スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネトゲ全盛期だったワイ、この動画を見てゲロ泣きしてしまう......

netgame_20210919120354326.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673003131/

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:05:31 .ID:mpvH
https://youtu.be/yJJzLcsNbSU


あの頃には戻れないんやなって?



3: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:07:09 ID:CtmN
ワイはFF11やったなあ



9: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:12:33 ID:I8MB
>>3
ああ、ここにお勧め民がおったか
今もサービス中だけど垢残ってないしなぁ



5: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:07:17 ID:1LzZ
MMOって楽しかったよな
ワイはAION



6: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:08:31 .ID:mpvH
歳食うと涙腺も脆くなるんやろな



7: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:09:08 ID:CtmN
ゲームしてたっていうよりその世界に住んでたちうのが近い



8: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:10:02 .ID:mpvH
>>7
壮大なごっこ遊びなんよな、パーティプレイ然り



10: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:12:56 ID:CtmN
初期はロールプレイする人も多かったんやけどなあ
末期はほとんどおらんかった
ましてや私語禁止とか言い出す始末



11: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:14:05 ID:rVz6
>>10



12: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:14:42 ID:I8MB
ファストトラベルが無いゲームはもうできない
でもPT集めて狩り場に出かけるって要素もMMORPGの要素だった



14: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:16:03 .ID:mpvH
>>12
道中止まり止まりしながらチャットするの楽しかったわ



13: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:15:55 ID:CtmN
ワイタルタルの暗黒騎士
外人に囲まれて珍獣扱いされる



17: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:19:47 ID:I8MB
>>13
NAは基本的にエルナだからなー

あと案外やらかしに寛容だった
補充で修道窟奥に呼ばれて編成し直しの時に
間違えて帰らないPTメンをデジョン2で飛ばしたら
リーダー以外めっちゃ受けた
外人の・・・・とか初めて見た
でも蹴られなかったw



19: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:21:47 ID:CtmN
>>17
空蝉持ってない忍者が来たりするからなあ
外人すごい



21: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:25:44 ID:I8MB
>>19
この種族はこう、みたいなスペック主義なのにプレイ自体はマイウェイというか
お金も「お金無い!もらおう!くれ!」だったし



15: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:16:06 ID:ITH6
ワイはシルクロードっていうマイナーなやつやってた
ギルド作ってたわ



16: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:17:25 ID:bPlh
ワイは最近PSO2のライブ動画見てあの頃を懐かしんでたわ
今じゃネトゲと言えばみんなスマホのソシャゲなんよな。。。



18: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:20:10 .ID:mpvH
>>16
ソシャゲになってフレンド管理とかあらゆる面で便利になってるけど、繋がりは薄くなっとる気がするわ
不便やったけど、だからこそそこに出来る時間で会話とかロールプレイを楽しめたのかもしれんな



20: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:23:12 ID:CtmN
>>18
「ソロでもできる」が売りになったりするけど
それだとMMOの意味は~とか考えさせられる



22: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:26:16 .ID:mpvH
>>20
グランディアオンラインとかおひとり様歓迎!みたいなので推してたわ
人によっては嫌がるけど、こんおつよろだけでも繋がりが出来て楽しかった



23: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:28:50 .ID:mpvH
こんです^^なんてのも死語なのかもしれんなぁ



25: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:30:25 ID:CtmN
>>23
「^^」これ付けると煽りになるようになっててもうね



24: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:29:26 ID:9TEg
マビノギやってたけどみんなで焚火しながら楽しくおしゃべりしてたのに戦闘中毒のフレンドに毎回ダンジョンに強制連行されてた



27: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:31:19 ID:hX3k
>>24
そういう色んな奴と無理矢理やる感じもMMOらしさなんだよな
今のゲームそのゲームをやりたいやつしか集まらない
あの時代は帰ってこないんやなあ



31: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:33:24 .ID:mpvH
>>24
マビノギなんてよりゆるゆる遊ぶ奴なのにバトルジャンキーがいたのもなかなかやな
ワイもちょっとやってたけど、薪?みたいなのとか集めながらチャットしてる記憶しかないわ



26: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:31:09 ID:9TEg
あっ、そろそろ落ちますね~^^;



スポンサーリンク



29: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:33:01 ID:XMhG
ネトゲ→ソシャゲときて今は何や?



34: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:35:10 ID:I8MB
>>29
お金動きまくってるしまだソシャゲちゃうかな
ってかソシャゲのガチャあれやばいといつも思う
一回300円やのに



41: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:40:36 ID:XMhG
>>34
ネトゲってお金かからんの?



42: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:41:24 ID:9TEg
>>41
金かからないゲームもあるけど金払ったほうがプレイするの楽だから結局みんな課金する



43: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:42:06 .ID:mpvH
>>41
殆どが基本無料で1部アイテムが金かかるとかガチャあったりとかやな
よくあるのが装備エンチャに影響するやつ。武器強化失敗をなかったことにしてくれるやつとか



30: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:33:06 ID:9TEg
「ノシ」←最初これの意味わからなかった



37: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:37:29 ID:CtmN
普段はひたすら釣りしててたまに野良PT組むと
知らん人に「いつも釣りされてますよね」とか言われた事あるわ



38: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:38:22 .ID:mpvH
>>37
意外と見られてるんよな
辻ヒールしてくれる人ですよね?とか言われた時はドキッとしたわ



39: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:39:15 ID:Rud6
小学6年生の頃クランリーダーとして37人の小学生を率いてたわ



40: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:39:45 .ID:mpvH
>>39
クラスを統べる主で草



44: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:42:46 ID:PFeF
FF11やってたせいでありえんくらい人生狂った
でももう1回人生やり直せるならまたFF11やると思う
それくらいハマった



46: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:43:53 ID:XMhG
>>44
ブリーチのヒロインみたいなこと言うてるな



52: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:47:22 ID:I8MB
>>44
距離を取ってやりたい、かなぁ
全盛期のあの求心力はちょとまずいし



47: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:44:16 .ID:mpvH
ポーション種類多すぎてインベントリパンパンなのはよくある光景



48: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:45:14 ID:PFeF
久しぶりにYoutubeでFF11探したら
10年くらい前知り合いだった人が未だに動画がしてて草



53: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:47:24 ID:CtmN
>>48
機会があったら復帰しようとうかがっとる
フレの人もう20年もLS運営しとるんやw
もうメンツ全員変わっとった



49: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:45:40 ID:Ly67
チョコットランド初期のチート悪用が横行した殺伐とガキが複垢で詐欺まがいのほのぼのが混ざり合うカオスなゲームやりてぇよ



50: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:46:10 ID:G7rk
今のMMOは札束で殴り合うゲームやろ?



51: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:46:30 ID:lMD0
FF11ほんま神ゲーよな



55: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:48:15 ID:PFeF
20年とか初期くらいからずっと続けてるんかバケモンやな



56: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:48:23 .ID:mpvH
FF11民てみんなこれで人生狂ったとかいいつつそんな後悔しとらんイメージや
いいゲームやったんやな



59: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:49:40 ID:I8MB
>>56
マビノギも後悔とかあんま聞かへんな
これも良いゲームやったんやろう



60: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:50:05 ID:CtmN
FF11ってPS2のゲームやからなあ
PC持ってなくてPS2壊れたから引退しますちう人おった



61: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:50:41 .ID:mpvH
マビノギとかテイルズウィーバーは続いてるんよな
帰れる場所がある人は貴重やで



67: 名無しさん@おーぷん 23/01/06(金) 20:58:18 .ID:mpvH
皆も思い出は埋められる時に埋めた方がええで
今も存続してるネトゲなんて高齢も高齢やからな、いつ終わっても驚きはせんし



    
MMORPGRPGネトゲ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 4

名無しさん

ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。
わかってくれるよね?ぺこらたんにはいつでも会いに行けるから

  • 2023-01-09 (Mon) 21:06 [コメント番号533167 ]
名無しさん

ゲームしてたっていうよりその世界に住んでたはそうだなあ
確かにあの場所に居たんだ

  • 2023-01-09 (Mon) 22:36 [コメント番号533190 ]
名無しさん

無駄な時間は全ていらない。みたいな
人生効率厨っぽいへんなやつおったなー
MMOやっといてそれいうんか汗
ってなったわ
強烈すぎて未だに覚えてる

  • 2023-01-09 (Mon) 22:42 [コメント番号533193 ]
名無しさん

FF11を四六時中やってる時期あったなあ・・
金曜の晩からAF取得ツアー13時間やったのは良い思い出

  • 2023-01-10 (Tue) 19:26 [コメント番号533444 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク