引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673508925/
1: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 16:35:25.16 .ID:MSAffi8y0
誰やねん
3: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 16:46:48.97 ID:n+caLOrf0
ぬりかべ
4: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 16:48:16.91 ID:emRW4Nm4d
奴は四天王の中でも最弱…
5: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 16:53:12.19 ID:G2+bfLPO0
魔動王グランゾート
21: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:43:19.09 ID:eKYskaVl0
>>5
ガスは風じゃろ
22: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:51:25.65 ID:0Yr9R2a/d
>>5
主人公が大地なのですが
6: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 16:54:59.68 ID:/GbwNSGx0
岩柱の杉田智和は鬼殺隊最強だぞ?
7: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 16:55:53.56 ID:V4BeeULy0
烈火の炎の土門は後半伸びたぞ
8: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:00:49.11 ID:Cmx9lZnoM
>>7
作者が言うには敵との相性が良かっただけで仲間最弱らしいし
9: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:01:53.87 ID:4RQCh6Gg0
土属性って重力操れるから実際は相当強いよな
10: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:05:42.67 .ID:MSAffi8y0
パワー系なだけのエセ土属性じゃなくて、本当に土使うやつっていないの?
幽白の桑原にやられた雑魚しか思いつかん
11: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:06:19.11 ID:ULglDMZf0
土のカオス
12: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:08:16.22 ID:ZZvpPa120
>土屋太鳳のキャラはデカくてかませ←このイメージ誰から来てんの?
に見えたorz
13: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:08:41.68 ID:yXVOlx8l0
山のフドウ
14: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:11:37.52 ID:G2+bfLPO0
シャーマンキング
28: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 18:59:38.68 .ID:MSAffi8y0
>>14
名ばかりのエセ土野郎
15: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:11:45.21 ID:8qYusTlJ0
溶岩や地震や高硬度な物や重い物で引力斥力や物質粒子変換とか
物質と反物質を作ったり石壁や畑や地中から貴金属抽出したり便利そう
土属性最強な創作はあんまり聞かないな
18: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:22:37.16 ID:zeVv6e540
>>15
リーダーなのは結構あるな。
創竜伝とかマジレンジャーとか
16: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:18:56.36 ID:FS3noWcS0
土自体が炎とか水に比べたら華がないイメージだから主人公やライバル、ヒロイン、ラスボスみたいな派手なポジにしにくいのでは
17: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:22:28.11 ID:/GbwNSGx0
溶岩が炎属性なのか地属性なのかも作品によってバラバラ
重力は「重力」という独立した属性だったり闇や無属性だったりすることもある
ポケモンの「大地の力」は地面タイプだけど溶岩の噴火っぽいエフェクトだけど
それとは別に「噴炎」という技は炎タイプだったりと意味わからん
19: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:28:28.06 ID:M1QN9mgz0
土属性に入れていいかはわからんけどx-menのマグニート
20: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:38:23.86 ID:vZ5BWP/OM
砂の能力は強キャラに描かれるのに
45: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 00:32:47.26 ID:u0gzx5jf0
>>20
でも作中でもインフレにおいていかれる連中よ
スポンサーリンク
23: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 17:58:06.78 ID:m4O+6UL0a
や ま の ふ ど う
26: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 18:24:12.09 ID:CoTCNZf60
爆ボン2のモロクのおじさまはクソ強かったぞ
あと地属性で強キャラだとFE蒼炎暁のアイクか
29: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 19:18:11.14 ID:kQGbPNDQp
スカルミリョーネ
30: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 19:51:58.52 ID:ATcR+BF50
山のフドウさん!?
31: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 19:53:12.44 ID:6BxR5+j70
土奴ってなぜか皆オノかハンマーだよな
木属性は緩いの多いけど
32: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 19:53:55.02 ID:vEnL0K+q0
そもそもそんなイメージないわ
33: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 19:54:00.28 ID:6BxR5+j70
土主人公って黄金の太陽くらいか?
34: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:01:25.63 ID:kgVl2cdl0
ガブリアス…じめんと土は別?
35: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:02:10.66 ID:F4jMnBUk0
デカくては忍者キャプターあたりが最古かな
噛ませはわからん
37: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:18:23.81 ID:MVFibiBq0
ブレイブサーガ2をを遊んでみてほしい
地属性がこんなに優遇されてるゲーム他にないよ
42: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:54:49.04 ID:3NZfWJJkF
>>37
あのゲームは、グレートゴルドランとゴッドシルバリオンがぶっ壊れすぎた
前者は消費無しマップ兵器撃ちまくりで反撃一切食らわない
後者は特殊能力てんこ盛りで素早さも高い何でも屋
38: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:26:21.10 ID:6BxR5+j70
でも地属性ってごっつーいのばっかりだよな
39: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:27:40.47 ID:qIdLmc050
土っていうか岩のイメージが強いな
40: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:30:03.60 ID:4hSH+KE/0
まほプリのトパーズ(地属性)スタイルは汎用性が高過ぎてチート染みてたぞ
41: 名無しさん必死だな 2023/01/12(木) 20:38:41.77 ID:MDlq/lo+0
幽遊白書の忍者チームリーダーのヤツ
あとポケモンならじめんタイプといわタイプは好きだけどな
43: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 00:09:41.48 ID:DDea4VG70
土属性と言っていいかわからんけど砂なら結構強い奴いるだろ
44: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 00:28:49.29 ID:+dZyadfOa
でかいは当たってるけどかませはわからんな
サンシャインは悪魔超人最強だったし、岩柱は柱最強だったし
46: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 00:33:24.59 ID:u0gzx5jf0
>>44
鬼滅は土要素ねえよ
49: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 05:46:21.58 ID:euvnqgmfM
風属性は美男美女
52: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 08:23:54.25 ID:RtBfkxF70
ゴーレム
53: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 08:28:41.22 ID:w9E7Mldar
水は非力
デブはいない
56: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 09:28:40.59 ID:DMpmKk7m0
>>53
ゲッターポセイドン
57: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:23:53.88 ID:Va55Indf0
>>53
水は大体女子担当のイメージ
54: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 08:40:21.28 ID:EozmyVZN0
どこまでを地属性の範疇にするのかって話でもあるな
地震や岩だけでなく、金属・植物・溶岩(マグマ)・隕石・重力・磁力・毒等も含むこともあるけど
あまりに範囲を広げすぎると何でもありになってキャラが定まらなくもなる
58: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:58:08.00 ID:cN44Y1UFa
冒険王ビィトの土属性のヤツはまさに土属性て感じだったな