スポンサーリンク

スポンサーリンク

Vtuberになるための講習受けとるんやけどみんなチー牛で草

vtuber_20230120110426292.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674150973/

1: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 02:56:13.71 .ID:lKZZ907A0
あーあ



14: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:05:01.85 ID:Jr8dI0BR0
>>1
なんで受けようと思ったんや・・・



15: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:05:58.34 .ID:lKZZ907A0
>>14
興味本位で受けてしまった
ちなVtuberになる気ない



24: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:07:50.46 ID:iBJxh+Dt0
>>15
スレタイ見るに通信じゃなくて通ってんの?
Vになりたいのに通信授業とか皮肉すぎるな



32: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:10:49.29 .ID:lKZZ907A0
>>24
zoomや
普通に顔出ししてる
10万登録者いるVtuberが先生してくれるんやけどその人も顔出ししてるで



34: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:11:35.81 ID:iBJxh+Dt0
>>32
さすがにそうか
三行目聞いたら割と授業の質自体は悪くないのかな



35: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:12:46.69 .ID:lKZZ907A0
>>34
一応実績ある講師がアドバイスしてくれるからまあまあやないかな
結局は本人の努力次第とかやろうしね



22: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:07:24.74 ID:Jr8dI0BR0
>>1
チー牛って具体的にどんなのがおるんや?



30: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:09:36.28 .ID:lKZZ907A0
>>22
元ネタみたいな顔のやつばっかや
ただ声は可愛いのとカッコいいやつ結構おる



4: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 02:57:56.04 ID:Jr8dI0BR0
まずVtuberになるための講習ってなんや?
どうやってそれに参加して、どんなことをやるのか知りたい。



5: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 02:59:35.89 .ID:lKZZ907A0
>>4
一応面接受けて合格したら受講料払って1年くらいかけて動画編集、配信の仕方とかを勉強する



6: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:00:32.54 ID:Jr8dI0BR0
>>5
1年で受講料いくらや?



7: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:00:59.41 .ID:lKZZ907A0
>>6
50万くらい



18: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:06:52.01 ID:m67vK7R60
>>7
騙されとるで



23: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:07:34.32 .ID:lKZZ907A0
>>18
知ってて入ってるから大丈夫や



17: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:06:12.24 ID:KIeELJVo0
>>5
たまに広告で見るやつやん
引っ掛かるやつおんねんな



25: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:07:57.67 .ID:lKZZ907A0
>>17
2回面接受けたけど簡単に合格できるわ



8: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:02:03.77 ID:8k7BiZwa0
カモやんけ



9: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:02:15.47 ID:n0oPbH9X0
どっちもアレやけどまだYouTuberのほうがええやろ
できる企画数倍やし



12: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:04:09.59 .ID:lKZZ907A0
>>9
まぁそうやな
一応youtubr講習もあるからそっちの方がええと思う

>>8
鍋もネギも背負っとるカモやぞ



スポンサーリンク



19: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:07:03.43 ID:8k7BiZwa0
>>12
いや君はもう受講料取られた後の骨骸だよね?😅



28: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:08:42.13 .ID:lKZZ907A0
>>19
講習代で終わるわけないやろ
編集ソフトとかも買わせようとするんやぞ



11: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:02:36.38 ID:iBJxh+Dt0
バビ肉勢とかいるん?



13: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:04:40.22 .ID:lKZZ907A0
>>11
それは知らん
どんなVになるかはそいつ次第でまだ決まってない奴が多い



20: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:07:08.74 ID:5lBH+rbM0
既にレッドオーシャンの様相なのに1年も講習受けてたら終わる頃には参入予知無さそう



21: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:07:19.20 ID:kZ67owKdH
カモしか居ないよそんなところ
さっさと配信始めて人気が出たら金かけて動くガワ作ってもらえばええ
9割は同接一桁のまま配信辞めるんだからスクールに50万払うのは無意味



26: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:08:12.93 ID:L3lQ81VB0
老人のパソコン教室と同じやん



29: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:08:43.41 ID:n0oPbH9X0
まあワイも就職めんどいから熱心な相方に40万出してもらってNSC入ったわ
二人とも1日でやめたけど



33: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:11:10.65 .ID:lKZZ907A0
>>29
勿体無くて草



36: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:13:03.22 ID:NwbRipqC0
ネットで調べりゃ出てくるようなことを金払って1年かけて習うとかコスパ悪すぎんか?



40: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:15:22.68 .ID:lKZZ907A0
>>36
そこは人次第やろな
講習受けてる間に動画作成とかして講師に質問とか観てもらってダメなとこ指摘してもらうとかやってるやつはコスパ悪くないと思う



37: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:14:22.33 ID:aSvPrby+0
アホやなあ
スマホあれば0円でできるやんあんなの



38: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:14:31.26 ID:fTT/mNtz0
カモすぎて流石に苦笑



39: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:14:58.24 ID:aSvPrby+0
あいやスマホなくても安いwebカメラだけでできるわ



41: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:15:23.13 ID:KnlOif/H0
イッチは何歳で誰の金や?
それだけが気がかりや



42: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:15:52.56 .ID:lKZZ907A0
>>41
30で親の金



47: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:20:16.52 ID:KnlOif/H0
>>42

何も言われないんか?



48: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:21:21.47 .ID:lKZZ907A0
>>47
パソコンの勉強って嘘ついて貰ったんや



51: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:24:47.92 ID:Jr8dI0BR0
>>48
パソコンの勉強いうて金出す親も親よな。
PC使う仕事なんて事務からエンジニア、Vtuberまで分野も内容も違うものが星の数ほどあるのに漠然とPC使うってだけで金出すのはなんなんや



53: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:26:12.62 .ID:lKZZ907A0
>>51
一応プログラミングって言ってあるからなぁ
ワイみたいなの育ててる時点で簡単に騙されるのはしゃーない



45: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:18:00.65 ID:pB+mFQfD0
そんなのに50万かけて結局ガワとか環境にかける金渋ってそう



49: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:22:10.95 ID:yV6Pp+OYp
講習ってなんやねん
それ騙されてるぞ



50: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:23:06.29 .ID:lKZZ907A0
>>49
騙してるというか売れるやつなんてほぼおらんから金の無駄遣いってだけやろ



52: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:25:33.58 ID:Zm9fHcmip
vチューバー多すぎてもいどうしようもないやろ
まだ顔出しするかゆっくりでも使った方が未来がある



54: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 03:26:53.41 .ID:lKZZ907A0
>>52
まぁやるだけやるのはええんやない?



    
ゲームyoutuber実況
   スポンサーリンク


amazon

コメント 16

名無しさん

チー牛「みんなチー牛で草」

  • 2023-01-20 (Fri) 17:17 [コメント番号536249 ]
名無しさん

俺だけは違うって思ってる典型例

  • 2023-01-20 (Fri) 17:19 [コメント番号536250 ]
名無しさん

本気でやるやつはこんな詐欺講習やる前に自分で調べてやってる
50万無くす覚悟あるんだったらフルツッパギャンブルFXか適当な株、安くなった仮想通貨買って寝といた方が100倍マシ

  • 2023-01-20 (Fri) 17:23 [コメント番号536251 ]
名無しさん

そんな講習を受ける時点で絶対に成功しないと思う
自分で調べればいくらでも分かることをすでに手抜きしてるようじゃ無理だよ

  • 2023-01-20 (Fri) 17:28 [コメント番号536253 ]
名無しさん

50万円?
しかも親の金って‥
どうやって50万円以上のリターンを得るんだろ。払い損にしかならない気しかしない

  • 2023-01-20 (Fri) 17:40 [コメント番号536254 ]
名無しさん

ほんとは心の奥では一発逆転を期待してんだろ
でもそんな甘い考え馬鹿にされるから「わかってる」感出してんだよ

  • 2023-01-20 (Fri) 17:45 [コメント番号536255 ]
名無しさん

その50万でVtuberのガワと配信機材を揃えてとっととデビューしたほうがええで。
ただし、チャンネル登録者1000人いる人は全youtuberの上位15%にすぎないからそこにたどり着くのすら至難の業。

  • 2023-01-20 (Fri) 17:58 [コメント番号536259 ]
名無しさん

50万と一年あったらかなり真っ当な資格取れそう

  • 2023-01-20 (Fri) 18:11 [コメント番号536261 ]
名無しさん

自分を除くなよ

  • 2023-01-20 (Fri) 18:52 [コメント番号536274 ]
名無しさん

※536261
+就活用のスーツ買ってもお釣り来るな

  • 2023-01-20 (Fri) 18:54 [コメント番号536276 ]
名無しさん

ひいき目に見てもチー牛なうえに親の金でやる気も無いこいつが一番底辺だよなあ

  • 2023-01-20 (Fri) 19:54 [コメント番号536302 ]
名無しさん

自分は他を見下しつつ、予防線のためにやる気ないポーズ
真面目に受けてるやつとこいつ、誰が一番情けないかって話やな

  • 2023-01-21 (Sat) 00:09 [コメント番号536378 ]
名無しさん

講習で何とかなる活動じゃないのに

  • 2023-01-21 (Sat) 00:43 [コメント番号536387 ]
名無しさん

本人が一番やばかったと言う話

  • 2023-01-21 (Sat) 09:18 [コメント番号536460 ]
名無しさん

講習の金使ってガワ作って貰った方がなんぼか有意義だろ

  • 2023-01-21 (Sat) 22:44 [コメント番号536645 ]
名無しさん

簡単に金が稼げる方法教えますって教材と一緒だろ
本当に稼げるなら門外不出で講師本人が実行して稼ぎまくってるわ

  • 2023-01-24 (Tue) 18:46 [コメント番号537453 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク