スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ12選ばれし運命の炎はいつ出るの?

dq12_2021052810094520d.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673678057/

1: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:34:17.69 .ID:UB6dkgcL0
11出てから長くね?



2: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:35:14.92 .ID:UB6dkgcL0
今年で発売間隔が6年になる



3: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:35:33.99 ID:D4vm2nyi0
来年以降やろ



4: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:35:50.33 ID:RHay9WNx0
いつもの事や
大作は時間かかるんや
時間かけないで出来たのがドラクエ2やぞ



5: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:36:38.26 ID:qpK/i7Yya
BGMどうするん?
使いまわしはもう嫌やで



6: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:38:43.88 ID:6ciyHd/UM
12出るまでにいくつのソシャゲが生まれサ終していくことだろうか



スポンサーリンク



7: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:41:27.84 ID:PZpOi/I40
3のやつどーなった



8: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:42:20.99 ID:n0VXOf190
PS6になる頃には



10: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:43:35.83 ID:THMN1Uaea
11は出たの3DSやしな



12: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:45:11.14 ID:0sGuwhvh0
せめてナンバリングのスマホ版ちゃんとアプデしろ
8も3DS版で出さんかい



13: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:48:03.33 ID:Lc6+5M330
ドラクエは何で海外展開弱いんやろな
まぁ分かりきってはいるんだが



14: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:49:24.37 ID:QXTIe5DB0
ドラクエって転職ない方が面白いのか?
ドラクエ6や7の特技転職しまくって全員ベホマやイオナズンできて面白かったろ



15: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:50:17.79 ID:2tS4XSQUa
>>14
ワイも6、7あたりのシステムが好きやけど否定派の気持ちもわかる



16: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:51:03.00 ID:0sGuwhvh0
>>14
どっちも良さある
転職のせいでキャラの個性消えるってデメリットあるし



17: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:51:41.51 ID:Lc6+5M330
結果として6, 7の方が最近の作品よりマシなんやけど
流石に現代のRPGでは通用しないと思うわ



18: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 15:54:30.72 ID:Lc6+5M330
ドラクエのキャラ性能はどれもそこそこ使えるという感じだから全部鍛えられる転職システムと比べると見劣りするんよな
どのキャラももっとピーキーな性能にしたらええ
バランス調整難しいやろうけど



    
ドラクエドラクエ12
   スポンサーリンク


amazon

コメント 12

名無しさん

「選ばれし運命の炎」ってなんのことやろな
主人公の選択で燃える場所が変わるんやろか

  • 2023-01-14 (Sat) 22:54 [コメント番号534531 ]
名無しさん

6年目なら今年出てもおかしくないな
今までは5年以内には出てるから

  • 2023-01-14 (Sat) 23:47 [コメント番号534537 ]
名無しさん

一つ言えるのは、ゼルダと被せたらドラクエは終わるってことだ
だから確実に十分な期間を空けるだろう
まあ早くて年末かな

FF15はファン層が被らないと信じてるのかモロに被せてるが
自滅しに行ってるようにしか見えない
まあ被せようが被せまいが元々終わってるコンテンツだからどうでもいいのか
PS5専売の時点で勝負を捨ててるようなもんだし

  • 2023-01-15 (Sun) 00:56 [コメント番号534552 ]
名無しさん

2021年に発表したけどその時タイトルだけで画像一切なしで今まで続報なしやぞ、今年なんて出る訳ない
あと3年以上かかってもなんら不思議じゃないわ

  • 2023-01-15 (Sun) 03:51 [コメント番号534589 ]
名無しさん

ゲームそのものは、最近ゲームすっかりやらなくなっちゃって11も途中でなんか満足してやめちゃったくらいだから、このままフェードアウトでもいいくらいなんだけど

仮に発売されたとして、曲そのものはできていたという噂が事実だとして
オケのCDが出るのかが気になるな

  • 2023-01-15 (Sun) 07:28 [コメント番号534603 ]
名無しさん

開発スタートが2021年やぞ
早くても2025年
遅いと2027年ぐらいか?

  • 2023-01-16 (Mon) 11:24 [コメント番号534975 ]
名無しさん

仮に発売されたとして、曲そのものはできていたという噂が事実だとして


噂も何も公式が発表してたでしょ
すぎやんの最後の仕事がドラクエ12でした、曲は完成しているって

  • 2023-01-16 (Mon) 19:09 [コメント番号535119 ]
名無しさん

2021年はドラクエ12の開発が始まっている事が発表されただけだぞ
スタッフの求人は2019年にやってる
さらに言えばシステムの構築や基本的な構想、下地作りはそれよりも前から始まってる
ドラクエだけの話ではなく、他のゲームでも当たり前の事

  • 2023-01-16 (Mon) 19:18 [コメント番号535123 ]
名無しさん

※535123
2021年の正月頃に次のDQのメインシナリオが挙がってきたのでようやく開発がスタートできそうです
的なコメントがありましたよ →その2か月後ぐらいにDQ12本格発表

  • 2023-01-16 (Mon) 21:54 [コメント番号535172 ]
名無しさん

ほんの少しだけゲーム開発の現場をカジった事あるけど、
グラフィックやゲームシステムに使う素材は予め制作している。
まあわかりやすく言えば、2021年度以前から土台である石垣を制作していて、
2021年度からようやく城の部分を制作するって感じ。
2021年度から全くのゼロからのスタートって訳ではない。

  • 2023-01-17 (Tue) 12:00 [コメント番号535305 ]
名無しさん

発表の時点でバトルの仕様をテストしてる状況みたいだったからまだ先は長そうw

  • 2023-01-17 (Tue) 12:42 [コメント番号535318 ]
名無しさん

まあ完成までは長いだろうなぁ
コメント欄にも書かれているけど,戦闘や成長とかのシステムの基盤は発表前から構築してるから
開発度15%くらいから2021年本格的に開発開始やな

  • 2023-01-17 (Tue) 16:25 [コメント番号535401 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク