スポンサーリンク

スポンサーリンク

ファミコン最高のRPGって結局何?

dq3-fc.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673772469/

1: 001 2023/01/15(日) 17:47:49.383 .ID:g8gdcRpm0
ドラクエ2~4、
FF1~3、
MOTHER、
マダラ、
ゼルダの伝説、
辺り、ノミネート・・・・。



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:48:29.442 ID:wAKZRwTc0
桃太郎伝説



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:49:35.382 .ID:g8gdcRpm0
>>2
あれはバランスが。
おもろいけど。



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:48:54.241 ID:qMs5prUd0
女神転生2



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:48:54.467 ID:+BwsslB60
ワタル



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:51:11.382 .ID:g8gdcRpm0
>>6
最高。



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:49:31.944 ID:FdEp/4d10
女神転生2だろ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:49:42.386 ID:ixIM4xIY0
ff3かドラクエ3



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:53:57.474 .ID:g8gdcRpm0
>>12
確かに。
今もしてる。



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:49:47.158 ID:S00LtoB1M
ラストハルマゲドン



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:50:03.137 ID:6MWNjGkP0
メタルマックス!



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:51:05.160 ID:WfFKctKAd
ゴエモンのRPGのやつ



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:52:28.198 ID:m81aMYmj0
チャイルズクエストだろうね



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:00:57.895 .ID:g8gdcRpm0
>>26
半分までやった。



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:52:40.499 ID:yM0nrC2N0
ff3かな
浮遊大陸を飛び出したときの衝撃とかすごかった
ここまで苦労してきたのにまだめっちゃ広い、しかも海ばっかりでなんか悲しい音楽が流れてるの



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:52:46.901 ID:vQmuGR3p0
クエモン



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:59:26.788 .ID:g8gdcRpm0
>>28
ゴエモン外伝。



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:52:57.759 ID:ucgnUj3K0
スウィートホームだろ



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:55:00.672 ID:ELFufJCE0
ハイドライド3



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:55:02.332 ID:dPoMk8hJ0
じゅうべえくえすとは謎解き含めてよく出来てた



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:55:24.220 .ID:g8gdcRpm0
>>36
グラがな。



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:56:27.919 ID:8XCgmRUid
スーパーチャイニーズ2



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:56:32.416 ID:j+2S7wSEa
天地を喰らう2



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:56:57.035 ID:eQxMYEUwp
今思えばファミコンと同い年だけどRPGってやってなかったな
アクションゲームばっかりやってた記憶



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:58:01.094 ID:OAJc6/uG0
WIZ3



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 17:58:14.534 ID:lccG16YE0
普通にドラクエ3やろ



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:00:56.588 ID:VuXZxPoc0
ナイトガンダム物語2 光の騎士



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:02:43.406 ID:Sujp6yHS0
ファミコンBGMと言えばロックマン
アクションだけど



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:03:24.838 ID:dFlY4az40
ドラクエ3だな
FFはこれからって感じだった



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:05:30.730 ID:z6pMQXWq0
FF3かなぁ
ファミコンというカテゴリなら頂点はコレだと思う



スポンサーリンク



70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:06:30.479 ID:krROIlYg0
DQ・FFの主流どころやってない俺としては騎士ガンダム物語3
帰ってきたウルトラマン倶楽部もやってたけどアレは大分バランスおかしい



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:07:34.456 ID:o3SsNJW80
ファミコンならDQ3で結論出てるじゃん



78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:08:51.053 .ID:g8gdcRpm0
>>74
FF3と同じぐらいだな。



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:08:23.641 ID:B6ZYC8020
北斗の拳4オススメ



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:10:25.300 ID:zCyjcyMPa
これは貝獣物語な



125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:27:21.209 ID:q/kiJ65S0
ファミコンの絵ってほんとやる気にならないよね



129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:28:38.907 .ID:g8gdcRpm0
>>125
しょぼいけど、ff2は凄い絵。 



127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:28:18.975 ID:T+7/re0G0
ゴエモン外伝2天下の財宝



131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:30:43.578 ID:AjGSVhme0
モンスターメーカーが面白かった記憶ある
一番はFF3



134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:32:20.114 .ID:g8gdcRpm0
>>131
ここまで名作多い。
FF3見ると、ファミコンがしょぼいとは思えん。



137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:36:10.188 ID:PO24lEZB0
ヘラ栄一択



160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:53:29.336 ID:z6pMQXWq0
FF3とDQ3で悩むところだけど僅差でFF3だと思ってる。
ストーリー、音楽は共に甲乙付け難い。
天野喜孝の絵柄をドット絵で再現したこと、システムやUIの独自性や完成度でFF3かな、と。
余談だがダイ大の三条陸先生がFF3派だったのは草



161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:53:40.328 ID:6MWNjGkP0
サンサーラナーガ



168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 18:59:40.403 ID:gYXgqfEL0
ここまで半熟ヒーローがでてないだと?



172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:01:18.509 ID:KyRY0Btmd
じゅうべえくえすと



178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:18:49.234 ID:Q/VEukder
ドラクエ2かFF3



197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:44:29.116 .ID:g8gdcRpm0
>>178
2は渋い。



180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:28:02.910 ID:EXHwZWoTp
ドラクエ4が少ない印象
ドラクエ好きな人でもやっぱり3派が多いよね



194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:43:32.652 .ID:g8gdcRpm0
>>180
ドラクエ4は10回やった。
DS、PS合計。



182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:33:15.326 ID:+MRHrZBx0
FFのなんかジャンプさせたら数ターンどっか行く人がいるやつ
スーファミだったかもしれん



184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:34:37.799 ID:6MWNjGkP0
>>182
FF3からの竜騎士やな



191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:41:52.962 .ID:g8gdcRpm0
>>184
竜騎士のジャンプ力。



186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:36:01.185 ID:fmCcL0+N0
ゲゲゲの鬼太郎とドラゴンボールZシリーズは普通にRPGとして優秀だと思うが



189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:39:39.092 .ID:g8gdcRpm0
>>186
ドラゴンボールZシリーズは3までクリア。
短いが優秀。



215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 19:55:59.679 .ID:g8gdcRpm0
ドラクエって、2~4は40時間ぐらい掛かる。



247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 20:27:45.390 ID:8NIulgr60
ギガゾンビの逆襲



255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 20:33:26.353 ID:2ShCRXPL0
魔神英雄伝ワタルかな
ファミコンであれはなかなか

弱いけど滞空時間が長くなる盾使ってたなぁ



256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 20:37:06.613 .ID:g8gdcRpm0
>>255
ウイングシールドだっけ。
10回ぐらい遊んだ。



268: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 20:51:48.330 ID:9lW6XcuR0
ドラクエ3かF F3かな
ただドラクエ3はデータ消え過ぎ●ね



270: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 20:53:11.565 .ID:g8gdcRpm0
>>268
ドラクエ3はもう1回してみて。
裏技も多い。



294: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 21:54:14.651 ID:vGeu3V2FM
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険



    
RPGファミコン
   スポンサーリンク


amazon

コメント 14

名無しさん

FC限定なら流石にドラクエ3一択

  • 2023-01-16 (Mon) 22:13 [コメント番号535176 ]
名無しさん

イース2おもろかった
ジャンルはアクションRPGかもしれんけど

  • 2023-01-16 (Mon) 22:29 [コメント番号535179 ]
名無しさん

がんばれゴエモン消えたキセルが好きだったわ

  • 2023-01-16 (Mon) 22:30 [コメント番号535180 ]
名無しさん

ありきたりにFF3
2回目はポーション99個から始めるアイテム変換とジョブチェンジでオニオン装備の賢者でジンボコりに行ったな

  • 2023-01-16 (Mon) 23:26 [コメント番号535193 ]
名無しさん

逆にワーストもやってくれ
俺は未来神話ジャーヴァスを推す

  • 2023-01-17 (Tue) 00:54 [コメント番号535221 ]
名無しさん

スーパーマルチゲームことゾイド2

  • 2023-01-17 (Tue) 02:06 [コメント番号535232 ]
名無しさん

DQ3とFF3ならFFに軍配が上がるかな

  • 2023-01-17 (Tue) 04:03 [コメント番号535244 ]
名無しさん

防御がほぼないFFに軍配が上がることないんかないわ

  • 2023-01-17 (Tue) 08:55 [コメント番号535271 ]
名無しさん

FF3はクオリティはDQ3超えてるけどまだ粗が多すぎて信頼性に難がある

  • 2023-01-17 (Tue) 11:55 [コメント番号535304 ]
名無しさん

流石にドラクエ3は過大評価

  • 2023-01-17 (Tue) 12:08 [コメント番号535310 ]
名無しさん

過大評価と言う奴に限ってただ否定したいだけなんだよね
代わりに何かを言えない

  • 2023-01-17 (Tue) 23:13 [コメント番号535507 ]
名無しさん

反対意見に噛み付く人も何が優れているのか客観的な意見を出せない。

  • 2023-01-18 (Wed) 11:44 [コメント番号535609 ]
名無しさん

結局、自分が好きなドラクエ3が叩かれて気に食わないだけの奴w

  • 2023-01-18 (Wed) 14:57 [コメント番号535645 ]
名無しさん

最近30数年ぶりにプレイしたけれど、ファミコンのドラクエ3は凄いね。グラとか音質とか裏ダンジョンや裏ボスを除いた場合、ゲームのバランス、緊張感、つまりゲームとしての完成度ではスーファミ、GBA、スマホ版とかよりもファミコン版が圧倒的に面白い。ファミコンRPGの首位は間違いなくこれ。アストロンの上手な使い方とか、子供の頃はピオリム系があれば意味がないと思っていたボミオス系の使い方とか、2でもそうだが防御コマンドの使い方とか、記憶以上の面白さだった。

FF3も良いけれど(浮遊大陸から出るシーンはゲーム史上に残る名シーン)、ドラクエ4も良いね。クリフトとかのAIに文句つける連中は説明書を読まずにリセットを使っていたバカ。

個人的にはWizリルガミン、女神転生1、マイトアンドマジック1も好きだった。耳と耳の間の部分が鈍い人たちに難易度で叩かれるドラクエ2やウルティマ エクソダスとかも当時小学生だったが普通にクリアしたし、FF2の複雑なシステムも好きだった。まあエクソダスの場合はクリア後、100時間くらいはエクソダスと戦える方法があると思って色々試したのも良い思い出。

  • 2023-01-19 (Thu) 06:42 [コメント番号535886 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク