スポンサーリンク

スポンサーリンク

水星の魔女が社会現象になったし参戦したらスパロボの売上復活するよな?

suiseinomajo_202210191052226b7.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673578749/

1: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 11:59:09.45 ID:doI0gitQa
エヴァ以来の波を感じる



2: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:02:15.93 ID:d6aKgp8TM
余計な物に混ぜない方がいいだろ
1番いいのはADVゲームで出して欲しい
安易な格ゲーが一番だめ



4: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:05:04.36 ID:DbnVXTvd0
オタクはあまり頼らない方がいい



5: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:06:00.32 ID:V1vjG9HF0
スパロボじゃなく水星の魔女単体でゲーム化した方がいい
もしくはガンダムシリーズに限定する



10: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:09:22.09 ID:E2ai9L7kd
>>5
バトアラ参戦はよ。



110: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 18:10:17.30 ID:wq9jGcIL0
>>10
種死にも触れるんだ!



7: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:07:23.83 ID:Rdvv3xAKa
ガンダムは所詮ガンダムだ
これ一作でスパロボの売り上げ変わるわけないだろ



28: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:27:24.48 ID:lL7NwtnK0
スパロボももう好きなアニメのキャラがよくわからんシナリオの中にぶち込まれて利用されてるっていう形辞めて



44: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:47:31.50 ID:vs9jqoMAx
とりあえず序盤は学校を舞台にできるから
コードギアスやトライダーG7とかエルドランと一緒に参戦すればよい。



48: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 12:52:28.60 ID:sKLTUN1/d
ぶっちゃけシナリオで受けてるだけだからスパロボには向いてない



63: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 14:01:36.77 ID:hntoqqw80
ガノタの俺ですらスルーしてるのに社会現象はねぇわw
ニワカガノタと一部の百合オタの声がでかいだけだよw



65: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 14:03:22.47 ID:dqJTaQ3U0
むしろ単体でガンパレードマーチみたいなやつがやりたい



66: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 14:05:05.25 ID:lW21Kuiy0
水星がかなりヒットなのは間違いない
Twitterやってると水星やってる時間はTLが水星ツイートだらけになるくらいだ



スポンサーリンク



73: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 14:16:01.51 ID:r7BzvOSH0
三輪長官と仲良くなりそう。



77: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 14:47:28.96 ID:7/YqWuGV0
スパロボに出すには胸揺らさないとイケないやん



91: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 16:43:09.09 ID:4eutU+hRM
まああれだけヒットしたキメツですらもう「そんなんあったね」ぐらいになってるからな



94: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 16:57:10.87 ID:DMpmKk7m0
遊郭からもう一年くらい経ってるのか
2年ごとに盛り上がればいいさ
掻き消して 残響!



95: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 16:57:47.45 ID:DMpmKk7m0
そういえば節分コーナーに鬼滅グッズもあったぞ
すっかり定番化w



98: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 17:19:59.12 ID:q3yex1+J0
社会現象にはなってない



102: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 17:40:32.41 ID:VI64Derc0
鬼滅の刃は社会現象だった
スパイファミリーは社会現象まではいってない
こんな感じでしょ



105: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 17:52:20.48 ID:OPajnaSWM
まあそれなりのヒットはしてるけど鬼滅ほどはないわな



119: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 18:49:44.92 ID:BrO+Fcqs0
ロボットアニメは停滞感が凄くてもはや誰も見ないジャンルだから水星だけじゃ盛り上がらんわ



129: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 20:18:22.60 ID:65nHZBA60
Gジェネレーションにしとけ…



136: 名無しさん必死だな 2023/01/13(金) 22:05:37.04 ID:a+g5T7Mp0
だからアニメファンはゲームを遊びたいわけじゃねえんだよ。
いいかげん理解しろ。



146: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 02:12:10.82 ID:EqgigU5g0
社会現象ってもっと妖怪ウォッチとかみたいに非オタク層にも浸透しないと無理だろ



148: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 02:23:12.81 ID:onfDUz0f0
そろそろ「流行ったアニメがゲーム化したら売れる」と思う思考どうにかしたらどうや



149: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 02:28:39.67 ID:8gGmLX2I0
Twitterトレンドになった百合アニメの印象しかないわ



183: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 10:32:18.61 ID:LkrTmakAr
今の社会現象ラインって鬼滅だろ
アレくらい行かないと誰も知らんぞ



215: 名無しさん必死だな 2023/01/15(日) 03:44:52.01 ID:ckPzdDF1M
社会現象になってねえですねえ

せめて鬼滅くらい話題になってくれないと



219: 名無しさん必死だな 2023/01/15(日) 09:21:31.05 ID:h6DRHSjyr
エヴァと比べるとか身の程知らずにも程があるだろ



    
ガンダム漫画・アニメゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

社会現象にもなってないし、スパロボが復活することもないよ

  • 2023-01-15 (Sun) 22:08 [コメント番号534837 ]
名無しさん

これなら騒ぐだろって層が騒いでるだけでは?
ただのびっくり箱系でしかなく10年代の盛り上げ方でしかない
話題のなり方に作為を感じてる

  • 2023-01-15 (Sun) 22:44 [コメント番号534846 ]
名無しさん

社会現象(チー牛界隈限定)

  • 2023-01-15 (Sun) 22:45 [コメント番号534847 ]
名無しさん

知識も経験もないのにほんと恥ずかしげもなく大袈裟に言うよね
こういうのが居るからオタクは視野が狭いと言われる

  • 2023-01-15 (Sun) 23:21 [コメント番号534855 ]
名無し

全然社会現象クラスじゃねーよw
もう一般人でガンダム観てる奴なんて一人もおらんレベル。

  • 2023-01-15 (Sun) 23:52 [コメント番号534862 ]
名無しさん

20年前ならそうだったかもしれん
ただもう参戦作品一作でどうこうできるシリーズじゃないだろう

  • 2023-01-16 (Mon) 01:50 [コメント番号534896 ]
名無しさん

多分二期が終わる頃には鉄血みたいに極力触れたくない扱いになると思うよ

  • 2023-01-16 (Mon) 05:22 [コメント番号534921 ]
名無しさん

出ても次の次ぐらいで今の開発ペースなら3年以上先になるからとっくに熱が冷めてると思うぞ?

  • 2023-01-16 (Mon) 05:37 [コメント番号534923 ]
名無しさん

スパロボは履修しないといけない作品数が多すぎ&長すぎで新規開拓が絶望的

  • 2023-01-16 (Mon) 08:20 [コメント番号534938 ]
名無しさん

そもそも鬼滅やワンピースなどの人気作品もそうだが、
原作ファンの数とソフト売上は比例しない
新作ガンダム1つで回復させるのは無理

  • 2023-01-16 (Mon) 10:28 [コメント番号534957 ]
名無しさん

社会現象?ただの内輪ノリだよな

  • 2023-01-17 (Tue) 04:16 [コメント番号535247 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク