スポンサーリンク

スポンサーリンク

FF信者「チョコボよりピカチュウの方が人気なのはおかしい」←これ

ff-chocobo.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673592488/

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:48:08 ID:fMmC
よく考えると確かにそうだよな

なぜチョコボはピカチュウになれんかったんやろ?



2: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:48:37 ID:RGti
そんなこと言ってるやついる?



3: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:48:37 ID:x4vi
でかいからやろ



4: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:48:47 ID:aiOb
鳥ってことだけ知ってる



5: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:48:53 ID:RGfF
チョコボはわき役やろ



6: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:49:26 ID:8Hka
>>5
これ



7: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:49:42 ID:PiHa
チョコボってドラクエで言うとトルネコやろ?
トルネコはピカチュウ並みに人気あるか?



8: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:49:43 ID:8lYI
サボテンダーのが良い



9: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:49:55 ID:GOmg
まずスライムと肩並べろ



10: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:50:25 ID:Vk7I
チョコボのふしぎものがたりが最大瞬間風速やった



11: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:50:43 ID:dXXz
FF信者はそんなこと言ってないぞ
しかもマスコットキャラクターはチョコボやなくてモーグリや
しかもそのモーグリでさえよそではそこまでの人気じゃないのは納得してる



12: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:51:16 ID:2rbJ
一応チョコボが主人公のゲームはあるけど何とも言えんよな
不思議なダンジョン
レーシング
いただきストリート



13: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:51:49 ID:khOs
お菓子みたいな名前やし



スポンサーリンク



14: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:51:56 ID:VGpQ
でかい



15: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 15:52:51 ID:DRCW
FFのマスコットはトンベリやぞ



18: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:00:56 ID:5678
やっぱり子供向けなのはデカいよ
ポケモンは幼稚園からいけるけどFFとか中学生からやろ



19: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:02:49 ID:tJ4m
ビジュアルが安定して無さすぎるし
不思ダンやレーシングの子供ウケしやすいデザインのチョコボをスクエニはあまり使いたがらないように感じる



20: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:03:20 ID:5Zso
チョコボデカすぎるっピ



21: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:03:27 ID:TUBy
でかいし鳥だから
哺乳類ならワンチャンあった



22: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:04:09 ID:NGCq
チョコボの不思議なダンジョンとかおまけディスクが本体やろ



23: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:04:29 ID:rTW8
チョコボは初代からいないからだろ



24: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:04:33 ID:5678
初期段階ではピカチュウのポジションにピッピ推してたらしいがどうなったかな
ギエピー成功してたらそのままいったんかな



26: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:05:18 ID:tJ4m
>>24
むしろギエピーの作者がピカチュウを推した



29: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:13:04 ID:qR2h
>>26
そうだっピ
やっぱり人気のキャラがいると違うっピ



25: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:04:57 ID:tJ4m
モーグリとは
Military
Operation
Organization
Guidance
Logistics
Expert

の頭文字を取った略称である、とか厨二でも呆れるような設定付けてるから子供にウケないんやぞ



27: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:05:52 ID:5Zso
FFならモーグリの方がワンチャンあるんちゃう?



28: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:06:33 ID:K3UR
チョコボフィーチャーされ出したのチョコダン出てからやろ?



30: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:13:33 ID:h7JX


チョコボレーシングのチョコボは人気になり得るデザインだけどFF関連のデザインが安定しないからなぁ



32: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:15:12 ID:qR2h
>>30
なおカービィのスターライドは今も受けているもよう



31: 名無しさん@おーぷん 23/01/13(金) 16:14:13 ID:3Jg4
チョコボってリアルのやつは結構怖いよな

ff16_202102241209166dc.jpg

    
FF
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 25

名無しさん

リアル系のを見てそう思えるのか?
ダチョウもどきだぞ

  • 2023-01-18 (Wed) 16:04 [コメント番号535656 ]
名無しさん

チョコボはピカチュウになれる素質あったよ。
FFがポケモンになれる素質が無かっただけ。

  • 2023-01-18 (Wed) 16:11 [コメント番号535657 ]
名無しさん

妄想を元に議論してるんじゃないよ
というかピカチュウもリストラされてんじゃん

  • 2023-01-18 (Wed) 16:16 [コメント番号535659 ]
名無しさん

※535659
リストラって言っても26年間ずっとアニメポケモンの代表みたいな扱いになってたからな。
チョコボは一度たりともその位置にすら立ってないじゃん。

  • 2023-01-18 (Wed) 16:22 [コメント番号535661 ]
名無しさん

スライム、カービィ、ピカチュウと違って小学生はイラスト描けへんし、中学生になったら中二病にかかるので子供っぽいディテールで弱いのは受けへんやろ

  • 2023-01-18 (Wed) 16:25 [コメント番号535663 ]
名無しさん

Vジャンプでチョコボ(とバッツ)が主役の漫画があったなー
あれもギエピーみたいな扱いだった

  • 2023-01-18 (Wed) 16:32 [コメント番号535664 ]
名無しさん

公式設定で臭いからやろ
この致命的な設定のおかげで所詮家畜やわってなるからハマるまでいかん

  • 2023-01-18 (Wed) 16:46 [コメント番号535666 ]
名無しさん

脳内信者でお人形遊びをするな

  • 2023-01-18 (Wed) 16:46 [コメント番号535667 ]
名無しさん

キッズがチョコボ知るルートって今ある?
ピカチュウはゲームとアニポケの二本柱だし、スライムもコラボの顔だからコンビニで見かけることはあるだろうが

  • 2023-01-18 (Wed) 16:48 [コメント番号535668 ]
名無しさん

FFナンバリングはイケメンパラダイスにお熱だし、デフォルメチョコボはキモオタ路線に走っちゃったし、子供ウケを一切考えてないからな

  • 2023-01-18 (Wed) 16:59 [コメント番号535669 ]
名無しさん

ソニーファンボーイみたいで気持ち悪い

  • 2023-01-18 (Wed) 17:09 [コメント番号535670 ]
名無しさん

FF信者ならFFが「引き継がないこと」で人気を勝ち取ってきたのを知っているはずだ

  • 2023-01-18 (Wed) 17:42 [コメント番号535678 ]
名無しさん

FFはチョコボに限らずデザインが頻繁に変わるからアイコン化しないんだよね

  • 2023-01-18 (Wed) 17:58 [コメント番号535686 ]
名無しさん

ピカチュウはともかくカービィになれる可能性は大いにあったよ
問題なのは子供ウケしないゲームデザインと続編全く出さなかったこととキッズ向け漫画を速攻で切り上げたことだ
レーシングの最新作はそもそもゲーム未満だしな

そもそもの話になるけど、当時のスクエアはなんか勘違い集団だったからどうあがいてもなることはありえんけど

  • 2023-01-18 (Wed) 18:00 [コメント番号535688 ]
名無しさん

そんなやつおらんやろって思ったが
ポケモン黄が1998に対して
不思議なダンジョンが1997末なんだな

FFの凋落がなければ

  • 2023-01-18 (Wed) 18:23 [コメント番号535694 ]
名無しさん

>お菓子みたいな名前やし
そもそも由来がチョコボールだからな

  • 2023-01-18 (Wed) 18:27 [コメント番号535699 ]
名無しさん

ドラクエと違ってモンスターを前面に押し出しまくる戦略をしてないから仕方無い
まあ基本的にコンテンツを育てるのが下手なのよ

  • 2023-01-18 (Wed) 18:29 [コメント番号535700 ]
名無しさん

ピカチュウは主役・相棒・マスコット・バトル要員だもん
チョコボは主に乗り物やん。マスコットですら無い場合も多い

FFの敵キャラやレギュラーマスコットはデザインがコロコロ変わるから定着しない
チョコボ好きと言われても昔のドット絵チョコボなのか、チョコボ主役シリーズのデフォルメ化されたチョコボなのか、ナンバリングに出るリアル寄りチョコボなのか各自の第一印象が違うから共通認識がない
全編通してチョコボはどれでもこんな性格だからいい!とかの固定要素もないし

  • 2023-01-18 (Wed) 18:34 [コメント番号535704 ]
名無しさん

デザインがコロコロ変わって定着しなかったのは痛い。そんな事やってたらイメージも定着しない。
FFの方向性と相性が悪かったチョコボ。

  • 2023-01-18 (Wed) 18:36 [コメント番号535705 ]
名無しさん

チョコボの他にもモーグリとか色々おるけど
なんか人気が弾けないんだよなぁ

  • 2023-01-18 (Wed) 19:05 [コメント番号535717 ]
名無しさん

グッズ展開してたけど弱かった・・・
そもそもデザインもゲームも子どもにウケん

  • 2023-01-18 (Wed) 19:51 [コメント番号535740 ]
名無しさん

woffすら不思議なダンジョンが系とデザイン変えてるもんなぁ
まあ桃鉄みたいな例もあるがスクエニにそんな思慮があるとは

  • 2023-01-19 (Thu) 13:47 [コメント番号535946 ]
名無しさん

そもそもチョコボはナウシカのトリウマのパクリだからな

  • 2023-01-19 (Thu) 18:51 [コメント番号536020 ]
名無しさん

そもそもピカチュウ人気はアニメ放送が全てだろ。

  • 2023-01-26 (Thu) 13:30 [コメント番号537928 ]
名無しさん

チョコダンのチョコボはめちゃくちゃ可愛かったから
あのデザインのままなら天下取ってた

  • 2023-02-01 (Wed) 10:50 [コメント番号539632 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク