしでも勝手に充電止めたりしてくれとる



25: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:13:08 ID:Z577
バッテリー容量48Wh
最大仕様電力150W

まあゲームしてる時は100Wは使ってるとしても30分くらいでバッテリー切れるな



27: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:13:55 .ID:2mZh
ちなみに今遊んでるゲームは
ダクソ2や
そこまで重いゲームじゃないと思うんやけど



33: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:12 ID:rzUY
スチームデッキ買うとかいう荒業もあるけど
画質最低に設定変更やね



34: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:17:21 ID:Z577
それでもそんな長く持つとは思えんわ
ゲーミングノートのバッテリーってちょっと持ち歩いてゲーム以外のことをする想定やろ
ゲームする時はコンセントつけっぱなし前提の作りやぞ



36: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:18:10 .ID:2mZh
>>34
ほんまか?
屋内でゲームするときは
差しっぱなしにしてもええんか?



37: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:18:37 ID:rzUY
>>34
バッテリーのヘリは無理だとしても
画面設定落とせばPCの寿命は半年が2年に伸びると思うで



38: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:19:33 ID:qpq0
昔のノートってすぐバッテリー尽きたけど
最近のはどうなんや



39: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:20:29 .ID:2mZh
ゲームの発熱で
パソコンの寿命が縮むってことはあるんか?



41: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:20:47 ID:Z577
>>39
縮む
避けられないで



42: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:21:12 ID:rzUY
>>39
それはもうガッツリよ
どちらかというと熱々→ヒエヒエの繰り返しが死を招く



44: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:22:21 .ID:2mZh
でもゲーミングノートって
そういう発熱を想定して作られてるやろ



45: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:23:32 ID:Z577
>>44
そらそうよ
蓋開けてみ
銅板びっしりやぞ



46: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 20:55:56 ID:X9NJ
>>44
比較的頑張って作ってるけど
放熱まったく足りてないで



47: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 21:03:58 ID:bNLD
バッテリーを80%で充電止める設定にしておけば問題ないで。



    
ゲームハード
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 5

名無しさん

スマホにも言える事だけど家にいるならずっと充電器につなげっぱなしが一番バッテリーの寿命は長くなるよ
未だにニッカド電池時代の人達の情報が若い世代に伝えられてて知らない人も多いみたいだけどリチウム電池は放電時が一番ダメージが大きいからね

  • 2023-01-21 (Sat) 01:15 [コメント番号536399 ]
名無しさん

5年使っとるノートPCは完全にバッテリー死んでて
充電外すと即シャットダウンするわ。

  • 2023-01-21 (Sat) 02:00 [コメント番号536405 ]
憂国の名無士

ノートでゲームやると最後は1時間もたないよ

  • 2023-01-21 (Sat) 02:08 [コメント番号536407 ]
名無しさん

ノートPCでバッテリー外したまま使ってると、何かのはずみでプラグがずれた時に即強制遮断になる
5分しかもたないバッテリーでも付けてた方がマシ
ノート買う時は交換用のACアダプターとバッテリーとキーボードが安価で入手しやすい機種を選んでおくのも重要

  • 2023-01-21 (Sat) 02:17 [コメント番号536410 ]
名無しさん

100になったら勝手に充電止まるから繋げっぱなしで問題ない

  • 2023-01-21 (Sat) 07:29 [コメント番号536444 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク